• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

$JUN-kichi$のブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

ふけーき デスネ・・・(T_T)

さて、気がつけばあっという間に4月・・・

新年度のスタート

今年初めてのブログ・・・

どうも、お久しぶりです。

昨今、不景気だなんだと暗~い世の中ですね・・・

派遣切り・残業カット・雇用収縮・経営不振、破たん・・・

さて、私の会社もとうとうその波が”ザッバ~ン”
押し寄せてきましたよ・・・

こないだまでは、それなりに忙しく、
そういう情報を聞くと、まるで他人事のように、
”大変だね~”なんて思ってましたが、

自分の身に降りかかろうとは・・・

1月あたりから、残業時間の規制が厳しくなり始め、
2月には頼りだった休日出勤が減り、
3月は休出一切なし、残業も後半半月はなし・・・
4月に至っては時間外ゼロですよ。

昨年末までは、残業ヤレヤレ、休出出ろ出ろで
やらなきゃ説教され、出なきゃ嫌な顔され、な状況だったのに。
平均70~80時間は時間外やってましたから。


さぁ、どうやって生きていきましょ?


家のローン抱えて、離婚後の養育費払って・・・
僕の取り分ありませ~ん。


ってなわけで、物量減少で
今日はお休みですよ。ちなみに6日も休みなんで
4連休・・・嬉しいやら嬉しくないやら。

休みもらったって、遊べるカネね~っつ~の!

今後もしばらくは週休3日制ですよ。


とはいえ、今日は名古屋の祖母のところに
実家(福岡)の母が来てるので、
あとでちょっくら、行ってこようかと。

あぁ、ガソリン代が・・・


では、今年度もよろしくお願いします<(_ _)>



Posted at 2009/04/03 07:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

重大ニュース2008

いやぁ、7月以来のupが、
大晦日になってしまうとは・・・

サボりすぎました。

見てる人少ないでしょうが、
お久しぶりのJUN吉です。

今年もあと2時間ほどで終わりですね~
あっという間の一年でした。

皆さんはいかがでしたか?


・・・去年秋には、3人目となる次女誕生
そして暮れにはマイホーム完成・引越しと
良い事続きで、
正直あの頃、今年は”良からぬ何かが起きるかも”と
思ったりもしましたが・・・






はい、見事におきてしまいました。






・・・春過ぎから、
妻との間にが・・・

日を追うごとにそれは
手がつけれない状態にまで。

口を利かなくなって2ヶ月ほど、
6月に離婚届けに署名。

7月に提出(しかも結婚記念日9.17の逆7.19(離婚記念日ですよ)爆)

8月には妻と子供たちはこの家を
出て行きました。


まぁ、考え方の違い、価値観の違い、性格の不一致、
というよくある理由ですよ。

お互いをよく解ってるゆえ、
どうすることも出来ませんでした。


結婚して約11年、
恋人期間を入れれば約13年という
長い期間でしたが、別れなんて
あっけないものです。

とはいえ、今彼女達が暮らしてるのは
彼女の実家。

この家から車で行けば10分かからないトコにいたりして 爆

子供たちに会いに行けば、顔も合わすし
なぜか普通に話もしますよ。

おまけにこの前”X'masプレゼントにWii Fit頂戴”だと・・・?

なんだかよく解りません。


そんなこんなで、夏ごろから
情緒不安定だったり、自暴自棄になったり・・・


何とか近頃は自分の生活リズムを
掴めてきたので、それなりにやってますよ。

でもやはり、X'masだったり、誕生日だったり、今日だったり
毎年当たり前だったのがいないのは、
つまらないですよ、寂しいですよ・・・


来年はどんな年になるやら・・・


まぁ、こんな重大ニュースがあった、
2008年でした。


では、皆さんよいお年を(^^)v

来年も宜しくお願いいたします


さて、だいぶ呑んだし、ねむくなってきたりして。

イカン、イカン、年越しそば食うまでは・・・爆





Posted at 2008/12/31 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2008年07月07日 イイね!

おひさしゅう

どうもお久しぶりです。
生きてます。


このところの尋常じゃ無い仕事の忙しさに、
仕事以外に何もやる気の出ない JUN吉です


帰ってくるのは遅いし、朝は早いし・・・

おまけに3月にプチ昇進なんかしちゃったもんだから、
やらなきゃいけないこと増えたし・・・

たまの休みも、部屋にこもりきりで
家族サービス皆無。


夫婦仲最悪、・・・って秒読み? (謎)



そんなわけで本日(どんな訳?)、
仕事が休みになったんで、
CUBEの20000kmぶりのATF交換に。

これまた久しぶりの、某聖地カレ座間
まで足を伸ばしてきました。

いやぁ、やっぱり平日に限ります
お客ぜんぜん居ないし、あっという間に終了。


・・・さてまた明日から
忙しい日々が・・・鬱になりそ・・・


書くのが精一杯で、文字を大きくしたり、
色付けたりする気には、まだなれません・・・



Posted at 2008/07/07 21:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月09日 イイね!

やっと交換・・・

やっと交換・・・お久しぶりです・・・
実に、今年2発目のブログだったりして 爆

ここのところ、どうも色々と気ぜわしく、なかなか
ブログUPまで気が回りませんでしたよ(単にメンドくさかったのか?)



そんなわけで、久々なんでちゃんとクルマネタで。





さて、我がCUBE君もウチに来て5月には10年になりますが、

さすがに近頃はいろんなところの不調を訴えるようになりまして・・・



昨年の12月・・・寒さも厳しくなりだした頃、
なんとなく水温計の針の動きがオカシイ。
数分暖機したにもかかわらず、上がって来ません

”寒いせいだろ”と楽観してましたが、
数日後高速に乗る機会があり、ふとメーターを見ると、
飛ばしているにもかかわらず、水温計の針は”C”を指しているではありませんか!!





はい、サーモスタットご臨終です




ですが、CG13DEは幸いにもほとんどが、スタットが開いた状態で逝ってしまうため、
常にLLC廻りっぱなしのオーバークール状態になります。

・・・ですので、もちろん要交換になるわけですが、
冬だし、急にエンジンが逝ってしまうこともなさそうですので、
しばらく放置。  核爆


そんなこんなで、気づけば3月・・・放置しすぎました・・・
昼間暑いと思うくらいの日も出始め、そろそろヤヴァイんじゃないの?

サーモスタット交換なら、調べたところDIYでいけそうだし,
わざわざ、Dラーに頼むまでなさそう・・・工賃も高いし。

ということで、ネットで純正パーツ(同等品)を安く販売してるお店発見し、
部品調達。





・・・で、本日無事完了




特にヘタこいただの、ミスったなどのオチはございません・・・今のトコ。










ところで、話変わりますが、一部の人はご存知?の
私の乗換え話・・・
(一体いつになったら換えるの?と思われてるでしょうが。)

妻と話し合った結果、CUBE君は存続決定です、
乗り換え後も妻が乗ることになります、


ただし、車高はノーマルに戻すのが条件らしいです 爆



















Posted at 2008/03/10 09:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

2008年ですね。

皆様、新年明けましておめでとうございます



旧年中は、オンライン上で絡んでいただいた方、
また、オフで実際にお会いできた方、

大変お世話になりました






今年も、お付き合いのほど宜しくお願いいたします






・・・昨年はおかげさまで、
秋に3人目の子供が誕生し、12月には新居完成という
めでたい事柄が続いたんで、今年は少々地味にいこうかと・・・核爆





でも、とりあえず正月は朝からお酒がおいしいですよ♪  呑爆


Posted at 2008/01/01 08:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これからの人生、考え中・・・」
何シテル?   05/03 18:29
神奈川県足柄上郡中井町在住の$JUN-kichi(吉)$です! 皆さん、宜しくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ クーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
またもや、燃費の悪い車を選んでしまった…
日産 ステージア 日産 ステージア
2009年4月に某オクにてGET。 6月1日、無事に登録完了、晴れてオーナーに。 GT ...
日産 キューブ 日産 キューブ
中途半端に弄りまくり、収集のつかないカンジになってきました・・・ 休みの日もあまり出かけ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation