• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

値上げ

値上げ サラリーマンいじめや。。。

今度はコーヒー豆高騰でコーヒーも値上げ
近所で豆売りしてくれる喫茶店で聞いたところ
2割かな~もっと上がるかなあ~。。。
なんて話をされました

大手コーヒーチェーンでも値上げ決定
缶コーヒーも値上げでしょ
あ~ストレス解消も金かかるわな~

・・・ガラナに移行するかぁ(*^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/10 09:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 10:25
おはようございます(^人^)

おいらは、安くて美味いブレンディのレギュラーコーヒーを愛用してますが、上がるんですかね~?
コメントへの返答
2011年2月14日 20:35
すべて値上げされるようですよ!

100円持ってマックへ行こう♪
はぁ~
2011年2月10日 10:47
オイラはtea派なので大丈夫です(A´・ω・)フキフキ
コメントへの返答
2011年2月14日 20:36
緑茶に転換
カテキンで痩せるで~
2011年2月10日 12:17
先日コーヒー豆買いだめしたのが冷凍庫に眠っております♪
大事に飲まなきゃ!
コメントへの返答
2011年2月14日 20:37
うんうん

・・・買いだめしたから値上がりするんですよ
( ゚o゚)ノこらぁ!
2011年2月10日 15:33
うちは マキシムです♪

値上げなんですね

ガソリン147円なのに・・・・・・w
コメントへの返答
2011年2月14日 20:38
マキシムもマイルドで呑みやすいですね

レギュラーコーヒーはわが家もMAXIMです♪
2011年2月10日 18:32
|||l_| ̄|○l|||

この値上げは・・・イタぃ(涙
コメントへの返答
2011年2月14日 20:39
ですよね。。。

ストレスたまるわぁ

今のうちに大人買いしたいところですがこれだけ銘柄があると決められないww
2011年2月10日 23:35
我が家はリッター105円の珈琲で我慢がまん顔
コメントへの返答
2011年2月14日 20:40
リッター105円
(◎皿◎)ナンデスト!!

これ以上の我慢はカラダに悪いですよ
2011年2月13日 2:38
( ̄ヘ ̄)ウーン

いっそ ブラジルへ移住しちゃうとか?(コラコラ
コメントへの返答
2011年2月14日 20:40
栽培するか!

温室の経費が。。。

プロフィール

「@アイスマン@山口 さん、風邪とは違うんですか?」
何シテル?   08/23 09:04
高速道より狭い峠道走行を好みます 宴会での乾杯でも日本酒でおし通すほどビールは苦手です 令和3年10月からジムニーに乗り換えしました フォレスターと同様ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] シートスポンジ破損対策パーツ取り付け交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 16:26:17
千厩 高橋酒店 
カテゴリ:日本酒
2016/05/13 22:45:48
 
日本酒ショップ くるみや 
カテゴリ:日本酒
2015/07/25 20:46:06
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算10台目 フォレスターから乗り換え 2021年10月23日、納車となりました スズキ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
高校生の時に所有していた通学用自転車 ルマン 700Cタイヤ、よくパンクしました^^; ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
ヤマハMR50から乗り換え よく二人乗りしてた(^^;; 自動車免許取得後は親父が乗って ...
ヤマハ MR50 ヤマハ MR50
原チャリ最初のバイク 高校卒業後、車を持つまでは ヤマハベルーガ50を所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation