• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

ケツに火が点いた?

ケツに火が点いた? NYのイエローキャブを日産バネットに独占されてようやく目覚めたのか!?
10年間独占納入で500億円だったかな。。。


このひとりごとは、トヨタ豊田社長「自分たちの使命を忘れていた」について書いています。

こんなこと言っていても結局はシェアとか利益重視なんでしょ
今後のトヨタに期待。。。していいのか
しかしながら、FJクルーザーは売れてますよね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/10 14:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年4月10日 18:08
大分 カルロスゴーンさんNYのタクシー業界に手を回したのかも!??

これからの 映画に出てくるタクシーのイメージ変わるよね。

クラウンのハイブリッドタクシーの方が良いと思うんだけど・・・・コンフォード改良したりして。
コメントへの返答
2012年4月10日 21:57
やっぱ、トヨタはオリジンでしょ!
盛岡では1台しか走っていませんけどね(汗)
2012年4月10日 18:42
80点主義のトヨタが、いつの間にか60点主義になり、どれも同じようになっていったことへの反省ですかね?今度は、車によっては、ある方面で20点でも別の所で100点があればえ~じゃないか!となってくれれば、面白いとは思います。
コメントへの返答
2012年4月10日 22:02
昔に比べたらまだいいのかな。。。
販売店によって名前と一部グリル等を変えただけの車がたくさんありましたよね
ターセル・コルサとか(笑)
2012年4月10日 19:56
このグリル欲しいなぁ~

あと後ろがセンターオープン式なんだよねコレ
日本仕様もそうすれば良いのに
コメントへの返答
2012年4月10日 22:03
観音開きですか?
ここは、ルノーのカングーを真似てるのでしょうかね

ルノーのデザインで動力性能が日産だと乗りやすいんだけどな(笑)
2012年4月10日 20:11
(-ω-;)ウーン

購買意欲がわかないんだよねぇ・・・
昔みたいに魅力的なの作ってくれればイイのにw
・・・ダルマとか♪
コメントへの返答
2012年4月10日 22:05
今でも乗りたい日産の車はBe-1
あっ。。。トヨタの話でしたね(汗)
2012年4月11日 8:25
おはこんばんちは♪

韓国勢に乗っ取られなければ、おいらは日産でもトヨタでもOK♪
がんばれ日本!!
コメントへの返答
2012年4月11日 9:35
ケツに火が付きそうなのは北朝鮮でしたね(汗)

あした、何事もなければいいですが。。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日10:11 - 17:52、
242.45km 4時間57分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   08/13 19:09
高速道より狭い峠道走行を好みます 宴会での乾杯でも日本酒でおし通すほどビールは苦手です 令和3年10月からジムニーに乗り換えしました フォレスターと同様ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] シートスポンジ破損対策パーツ取り付け交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 16:26:17
千厩 高橋酒店 
カテゴリ:日本酒
2016/05/13 22:45:48
 
日本酒ショップ くるみや 
カテゴリ:日本酒
2015/07/25 20:46:06
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算10台目 フォレスターから乗り換え 2021年10月23日、納車となりました スズキ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
高校生の時に所有していた通学用自転車 ルマン 700Cタイヤ、よくパンクしました^^; ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
ヤマハMR50から乗り換え よく二人乗りしてた(^^;; 自動車免許取得後は親父が乗って ...
ヤマハ MR50 ヤマハ MR50
原チャリ最初のバイク 高校卒業後、車を持つまでは ヤマハベルーガ50を所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation