五色沼湖沼群の中で、有名な毘沙門沼は何回か来たことあるけど、他の沼は見たことなかったから、晴れたら巡ってみようと思ってた。(10/27)

先ずは毘沙門沼。綺麗だけど、さして感動なし。今日の色はイマイチだ。 それに外国人含め観光客いっぱいで、すぐ撤収。
次に向かったのは柳沼。パーキングから少し歩くと、

おぉぉ、

ちょうど光も射してきて、超きれ~!

先に進むと、

期待しとった青沼。う~ん、でもそれほど青くないんじゃね?美瑛の青い池や十二湖の青池の方が絶対青いと思う。コンディションによるのかな?
逆光で駄目だったるり沼を過ぎて、さらに進んでくと、

おっ!

おぉ、

この沼は綺麗だ。えっと、弁天沼っていうのか。

うん、青沼よりこっちの方がいいね。

光の加減とかで色が違うんだろうな。

グリーン系に

ブルー系。この先の竜沼、みどろ沼、赤沼も行ってみたけど、弁天沼の水の色が一番綺麗だったかな。はぁ~、朝のいい運動になった😊
おわり。
ブログ一覧 |
東北 | 日記
Posted at
2023/12/17 18:11:55