• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマツダ@名古屋だけど奈良軍団のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

今週末は

今週末は新舞子サンデーと
おはくらです

舞子さんは
古い大衆車から
現行のスーパーカーまで様々です





知多半島名鉄新舞子駅から
橋を渡って突き当たりを
左がメイン駐車場
右がサブ駐車場で
朝8時にはメインが埋まりますw

おはくらは
ロードスターのミーティングです

たまに他の車種も来ますw







鞍ヶ池公園旧展望台駐車場で
08:30から昼頃までです
行き方は

東海環状自動車道
鞍ヶ池SAのETCから出て
突き当たりを右
最初の十字路を右
そのまま900m程行くと
右手に白い看板が出ます
後はひたすら頂上へ

又は
東海環状自動車道豊田松平から西へ
信号交差点泉町2丁目を北へ
すぐの
信号交差点泉町2丁目北を東へ
道なりにずーっと登って行くと
左手に白い看板が出ます
後はひたすら頂上へ

僕は
舞子さんと おはくら と
ハシゴするつもりです
(・ω・)ノ
Posted at 2014/05/14 20:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年05月13日 イイね!

2014/5 OASIS色々

2014/5 OASIS色々オアシスの事
忘れる前に色々と



まずはチャリティフリマ
ご協力有難うございました
(・ω・)ノ
NB用シリコンラジエターホースと
携帯ホルダーと
CD数枚を残して全て売れました!

中間発表として
¥12600-となりました!
∑(゚Д゚)

80年代洋楽オムニバスは
モンテゴさんが興味有るみたいw

RCOJ水落会長にお話ししたところ
「軽井沢でお願い」との事でしたので
再来週の軽井沢ミーティングにて
約束通り全額寄付してきますw
水落さんには
「そんな全額じゃ無くても」
と言われましたが(苦笑)

「やらない善より やる偽善」

がポリシーなんでw
大体さぁ



オープンカーと遊ぼう とか



横浜サンタプロジェクトとか
わざわざ名古屋から行ってるんだぜ?
今更そんなw

さて、自分や皆さんの撮った
写真から気になった物をコメントと共に
時系列はバラバラです


ロード&スター 売ってなかったなぁ


軽井沢2013、中部2013、東北2013
SAKURALLY琵琶湖2014
オープンカーと遊ぼう
東北ミーティングはステッカーは無いので
主催のFactoryOH!さんのステッカーをw
オープンカーと遊ぼうも
特に無いので名札を
全てマグネットシートで加工


浩ロドさん残念だったねぇ


集合写真
振り返ればたか△さん
背後にコマツダ号がw




取材を受ける道星タツさん
これで載らなかったら笑うがw




タツさんのNAは目立つなぁw


タツさんの勇姿
残念ながら負けでしたなw


記念写真撮ってるの黒ちゃん夫婦か?


今回の会場で一番驚いた事
まさか
メディックさん「から」
挨拶「される」とは思わなんだ
テンパってまって何話したか覚えとらんわ
orz

いやいや逆だろ
メディックさんは有名人
俺は去年乗り始めた その他大勢だぞ
何で個別認識出来てるん?


SAKURALLYの時のニト郎+さんとは
状況が違うもんな
あの時は少人数だったし
二人ともNA8Cで
ダブルセンターラインだし


明石海峡大橋を渡るタツさん


近江米を炊いて売ってる米農家さん
確か滋賀県の方だったかと
買うの忘れたわ
去年の中部には新米持って来てたね
その時は買ったよ 美味かったって


オープンカーならではのアングル


早朝の淡路島SAにて
浩ロドさんと共に


水落さんが
「写真撮ったから会報に載せるけど、
居なかったね」ってorz
誰が僕の代わりに店番してたのかな?
楽しみ


オフセットのラインのNCって
キャラさん以外に居たか?


フリマやって無ければ
俺もパラソル持って来てたんだけどな


まさか この後
あんな長旅になるなんてw


助手席が開いてるって事は
作業してた時かな?

お土産
忍ファクトリーさんに
去年の軽井沢のコンビニで お話しさせて頂いて
会場でお声を掛けて頂いて


トリップの
アルミ削り出し
リセットボタンカバーを貰って


エアコン出口の
アルミ削り出しセンターカバーを
4つ¥1000-で買ったけど

今回新製品の


エアコンの
アルミ削り出しローレットノブを
3つ¥1000-で買ったよ


OLIVEBALLさんで
MOMOのシフトノブを安く買ったよ
でも 僕にはちょっと大きいかな?
kyeyoさん、タツさん、
たか△さんみたいに
大きい人には ちょうどイイかも?
実際タッチの差で買えなかったタツさんに
売れって言われたしw



そして



日焼けが




エラい事にwww












Posted at 2014/05/13 19:43:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年05月12日 イイね!

2014/5 OASISミーティング(帰り)

2014/5 OASISミーティング(帰り)オアシスミーティングから
帰る準備をしていると横で
たか△さん、KAZUだらさん、ごとカラ君、浩ロドさんが
地図を広げて相談中

「温泉行かね?」

そんな訳で







松帆の湯へ
ごとカラ君が
他の四人がトランクから一斉に
タオルを出すのを見て
「え?何でみんなタオル持ってるの?」
ってw
年取ってツーリングに
行く様になると分かるよw



こんな風景を見ながら
KAZUだらさんと二人で
フル◯ンで話しこんでいると
たか△さんが
「その後ろ姿を写真に撮りたいなw」
って アッー!じゃないよ?w

併設の食堂で



軽く晩飯を食いました
僕は海鮮丼ね

食後に道路状況を調べると
西宮付近で事故で神戸JKTから吹田JKTまで渋滞
阪神高速は混雑
と判明

みんな慣れた物で
「んじゃ取り敢えず淡河SAまで行って、
渋滞が解消されてれば突っ込んで、
解消されて無けれは
小浜から琵琶湖へ抜けよう」と決定








淡河SAにて

KAZUだら「どうする?」
KAZUだら「俺渋滞嫌い」
浩ロド「僕は突っ込みます」
コマツダ「俺は距離は苦にならん」
たか△「僕は北からゆっくり行きますわ」
という事で

浩ロドさんは中国自動車道を東へ
他の四人は北上と決定





西紀SAでガソリン入れて
KAZUだら「どうする?」
たか△「メタセコイア寄らない?」
たか△「街灯が有ったから夜に行ってみたい」
コマツダ「そうそう、どうせ琵琶湖行くんだし」

滋賀県マキノ
メタセコイア行き決定www

おかしいだろ お前ら
冷静になれ
何で淡路島でミーティングして
日本海に抜けて更に琵琶湖なんだwww

「さっきまで瀬戸内海に居たと思ったら」
「気が付いたら敦賀湾に居た」
「何を言っているのか(ry」





そんな訳で

小浜から下道で


メタセコイアへ


記念撮影して

KAZUだら「ガソリン入れないと」
以下KAZUだらさんと たか△さんが
ローカルなガソリンスタンドの相談を

KAZUだらさんはガソリンスタンドへ
他の三人は近くの駐車場へ

駐車場で合流して解散して
僕は木之本から高速を

23:30名古屋IC着
2014年05月11日01:33 - 23:29
653.76km 14時間33分

流石に疲れたわ



Posted at 2014/05/12 22:31:26 | コメント(14) | トラックバック(0)
2014年05月12日 イイね!

2014/5 OASISミーティング(会場)

2014/5 OASISミーティング(会場)オアシスミーティング


はい
一番乗りですよ〜
角ですよ〜
お弁当屋さんの前ですよ〜

チャリティフリマの設営して



後は もう









良さげなクルマを少し見るか
フリマやショップテントを覗くか
店番してるかでしたね

何せ場所がイイもんで
座ってるだけで
知り合いが前を通るwww
ありゃ楽だ

たか△さん「コマツダさ〜ん」


「ん?」


我らが中部ミーティングスタッフ


忍ファクトリーさんで
アルミ削り出しのエアコンノブを買って
その場で付けたよw
シフトノブは
オリーブボールさんで
安く買ったよw

閉会式の最後
エスケレートの争奪戦に何と





タツさんと浩ロドさんがwww
残念ながら勝てなかったけどねw

閉会後





記念撮影したよ
Posted at 2014/05/12 21:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月12日 イイね!

2014/5 OASISミーティング(行き)

2014/5 OASISミーティング(行き)オアシスミーティング
行き、ミーティング、帰り
と三回に分けましょう

まずは行き

土曜日





洗車して





チャリティフリマの用意して

そして日曜日

01:40名古屋IC発



03:00草津SA



05:20西宮名塩SAで
白いNAで黒い犬を連れた
大阪のスタッフさんと
お話しさせて頂いた

ここからオープンに



淡河SA
寒かったわ〜



05:30淡路島ハイウェイオアシス着
明石海峡大橋を渡る時は
動画撮影したよ



観覧車



明石海峡大橋



新〜し〜い〜朝が来た/希望〜の〜朝〜が〜



朝食は釜揚げうどん



入り口付近に移動して
フクピカで車体を拭きながら
独り寂しく入り口を見ていると
浩ロドさん登場w
食料を買って出発

浩ロドさんに
「前を走ってくれればGOPROで動画撮るよ」
と先導をしてもらい
多少道を間違えながら(苦笑)
会場入り口着
先頭を譲って頂いて



一番乗り(・ω・)ノ
更に



たか△さん登場w
前から
愛知、静岡、岐阜と
先頭三人が東海圏の人間という
淡路島でのミーティングとしては
如何な物か
問い詰めたい
小一時間問い詰めたいwww

入場して
弁当の売店の前、ステージも見やすい
絶好の場所へ誘導して頂きました

ミーティングへ
Posted at 2014/05/12 20:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ryo222 それで知り合いを作るのがミーティングの醍醐味やんけ!」
何シテル?   06/17 15:35
名古屋のコマツダです。乗車歴は、ホンダ・バラードスポーツCRX→三菱・ランサーエボリューション1→日産・ウィングロード→日産・ティーノ→マツダ・ロードスターNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
45678 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

入院生活4日目🔆🔅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 17:19:40
2018.6.5  毎朝10キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 17:44:22
被写界深度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 09:44:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2013/05/02 アイ・スタイリングさんより納車 フィルター ARRIVE石井 ど ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
二台目 大学2年から数年間 体育会自動車部として競技に使用 2L 4WD ターボ 25 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取って初めての車 大学1年の18歳の一年間乗りました EW型 1.5L SOHC 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation