2017年08月20日

写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ
今日は夏休み最終日
奈良 吉野川で川遊びでした!
主催のタツさん
参加した皆さん お疲れ様でした!
まずは前日 土曜の夜
タツさん家で前夜祭でしたが
散々飲み食いした後の深夜に
差し入れに こんなモン貰ったけど
腹一杯やら辛いやらで
一人では完食出来ずw
自分で差し入れしといて
辛さで自爆する人w
当日 日曜の朝
去年はYossyさん、momoちゃんも
参加でしたが
今年は残念ながら不参加(・ω・)
マクドで朝食
スーパー コメリで買い出しして
サクッと走って
現地到着、基地設営
水中偵察任務には
新兵器も導入
コレ メッチャ具合良いッスw
シュノーケリングには最高
スキンダイビングには少し不向きかな?
水中には
鮎、ウグイ、ゴリなど多数の魚影を確認
昼食にはBBQ
肉!
魚介!野菜!
シメの焼きおにぎりから
新潟師団長おネギさんから差し入れの
最高級 桃!
素晴らしく旨かった!
食後のコーヒーを楽しんだ後には
シンクロナイズドスイミングの実習も!
奈良軍団は
いつでも全力ですw
身体が冷えたら
日なたで爬虫類みたいに岩に張り付いて
身体を温めましょうw
総員 力を合わせて撤収作業
近くの温泉で身体を温めて終了!
一部 団員は着替えも無く川に入って
パンツまで びしょ濡れにw
最後は針テラスで晩飯食って解散!
来週は大台ヶ原で星見キャンプです!
テント、マット、寝袋、防寒具、
BBQ不可なので
ガスコンロでお湯を沸かす程度まで
来週土曜は
各自で晩飯を買い出しして
日暮れ前から深夜までに駐車場集合
満天の星空を眺めましょう!
Posted at 2017/08/20 21:51:16 | |
トラックバック(0)
2017年08月19日

写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ
8/14 お昼
タツさん達に見送られ 和歌山 出発
当初は和歌山港からフェリーで
徳島入りする予定でしたが
出発地点から南下して和歌山港で時間的にも
乗船ギリギリになりそうだったので
所要時間が ほぼ同じで渋滞もしてない陸路の
大阪、神戸経由で徳島入りに変更
あれは
いわゆるナナガンてヤツか?
途中 yahoo!ナビに意味も無く
高速から下ろされたりしつつw
今年 何度目かの明石海峡大橋と
大鳴門橋を渡り 徳島入り
市内 ダダ混みw
祭りの雰囲気が街中に
徳島師団長 ジナさん夫妻と合流して
駐車場難民になりつつw
ようやく四国統括部長 ジュリちゃんとも合流
二人きりでデートwです(≧∀≦)
(ジナさん夫妻は車高が低すぎて
(まだ駐車場難民中w
中心部は何処も物凄い人、物凄い熱気!
香港や
台湾の
夜市を思い出す屋台の数々
小腹が空いたんで唐揚げを摘んで
あちこちの路上や舞台で
阿波踊りが披露されてます
暑くなって来たんで
かき氷を
道行く人の
半分以上が
参加者じゃないか?って程に
右を見ても
左を見ても
ようやくジナさん夫妻 再合流w
ジナさんのお陰で桟敷席から観覧出来ました
僕らは入り口側の端近くて
ず〜っと数百m、交差点を潰して
2ブロック分 続きます
遠目から
大人数が
揃ってるのを写すより
数人か
出来れば
個人を抜く方が好きだな
しかも美人さんやイケメンじゃ無く
オッサン、オバサンの方が味が有るw
反対側の広告がウルサいんで
最前列から
フルサイズに50〜100位の明るい単焦点で
後ろはボカして撮りたいねw
10時過ぎに
少し早目に切り上げたら
駐車場出てしばらくすると大粒の雨が!
ギリギリ セーフでしたw
ジュリちゃんとは ココで分かれて
そっからジナさん家に移動して
宴会!3時過ぎまで飲んでたよw
ネネちゃんとも遊んだよ!
てかアンタその腹は(苦笑)
8/15
朝御飯に出て来たのは
ジナさんの みん友さん作 手打ちうどん!
でも やっぱり四国はうどんの国なんだねぇ
何も言わずに2玉 出て来て 聞いたら
奥さんが この量で普通か
下手したら少ないってw
しかし旨かった!
んで名古屋までビュ〜ンと5時間かな?
ジナさん、奥さん、ジュリちゃん
お世話になりました!( ̄^ ̄)ゞ
P.S.
調子に乗って
こんな写真を
撮ってたら
「有料ですよね?」
「ジュリちゃん、モデル料貰わないと!」
とか散々言われましたw
…次にお会いしたら身体で払いま(ry
Posted at 2017/08/19 09:35:45 | |
トラックバック(0)
2017年08月18日

写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ
それではタツさん達との和歌山キャンプ
最終日の様子を
0500おはよ〜(・ω・)ノ
0600タツさん達は早速 朝釣りへ
僕は涼しいウチに撤収開始
0730田杭漁港では弟が初めて?の釣りを
小さいのが そこそこ釣れたらしいです
0800え?もう撤収?
お次は磯遊び
ホレ ヤドカリやで
ヤドカリ観察会
次々とヤドカリの貝を壊して
新しい貝に入る所を見たいタツさんと
だんだん可哀想になる優しい弟w
キャンプ村に戻ると
タツさんが片付けしてる間に
え?
また入るんすか?
ヨシカさんまでw
途中 お姉ちゃんがクラゲに刺される
アクシデントも有りましたが
すぐに機嫌も治って一安心
タツさんも涼みに海へ
お疲れさん
堪能した?
はい撤収!
最後も和歌山らしく?吉野家でシメ!
ここで別れて僕は
徳島、阿波踊りへwww
続きますwww
Posted at 2017/08/18 09:02:24 | |
トラックバック(0)
2017年08月17日

何とかE3丙の輸送ゲージ終了
赤城改、加賀改、榛名改を中心に
機動艦隊でゴリ押し(苦笑)
ボーキ8000、バケツ50位使ったなぁ
ボーキがヤバイ!
んで誰も新しい艦娘は来なかったorz
明日は午前中は用事が有るから
本腰入れてやれるのは午後からだなぁ
明日中にE3クリア出来るかしらん?
あ、今週一杯は休みです
(・ω・)ノ
Posted at 2017/08/17 22:50:55 | |
トラックバック(0)
2017年08月17日

写真多数
奈良軍団 本部
長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長
triangle 写真部 部員
コマツダです(・ω・)ノ
それではタツさん家族との和歌山キャンプ
2日目の様子を
0500おはようございます
もう釣り人が居るしw
朝食はソーセージとパンを焼きました
食後は早速準備して
産湯海水浴場へ
9時前なのに既に結構な人出
フィ〜
大人が腕の浮き輪してるの初めて見ましたw
お姉ちゃんは浮き輪が気に入ったらしく
ズ〜ッとプカプカしてはりましたw
弟は最初は怖がってましたが
度胸一発!
生まれて初めて飛び込んだ!
したら
あれよあれよというウチに
自分の背丈より高い所から
飛べる様になりました!
いやぁ男の子だねぇw
僕も
タツさんも
負けじと飛び込みますw
素晴らしい飛翔ポーズ!w
まるでムササビかプロレスラーかw
ただ これを見ていた
20代前半の若者10人程から
「爺ちゃん カッコエエ〜!(≧∀≦)」と
言われたのが嬉しいやらショックやらで
「俺はカッコ悪いオッサンと呼ばれる位なら
カッコエエ爺さんの方がエエわ!」との事w
そら その白髪頭では
爺さんに見えるだろなぁw
僕も泳ぎましたよ?
こう見えて泳ぐのは得意で
小学5、6年と留学中の高校2年の時は
水泳部で
大学の時にPADIのダイビングの免許取ったし
アラスカの高校の時は大会で
個人メドレーリレーのアンカーで
50ヤードを自由形で泳いで
ウチの高校
アラスカ南東部 地区優勝しましたからねw
タツさんに連れられて
岩場でシュノーケリングもしましたよ
アオリイカの幼生やらルリスズメやら
結構居ましたw
タツさんがアオリイカの幼生を
素手で捕まえたのには驚いたw
流石 52歳 野生児w
暑くなって来たので
14時頃に御坊ゴボウのマクドに
タツさんと岩場に行った時に
足ガバッと開いたら水着が破れてw
「そんな見たらアカンて!(≧∀≦)」て
ちょっと足広げながら言ったら
お姉ちゃんにメッチャ受けたw
奈良軍団キャンプ村に戻ると
波が結構穏やかで
え?まだ遊ぶんですか?w
元気だなぁ
それ楽しい?楽しいんだろうねぇ
ずっと波に揉まれてたモンねぇw
僕も ちょっとだけ焼いてたら
トドみたいだとか言われたしw
御満足頂けましたでしょうか?
あとは御坊の温泉に入って
餃子の王将で晩御飯で
キャンプファイヤーしながら
星空鑑賞会
ちょうど前日の深夜が
ペルセウス座流星群の極大で
まだ結構な流れ星が見れました
流れ星に3回願い事を言うと叶う、って
有りますよね?
この夜の流れ星のうち一つは
人生最大、ってか
殆ど隕石や彗星に近い 長く、大きな物でした
おかげで
カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ!
と6回も言えましたw
あとヨメ、ヨメ、ヨメ!も達成しましたw
したらタツさんに
おまえ 先にヨメを言わなアカンやろ
と呆れられました(・ω・)
Posted at 2017/08/17 09:48:47 | |
トラックバック(0)