• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマツダ@名古屋だけど奈良軍団のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

届いた!

届いた!先日の
東海MM忘年会の
チャリティオークションで
いちななさん から購入した
カメラ一式が届きました(・ω・)ノ

Canon EOS 40D 本体
レンズ EFS17-85mm
書類一式
ストラップ
CFカード 4GB、16GB
バッテリー×2
カードリーダー
EFレンズ カタログ
ムック 撮影テクニック
雑誌 デジタルフォト 2010/3

まずは勉強しないとな
初めての一眼レフですw

おはくらに持って行って
色々教えて貰おうかな?

おはくら組でカメラってーと
たか△さん、浩ロドさん、まるるさん、
nasubiさん、碧*さん、
あと誰が居たっけ?
宜しくw
Posted at 2014/12/17 19:24:11 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

RCOJ東海メンバーミーティング忘年会 その1

RCOJ東海メンバーミーティング忘年会 その1長文、写真多数

奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ

土日と愛知県北設楽郡で
RCOJ東海MM忘年会でした
楽しかったよ〜w
主催の千賀さん
参加した皆さん
お疲れ様でした(・ω・)ノ

土曜日
12:00名古屋発
期日前投票してから北設楽郡へ
15:00北設楽郡着



誰も居ねぇ(苦笑)

しばらくして
この日 出来上がってきたばかりのクルマで
いけまる君到着w
NCですがイメージは
M2の1001、1002で仕上げて有ります
ナカナカの出来です
是非 現物をご覧下さいw

16:30千賀さん着

17:00チェックイン
20人程が参加でした
風呂入って



何か風呂まで聞こえると思いながら
部屋に戻ったら
水色さん、ぶーにゃんに捕まって
本番前に宴会開始w
カンパ〜イw



18:30忘年会開始
料理はワタリガニの鍋を中心に
食べきれない程でした
ロードスター25周年のケーキや
露木さん提供のリンゴまで

まずは皆さんの自己紹介から
さらっと流す人から
ツッコミがガンガン入る人まで

参加20人程の内
いちななさん、いけまる君、メル君、
水色さん、僕が奈良軍団でしたw
さらにTriangleからはスパイの浩さんw

水落さんからは
色々公開出来無い話しを聞きましたw

チャリティオークションでは
いちななさんから一眼レフ買いましたw
また後日 お金と現物をやりとりします

ひと段落してからは
いちななさん、いけまる君、川勝さんと
水落さんを囲んで
さらに色々公開出来無い話しを
聞きましたw



22:30部屋に戻って二次会開始
何話したかな?忘れちゃったよ
まぁ動画有るからイイかw
01:30終了

日曜日
05:30起床
駐車場に出ると





雪が降ったみたいですが
路面は濡れているだけだから
まぁ大丈夫かな
荷物を積み込んで部屋を片付けて



07:30朝食
オカズは少ないけど ご飯は たっぷり



ベランダから撮影して

いけまる君のNCに
奈良軍団の旗とポール倒しちゃった
済まない
缶コーヒーもこぼしたしorz





食後に次回以降の開催日や
応募方法などミーティングして
結局粉雪が降り続いたので
作手村へのツーリングは危険と判断して
いけまる君のNCを中心に記念撮影して



09:00解散



はるばる姫路から お疲れ様でしたw





豊川市まで浩ロドさんが先導でしたw



伊勢湾岸との分岐までカルガモで

11:30名古屋着
Posted at 2014/12/14 13:48:25 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年12月12日 イイね!

明日は忘年会

明日は忘年会奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ

明日は北設楽郡で
RCOJ東海MM忘年会です
先週末の話しでは
水落さんも来れる様になったらしいです
いちななさん、いけまる君
メル君も参加ですw

持って行く酒は



日本酒 黒龍 純米吟醸三十八号



赤ワイン
LOUIS JADOT PINOT NOIR 2009



白ワイン
OLIVIER LEFLAIVE ALIGOTE' 2011

あと いつもの
ウィスキー マッカラン 12年

まぁソコソコ旨いハズですw



今年の親族の新年会には
森伊蔵持って行くけどね<ボソッ



黒龍の八十八号も
持って行くけどね<ボソッ





来年以降の親族の新年会用に
ビンテージの白も確保したけどね<ボソッ
Posted at 2014/12/12 17:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月09日 イイね!

マツダ ファンフェスタ その1

マツダ ファンフェスタ その1長文、写真多数

奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ
日曜日
岡山国際サーキットにて
マツダファンフェスタに行きました

01:00起床
01:30名古屋発
関ヶ原➡︎彦根は雪が怖かったので
伊勢湾岸から新名神で吹田JCT
そこから中国道で岡山県作東へ
06:00岡山国際サーキット着
メインゲートからCパドックへ



例によって一番乗りw
オープンにして
クリスマスの飾り付けして



サンタコスに着替えて
メインパドックへ











何かロードスターが一杯…



中部のドレコンでエンジンが無かった
クルマだねw
軽井沢ではすぐ後ろに居たよね



お?



ロータリー!

他にも やまんきさん、えっぽこさん、
和菓子屋さん、トモキさん など
各地で見た顔と ここでもw

水落さんとは横浜から14時間振りw
マツダの中山さん、中澤さんとも
ご挨拶しましたw

サーキットスタッフから
そこのサンタさんも どうぞ!



と お汁粉頂きましたw



タイムテーブルは こんな感じ



貴島さんと記念写真w

歩き回っていると
坊主頭のオジサンがマツダのブルゾン着て
こっち見て笑ってました
見覚え有るなぁって思ってたら



Mr.ルマン 寺田洋次郎さんでしたw



開会式見て



ロードスター25周年トークショー見て

NDのエンジンが掛かった!
アイドリング メッチャ静か



山本さんと中山さんが後ろに回って
レーシングスーツ姿で乗車



こいつ…動くぞ!



アクセスを踏み込むと
軽く、乾いたエキゾースト音



物凄い人だかり、何気に貴島さんも



ピットから出て行きます





新しいクラブ ロードスターズが
NDと集合写真
近過ぎて入らなかった





昼食はラウンジでビュッフェスタイル
高かったけど美味かったよ
ちなみに隣りの席は
中山さん、中澤さん、水落さんでしたw





上から写すと こんな感じです

13:30からパレードラン参加者の
集合写真だったので
その前の
マツダファンサーキットトライアルの
入賞者の表彰式を

ル・マン 参加車のサーキット走行
見たいなぁ〜
タイミング悪いなぁ〜

と思いながら眺めていたら
司会から

サンタさん
サンタさん
…サンタさん!

(・ω・)は?

縁起物なんで写真に参加して下さい

(・ω・)は?





ちゃっかり写ってしまいましたw
ル・マン 参加の二台が
サーキット走るトコロは見れなかったけど
まぁイイかw



サンタさんは女の子にも人気ですw
あと10年したらデートしようねw

耐久レースも有りました
ピットで見てるとマツダ本隊が



おぉスゲェ



このレーシングスーツは…



山本さん 走ってたんですかw



工藤さんも走ります



お疲れ様でしたw

16:20までにパレードラン参加者は
クルマに居なければいけないので
残念ながら最後までは観戦出来ずorz



さぁパレードランの準備は出来ました
隣りは お姉さん二人組でしたw

寒いんでエンジン掛けてヒーター着けて
待って居るとトモキさんが

どうせならパレード乗る?





拉致成功w



コース入ってスグ
♫デ〜イ/ト〜ナ〜
って歌いながらアクセル踏んだら
トモキさんが ウォォ? ってw

でも同乗者居るし
サスの減衰力を最弱にしてるのも
思い出して減速したら
やっぱりスピンした青いNAが
コーナーの内側に
コッチ向いて止まってたw





メインストレートに停車して撮影して
2周して流れ解散でした
真っ暗だったからイマイチでしたねw

トモキさんをCパドックに下ろしてから
灯りの下でクリスマスの飾り付けを外して

再び作東へ

18:35作東発
ほぼノンストップで
また関ヶ原は避けて鈴鹿方面から
22:00名古屋着

腰が流石に痛いorz








Posted at 2014/12/09 21:55:44 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年12月08日 イイね!

横浜サンタプロジェクト その1

横浜サンタプロジェクト その1長文、写真多数
奈良軍団 長距離遠征(略)隊長
コマツダです( ̄^ ̄)ゞ

横浜サンタプロジェクト
参加された皆さん お疲れ様でしたm(_ _)m
それでは当日の様子を

06:30起床
朝飯食って
08:00東横イン新子安チェックアウト
マツダR&Dの前でクルマを拭いていると
社員さんが もう入れますよ との事



奈良軍団、マツダR&Dセンターへw
取り敢えず記念撮影して駐車場に入って
飾り付け開始



10:00まで掛かったよ
日陰で寒かったorz





10:00よりブリーフィングして



早目の昼飯は恒例
有名な横浜 崎陽軒のシュウマイ弁当でした















着替えてパシフィコ横浜へ



メッチャイイ天気wこの格好では暑い位w





約600人のサンタが集まったらしいです

まずは下見ドライブ



施設への訪問サンタは別行動で出発





僕ら経験者10台は清掃サンタを乗せて
中華街へ寄り道してからパシフィコ横浜へ



それでは本番です



後ろは同じ愛知の伊藤さんでした
運転中のポジション取りが素晴らしく
同乗者に好評でしたw



1人目の女の子は恥ずかしがって
僕のクルマには乗ってくれずorz
お父さんが僕のクルマに
女の子は伊藤さんのクルマに



お客さん待ち〜
この飾り付けした状態が
コマツダ号の完成形なのですw
赤緑のダブルセンターラインは
イタリアンカラーでは無く
クリスマスカラーなのですw



2人目の男の子は
明るくノリの良い子でした
どこから来たの?って聞いたら超地元で

ここの奥が僕んち
学校帰りに中華街良く行くよ
山下公園は犬の散歩だよ
ってw
リトラのスイッチずっとポチポチして
開けたり閉めたりやってましたw

15時頃パタッと客足が途絶えました
17人程 予約してた方が見えなかったみたい
天気良すぎて他に行っちゃったかな?
んで水落さんが
そろそろ時間なんで帰りますか?
って言った瞬間 次の子がw
僕と伊藤さんが乗せたら水落さん

なるべく早く帰ってきてねってw



3人目の男の子は
最初は敬語で堅かったけど
後半打ち解けてくれましたw
伊藤さんが お母さん乗せて
並走してくれて写真撮ったら

抜いたらダメ〜!だってw





最後は参加車みんなで
ご褒美のパレードランして
パシフィコに戻って
マツダ社員さんや荷物乗せて
マツダR&Dセンターへ帰りました

眼鏡美人さんの社員さんが乗ってくれて
ちょっとテンション上がりましたwww

R&Dセンターに着いたら
荷物下ろして
モールや飾り外して
一足先に失礼しました

何せ翌日 岡山で
マツダファンフェスタなんでねw
水落さんには
余り物の弁当とクッキー頂いて

道中食べな、気を付けてな
俺も明日岡山だけど
ちょっと乗って行くのはキツいなぁってw

17:00マツダR&Dセンター発
東神奈川➡︎保土ヶ谷➡︎横浜町田➡︎新東名
➡︎名古屋へ

途中 新東名の静岡SA近くで
露木さんを抜きましたw
赤いノーマルのNAで
あのナンバーの地名で眼鏡の細面
多分そうw
ぶっちぎって
静岡SA通り過ぎてから
SAで話せたかなって後悔してみたりw

21:00名古屋着
仮眠して
岡山国際サーキットの
マツダファンフェスタに向かいました
Posted at 2014/12/08 13:35:18 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ryo222 それで知り合いを作るのがミーティングの醍醐味やんけ!」
何シテル?   06/17 15:35
名古屋のコマツダです。乗車歴は、ホンダ・バラードスポーツCRX→三菱・ランサーエボリューション1→日産・ウィングロード→日産・ティーノ→マツダ・ロードスターNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 4 56
7 8 91011 1213
141516 17 18 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

入院生活4日目🔆🔅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 17:19:40
2018.6.5  毎朝10キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 17:44:22
被写界深度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 09:44:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2013/05/02 アイ・スタイリングさんより納車 フィルター ARRIVE石井 ど ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
二台目 大学2年から数年間 体育会自動車部として競技に使用 2L 4WD ターボ 25 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取って初めての車 大学1年の18歳の一年間乗りました EW型 1.5L SOHC 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation