• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマツダ@名古屋だけど奈良軍団のブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

2017/04 ロードスター北陸ミーティング その1

2017/04 ロードスター北陸ミーティング その1写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ
今週末の日曜は新潟 庄屋の家 で
ロードスター北陸ミーティング です
(正式には ほくりくミーティング
金曜は有給を取って移動日にして
愛知から新潟に来ました
桜を期待して塩尻から下道で来ましたが
桜どころか梅も咲いて無いorz



0700マクドで朝食を買って出発



雨のせいで小牧JCT北の桜もイマイチ



0900中津川ICで下道へ
木曽路を塩尻まで行く予定でしたが
雨と霧が酷くて余りに怖かったんで
道の駅 阿智で一眠りしてUターンw



岡谷JCTを抜けて



1040塩尻ICから下道へ
雨が上がった!遠くの山に雪が見えます



1100松本



1145安曇野のコンビニでは暑い位に
最初から安曇野まで行けば良かったかな



新潟の表記が出て来た!



1300長野 気温20度



雪山が近付いて来た



道沿いでパチリ、気温15度



1400野沢温泉



ファッ⁈スキー場やんけ!



1420道の駅 信越さかえ
気温10度
もう路肩まで雪が残ってます



だんだん天気が怪しくなって来ました
横の積もった雪から湯気?煙?
霧みたいなのが立ち上がって視界も悪いし



1500十日町



1600長岡



1700新潟 あさpea おネギさん夫婦宅



古民家?で宿泊です



廊下では前夜祭に向けて煮込み中



うぉ、Holgaやんけ!



姐さん お邪魔しますw



新潟のソウルフード? イタリアンを
ご馳走になりました
モチモチの焼きそば?ラーメン?に
ミートソースが掛かってます



おネギさん特製 肉巻きおにぎり



採れたての冬菜の おひたし



本物のシシャモ



カリカリの肉団子



僕の土産の 鶏の胸肉のタタキ









ニャンコ×4
土曜は会場で蕎麦打ち体験と前夜祭です!
Posted at 2017/04/08 06:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月03日 イイね!

2017/04 奈良ミーティング in 青山高原

2017/04 奈良ミーティング in 青山高原写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ
日曜日は三重県青山高原で
奈良ミーティングでした



主催の けんけん



参加した皆さん お疲れ様でした



朝食は前日 関の宿の 関の戸 で買った
アンパン



4台で連なって青山高原へ



まだ雪が降るらしいです∑(゚Д゚)



風力発電の風車が沢山有ります



津のクラシックカーのイベントに行く途中に
よったそうで



PLフィルターにND16フィルター付けると
流石に暗過ぎるなw
ピーカンなのにファインダーでは
殆ど見えないw



…えっと 倉敷だよね?



前歯が入りましたw



何か変なのが来たwww



これ公道走っちゃイカンと思うんだ



アバルトも来たよ



手前は13歳だそうで 人間だと70歳以上?



何故かドレスとタキシードで登場の新婚さん



当然撮影会で



ここから



「ホッペとちゃうわ!」
「ブチュっと行け、ブチュっと!」
との野次から



こうなる訳で



ご馳走様でした(≧∀≦)



デッカイ婚約指輪!w



RFも来たよ



お、来た!



いきなりエンジン全開



今日は けんけんも遊んでくれます



おぉ伸びたねぇ



ロングも似合うねw



何故にエリア88?シン・カザマ?



ラディカル助手席試乗会
一応二人乗りなんだねw



まだ雪が降る事の有る青山高原



小さな雪だるま



じぃじ と お孫さん<違います



次の標的は



奈良軍団名誉総帥ゴンtaさん



こっち来て!と文字通り引っ張って行きます



はい集合写真撮るよ〜



「青山高原にUFOが!」



もう一丁、このポーズで!



ホッ!

「じゃあカメラマンは流し撮り宜しく!」
って苦手なんだよなぁ、疲れるし(苦笑)
まぁ一応高倍率ズームと
フィルター持って来たけどね




縦、



横、



標準、



広角



向きとか


位置とか色々試して
結局Tamron 28-300にPLフィルター付けて
200mm位で前からSS125〜160位で



歩留りと確実性を重視して



でもラディカルだけは速すぎ!
もうちょっとゆっくり走ってくれんとw



途中から浩さんも合流したけど



レンジファインダーに35mm単焦点では
流し撮りはキツイでしょw



帰って来たらカエルが増えてたw



みんなで お昼ですよ〜



Yossyさんの生姜焼き 旨かった!



momoちゃんカメラに挑戦
流石にフルサイズはデカイなw
中古で古いkissでも買って
パンケーキ付けて 預けてみるか?w



何故か1台目からNAの若い子が



見た目も いけまる二等兵にそっくりなんで
その場で奈良軍団 三等兵にw



ジネッタG4!



600kgの車体に1.8Lのエンジンw



930や、エエなぁ〜



それでは皆さん お疲れ様!



流し撮りの写真は また今度ね(・ω・)ノ
Posted at 2017/04/03 21:26:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

2017/04 写真部散歩 in 関の宿、亀八食堂

2017/04 写真部散歩 in 関の宿、亀八食堂写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ

昨日は triangle 写真部で
三重県 亀山 関の宿で写真部散歩と
亀八食堂で宴会でした



主催のkazuさん
参加した皆さん
お疲れ様でした(≧∀≦)

Canon Eos 5D3
Canon 16-35 f4L IS
Canon 24-105 f4L IS
Tamron 28-300 f3.5-5.6 VC
を持って



名古屋からビュ〜ンと走って



旧東海道 関の宿へ



広角は こういう時 助かるねぇ



狭い店内も



広く写るし



道を挟んだ建物や



十字路の全景も この通り







富士フイルム X100F
面白いカメラでした



カンデオホテルズ亀山にチェックインして



亀八食堂に移動





カンパ〜イ!(≧∀≦)



ホルモン、野菜のニンニク味噌炒めから



焼きうどんでシメ!



飲み足りない有志で



亀山の居酒屋へ



初めは



まだ軽く



酔っていた程度でしたが



焼酎や熱燗を飲むにつれ



だんだん



酔いが



周って



グダグタに(苦笑)



タクシーでホテルに戻って



お休みなさい!
Posted at 2017/04/02 21:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年03月29日 イイね!

14万km、北陸MTG、小三元?

14万km、北陸MTG、小三元?奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ



今日14万km行きました



積雪も来週末の天気も良さそうなので
正式に北陸MTGに申し込みしました



金曜 有給を取って新潟に移動
あさpea、おネギさん夫婦宅に宿泊
土曜 会場へ 昼から蕎麦打ちながら宴会開始
そのまま前夜祭
日曜 北陸MTG当日
へぎ蕎麦を食ってから帰宅予定です
参加の皆さん 宜しく!

ほとんどのミーティング会場の
駐車場全景や前夜祭の室内、お店の店内
散歩しながらのストリートスナップ用に
ずっとフルサイズ用の広角が欲しかったんで



ポチッとな(≧∀≦)
中古と ほとんど値段変わらなかったんで
新品買っちゃったw(≧∀≦)
金曜に着くから
青山高原の奈良ミで試し撮りだな

純正16-35 f2.8は手ブレ補正が無いし高い
20万以上!
純正17-40 f4は安いけど手ブレ補正が無い
中古で5万?
サードパーティーはf2.8で
手ブレ補正が有るけど純正f4と同じ位の値段
10万のコース

そんな訳でフルサイズ用は

Canon 16-35 f4 L IS
Canon 50 f1.8
Canon 24-105 f4 L IS
Tamron 28-300 f3.5-5.6 VC

てな感じに
後は
Tamron 150-600
Sigma 150-600
Sigma 50-500
Canon 70-200 f2.8 II
この辺が欲しいなぁw
Posted at 2017/03/29 21:35:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

139800km、アイスタに

139800km、アイスタに写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ

今日は浜松のアイ スタイリングさんに
オイル交換に行きました



倉敷では



土日と



楽しそうに



遊んではりましたが



まずは土曜の夜



思い立って独り



家の近くで写真部の部活を



お、NC







Canon Eos 5D3
24-105 f4
50 f1.8
SS1'6”〜2'



寒いで帰るか…



おぉMG-B



マンションのエントランスに
…リシュリュー?



夜は



光と影が面白い



んで今日
朝から浜松へ
最初はエンジンオイル交換だけの
積りでしたが
ミッションオイルとデフオイルも
前回から ちょうど2万kmだったんで
ついでに そちらも



年末の車検までミッションとデフオイルは
大丈夫かな?

p.s.)クランクシャフトとプーリーの間の
シールからオイル滲みが有り
プーリーの回転で周りに少し
オイルが飛んでいる との事
ただクランクシャフトの芯出しと
シール、メタル類の交換などやっても
無くなると断言出来ないんで
しばらく様子見との事

4/2は 青山高原で奈良ミーティング
4/8、9は新潟で北陸ミーティングです
(≧∀≦)
Posted at 2017/03/26 20:35:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ryo222 それで知り合いを作るのがミーティングの醍醐味やんけ!」
何シテル?   06/17 15:35
名古屋のコマツダです。乗車歴は、ホンダ・バラードスポーツCRX→三菱・ランサーエボリューション1→日産・ウィングロード→日産・ティーノ→マツダ・ロードスターNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入院生活4日目🔆🔅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 17:19:40
2018.6.5  毎朝10キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 17:44:22
被写界深度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 09:44:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2013/05/02 アイ・スタイリングさんより納車 フィルター ARRIVE石井 ど ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
二台目 大学2年から数年間 体育会自動車部として競技に使用 2L 4WD ターボ 25 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取って初めての車 大学1年の18歳の一年間乗りました EW型 1.5L SOHC 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation