• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマツダ@名古屋だけど奈良軍団のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

ロードスター ジャンボリー その3

ロードスター ジャンボリー その3長文、写真多数

奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ

足摺岬から九州上陸です



16:30足摺岬発



給油中ガソリンスタンドのオバちゃんから
宿毛(スクモ)からフェリーで
渡ったら?と提案されました



車内も車外も海からの塩でベタベタです
ガラスも塩で汚れて見にくい
ここで幌を閉めました



日が暮れてきました



殆どが白線無しの相互通行
道は狭いし暗いし

途中ネットで調べると
宿毛からのフェリーは
16:00の時点で欠航決定していましたorz




18:00道の駅 大月
ここで完全に日が暮れました

途中コンビニに寄って
買い物ついでに距離を聞くと
宿毛まで15分
宇和島まで1時間くらいとの事



18:30宿毛



19:30宇和島西IC
ここから自動車道へ





19:50道の駅 三間
ここが悩み所

フェリーが欠航していなければ
八幡浜(ハチマンハマ)から乗船出来ます
が フェリーが欠航していたら
松山➡︎今治(イマバリ)➡︎広島と
陸路で九州入りしなければいけません
現在地から松山までの時間、
松山から陸路の時間、
考えるとジャンボリー開場に間に合うか
微妙な時間です(汗)


取り敢えず八幡浜へ向かいます
何とオレンジフェリーが30分後に出航で
まだ乗船出来るとの事
素晴らしいタイミングw



必要事項記入して





一旦ハイドラ終了





920.7km
18時間23分
距離は分からないけど
去年の東北ミーティングまでの
名古屋➡︎会津若松➡︎磐梯山➡︎米沢➡︎蔵王➡︎
仙台の21時間の次の長時間だったなw

シャワー浴びて仮眠して
ツーリングマップルで道と温泉を確認して

23:30大分県臼杵(ウスキ)
高速を別府へ
給油して



わくわく温泉かっぱの湯へ
24時間やってるのが有難い

10月12日 日曜日
ロードスター ジャンボリー 当日

02:00ハイドラの
チェックポイントを取りに
深夜の別府をドライブ
山の上のチェックポイントに向かったら

この先 全面通行止め

ガッカリだ!



山道を下って東別府駅から北上して



03:30別府フェリーターミナル
風か強くて外で寝袋で寝るのも
テント張るのもキツそうなので
フルバケで車中泊w

次はロードスター ジャンボリー 当日です
Posted at 2014/10/15 20:20:01 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ryo222 それで知り合いを作るのがミーティングの醍醐味やんけ!」
何シテル?   06/17 15:35
名古屋のコマツダです。乗車歴は、ホンダ・バラードスポーツCRX→三菱・ランサーエボリューション1→日産・ウィングロード→日産・ティーノ→マツダ・ロードスターNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

入院生活4日目🔆🔅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 17:19:40
2018.6.5  毎朝10キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 17:44:22
被写界深度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 09:44:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2013/05/02 アイ・スタイリングさんより納車 フィルター ARRIVE石井 ど ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
二台目 大学2年から数年間 体育会自動車部として競技に使用 2L 4WD ターボ 25 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取って初めての車 大学1年の18歳の一年間乗りました EW型 1.5L SOHC 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation