• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

選考会

選考会 プリンと聞き真っ先に食べたいと思うのが

モロゾフのカスタードプリン
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

何十年ぶりだろ食べたの。。。

こんなに柔らかだったかな
もう少しプルプル感が強かった気がするけど
HPを見ると50年変わらず・・・
と書いてあるな

私のクチが肥えたのか
昔、食べたときに味わった感激があまりなかったわ(´ヘ`;)
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2011/07/21 19:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 19:30
やっぱね・・・
自宅で作るハウスのプリンが1番!!!!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

何十年って食ってないが(汗
コメントへの返答
2011年7月22日 9:51
ハウスからいくら貰ってるん!?

私は自宅でも焼きプリン作っていましたw
2011年7月21日 19:34
プッチンプリンが一番(笑)
コメントへの返答
2011年7月22日 9:51
グリコ強しw
2011年7月21日 19:46
3個パックのプリンでOK~(* ̄m ̄)プッ

個人的にはカスタードプリンと焼きプリンが好きですが~~川 ̄ι ̄川~♪
コメントへの返答
2011年7月22日 9:52
全酪とか・・そういうのねw

ケーキ屋さんのプリンははずれ無しです
2011年7月21日 19:53
あれっ?プリンだったら、てっきりオ○パイプリンだと思いました(笑)
コメントへの返答
2011年7月22日 9:53
そ~なのよ

間違いなくおっ○ぃプリンだと思うんだけどな~
2011年7月21日 20:03
空容器は洗ってツマヨウジ入れにしています
コメントへの返答
2011年7月22日 9:53
つまようじ入れですか・・・

1000本も入るんでは?(滝汗
2011年7月21日 20:09
オイラもプッチンプリンが一番です(*^^*)
コメントへの返答
2011年7月22日 9:53
庶民的だなぁww
2011年7月21日 21:20
焼きプリンでお願いしますm(__)m


あとでっかいやつ~~♪(笑)
コメントへの返答
2011年7月22日 9:54
バケツプリンですね!

承知致しました。。。げげ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日10:11 - 17:52、
242.45km 4時間57分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   08/13 19:09
高速道より狭い峠道走行を好みます 宴会での乾杯でも日本酒でおし通すほどビールは苦手です 令和3年10月からジムニーに乗り換えしました フォレスターと同様ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] シートスポンジ破損対策パーツ取り付け交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 16:26:17
千厩 高橋酒店 
カテゴリ:日本酒
2016/05/13 22:45:48
 
日本酒ショップ くるみや 
カテゴリ:日本酒
2015/07/25 20:46:06
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算10台目 フォレスターから乗り換え 2021年10月23日、納車となりました スズキ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
高校生の時に所有していた通学用自転車 ルマン 700Cタイヤ、よくパンクしました^^; ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
ヤマハMR50から乗り換え よく二人乗りしてた(^^;; 自動車免許取得後は親父が乗って ...
ヤマハ MR50 ヤマハ MR50
原チャリ最初のバイク 高校卒業後、車を持つまでは ヤマハベルーガ50を所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation