• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマツダ@名古屋だけど奈良軍団のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

ロードスター ジャンボリー その4

ロードスター ジャンボリー その4長文、写真多数



奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ

それではジャンボリー当日です

05:00大分フェリーターミナル
車中泊より起床
台風が来てるのに何とか曇り



ハイドラを起動すると
まるる君と かましおさん発見w
二人にメッセージを送り
集合場所を打ち合わせ





朝食は波止場でカップヌードルw
このチープさが堪らないw



旅の汚れを拭き上げていると
タツさん到着!



「出迎え御苦労!」
集合場所のコンビニまで先導して
奈良軍団集合



カルガモで会場入り
駐車して早速買い物へ



自分のデザインしたクルマが描かれた
商品を自腹で買う中山さんの図w



サインもしたよ



流石中山さん、これだけで見分けが付く

皆さんがNDの御披露目に夢中な隙に





貴島さん、ノリノリ?w





ついでに奈良軍団旗とヘルメットに
サイン頂きましたw



集合写真の後
タツさんがブロスの取材受けましたw



奈良軍団員、記念撮影



かましおさん



タツさん



まるる君



コマツダ



何と手作りのNDちゃん



メッサ楽しそうな貴島さんw

気になったクルマを軽く



OASISのスタッフさんですね
富良野でもお会いしました
Tipoに載ったねw







これ格好良かったなぁ





ノイリーさん
来年は中部のドレコンに出るのかな?









このラインの入れ方面白いな







ライン入れたクルマが多かったね



トーク会では中山さんが個性爆発!



ココ!ココがワックスポイント!



このポジからネガって更にポジのライン!



材質は 言 え ま せ ん が!
ココに固い材質が入ってます!



お弁当は鶏南蛮でした



撮られて〜らw



更に場所を変えてトーク会
中山さん曰く

動物には まぶたが有ります
下から上がってくる動物
左右から閉じる動物
色々居ますが、人間は上から閉じます
これが一番自然に感じます



だからNDには まぶたが有ります



お土産は梨です メッサ大きいw旨いw

チャリティオークションで



舞浜のワールドプレミアの記念品一式
落としましたw
そうしたらマツダ関係者が寄って来て
「僕ら貰えなかったんですよ〜」
って撮影会w
中山さんにサインも貰いましたw



閉会式、お疲れ様でした(・ω・)ノ



皆さんが帰る中、NDも撤収しましたが



一瞬だけエンジン掛けてくれました!
すぐ切ったけど、軽い音だったなぁ
ますたにさんの日記に動画が有ったかな?



マツダ関係者が中山さんのNAの前で
集合写真

結局NDを撤収するまで雨降らなかったよ
流石タツさん、超曇り男!素晴らしい!

次の日記は帰りだね
Posted at 2014/10/21 20:19:03 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ryo222 それで知り合いを作るのがミーティングの醍醐味やんけ!」
何シテル?   06/17 15:35
名古屋のコマツダです。乗車歴は、ホンダ・バラードスポーツCRX→三菱・ランサーエボリューション1→日産・ウィングロード→日産・ティーノ→マツダ・ロードスターNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

入院生活4日目🔆🔅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 17:19:40
2018.6.5  毎朝10キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 17:44:22
被写界深度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 09:44:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2013/05/02 アイ・スタイリングさんより納車 フィルター ARRIVE石井 ど ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
二台目 大学2年から数年間 体育会自動車部として競技に使用 2L 4WD ターボ 25 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取って初めての車 大学1年の18歳の一年間乗りました EW型 1.5L SOHC 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation