• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマツダ@名古屋だけど奈良軍団のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

それは やって来た

それは やって来たジャッキーチェンの秘龍拳/少林門を
酒飲みながら観ていると

ピンポ〜ン

「佐川急便で〜す」

届けられたのは程良い大きさの箱
送り主は奈良軍団 タツさん

箱を開けるとオレンジ色の長袋
開けると













良く見れば手紙が同封してあるではないか













洒落が効いてんなぁw

宜しい、承った
東北、清里、横浜、岡山
各地のミーティングに
掲げて参りましょう!
( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/10/16 19:42:10 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年10月15日 イイね!

ロードスター ジャンボリー その3

ロードスター ジャンボリー その3長文、写真多数

奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ

足摺岬から九州上陸です



16:30足摺岬発



給油中ガソリンスタンドのオバちゃんから
宿毛(スクモ)からフェリーで
渡ったら?と提案されました



車内も車外も海からの塩でベタベタです
ガラスも塩で汚れて見にくい
ここで幌を閉めました



日が暮れてきました



殆どが白線無しの相互通行
道は狭いし暗いし

途中ネットで調べると
宿毛からのフェリーは
16:00の時点で欠航決定していましたorz




18:00道の駅 大月
ここで完全に日が暮れました

途中コンビニに寄って
買い物ついでに距離を聞くと
宿毛まで15分
宇和島まで1時間くらいとの事



18:30宿毛



19:30宇和島西IC
ここから自動車道へ





19:50道の駅 三間
ここが悩み所

フェリーが欠航していなければ
八幡浜(ハチマンハマ)から乗船出来ます
が フェリーが欠航していたら
松山➡︎今治(イマバリ)➡︎広島と
陸路で九州入りしなければいけません
現在地から松山までの時間、
松山から陸路の時間、
考えるとジャンボリー開場に間に合うか
微妙な時間です(汗)


取り敢えず八幡浜へ向かいます
何とオレンジフェリーが30分後に出航で
まだ乗船出来るとの事
素晴らしいタイミングw



必要事項記入して





一旦ハイドラ終了





920.7km
18時間23分
距離は分からないけど
去年の東北ミーティングまでの
名古屋➡︎会津若松➡︎磐梯山➡︎米沢➡︎蔵王➡︎
仙台の21時間の次の長時間だったなw

シャワー浴びて仮眠して
ツーリングマップルで道と温泉を確認して

23:30大分県臼杵(ウスキ)
高速を別府へ
給油して



わくわく温泉かっぱの湯へ
24時間やってるのが有難い

10月12日 日曜日
ロードスター ジャンボリー 当日

02:00ハイドラの
チェックポイントを取りに
深夜の別府をドライブ
山の上のチェックポイントに向かったら

この先 全面通行止め

ガッカリだ!



山道を下って東別府駅から北上して



03:30別府フェリーターミナル
風か強くて外で寝袋で寝るのも
テント張るのもキツそうなので
フルバケで車中泊w

次はロードスター ジャンボリー 当日です
Posted at 2014/10/15 20:20:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年10月14日 イイね!

ロードスター ジャンボリー その2

ロードスター ジャンボリー その2長文、写真多数

奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ

室戸岬➡︎高知桂浜➡︎足摺岬



室戸岬を後にします





室戸岬からすぐに有る203号
スゴい面白かったよ
軽くケツ流して遊べる
この日の気合い入れて走った道 その1







10:00道の駅 キラメッセ室戸
鯨料理が食べられるって
ツーリングマップルに有ったから寄ったが
11時からだってorz



10:30奈半利(ナハリ)



11:00安芸(アキ)
やたら混んでると思ったら
じゃこ祭りみたいな催し物が





12:00高知県桂浜
坂本竜馬の銅像で有名ですね
という訳で駐車場に停めて



奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
桂浜制覇!w



アレ?竜馬の銅像って砂浜に無かった?
横に組んで有った櫓に100円払って登り



竜馬さんと記念撮影w



砂浜から移したんだね





桂浜を出て





13:00宇佐で給油





13:30須崎





15:00四万十川







16:00四国最南端 足摺岬
最後の358号線
この日 気合い入れて走った道 その2w
ずっと白線有りの相互1車線
森の中をガンガン走れますw



駐車場は非常に狭く
警備員さんに
本来駐車スペースでない所に誘導されて



奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
足摺岬へ!w



ジョン万次郎の銅像
七三分けだったんだなw



展望台から足摺岬を望みます



メッチャ風が強いです
ヘルメットが飛ばされそうでした



四国最南端制覇!w
このヘルメット良いネタになるなw



遊歩道を進み





足摺岬灯台も制覇!w

16:30足摺岬発

次は足摺岬から九州上陸です( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/10/14 20:33:43 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

ロードスター ジャンボリー その1

ロードスター ジャンボリー その1長文、写真多数

大分 ロードスター ジャンボリー
その1
名古屋から室戸岬まで

10月10日 金曜日
19:00就寝

10月11日 土曜日
01:00起床



コンビニで
オニギリとモンスターエナジー買って



01:40名古屋発



03:25名神 大津SA



04:25山陽 淡河(オゴ)SA



上手く撮れなかったけど
66666km達成
55555kmは おはぱーの時だったか



明石海峡大橋を渡り





04:55神戸淡路鳴門 淡路SA
名古屋の人間が仕事でも無く
自分のクルマで
この半年で2回も淡路島にw





05:45神戸淡路鳴門 淡路島南PA
ようやく明るくなって来た





大鳴門橋を渡り
鳴門北ICで下りて下道へ



初めての四国
曇り空、ちょっと寒かった



06:15徳島阿波おどり空港
ハイドラの為に寄ったw



コンビニでオープンに
55号で



07:00徳島県阿南市北付近



07:30頃



07:40徳島県 道の駅 日和佐
風が強く寒かった
南阿波サンラインは走ってないかな?
高知県に入った辺りから
55号はシーサイド
北海道の稚内から宗谷岬に向かう道みたい
風も強くて曇り空だから
余計そう感じたな



07:45牟岐(ムギ)付近



08:00
海部川付近
これ位の時間きら
お遍路さん達が路肩を歩く姿が







08:50高知県 夫婦岩
風がメチャ強い
三重県の伊勢神宮近くにも夫婦岩有るけど
あっちはまだ見てないなw





09:05高知県 室戸岬



スゴい風です
親指に力入ってるのが分かります?
飛ばされそうですw



案内所の駐車場に停めました



海岸まで出ると こんな感じ



奈良軍団
長距離(略)隊長、室戸岬へ!w

この時点で7時間チョイだね

次は室戸岬から高知を通り
足摺岬までかな?
Posted at 2014/10/13 21:01:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

ロードスター ジャンボリーより帰宅

ロードスター ジャンボリーより帰宅06:10フェリーさんふらわあ
大阪南港着

大阪のマクドで朝食
針テラス経由

11:30名古屋着

ロードスター ジャンボリー
スタッフの皆さん
参加した皆さん
奈良軍団の皆んな
お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

日記はボチボチとw

現在台風19号が日本列島縦断中です
皆さん お気を付けてください



ちなみに名古屋は
全域に避難準備情報が出たわ
市内だけどアパートの4階だし
多少高台だから浸水は大丈夫だけどね
幌も雨漏りして無いしw

ニュース見てると





土曜日に走った場所が写ると
他人事では無いな
Posted at 2014/10/13 19:01:23 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ryo222 それで知り合いを作るのがミーティングの醍醐味やんけ!」
何シテル?   06/17 15:35
名古屋のコマツダです。乗車歴は、ホンダ・バラードスポーツCRX→三菱・ランサーエボリューション1→日産・ウィングロード→日産・ティーノ→マツダ・ロードスターNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

入院生活4日目🔆🔅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 17:19:40
2018.6.5  毎朝10キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 17:44:22
被写界深度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 09:44:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2013/05/02 アイ・スタイリングさんより納車 フィルター ARRIVE石井 ど ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
二台目 大学2年から数年間 体育会自動車部として競技に使用 2L 4WD ターボ 25 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取って初めての車 大学1年の18歳の一年間乗りました EW型 1.5L SOHC 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation