• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

ハイドロテクト

ハイドロテクト コーティングは面倒なのでパスですが
さっと一拭きタイプ・・・
はたして効果のほどは???
とりあえず使ってみようと思います♪
ブログ一覧 | パーツ物色 | 日記
Posted at 2007/02/21 10:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

穴場
SNJ_Uさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 11:03
この塗り込みタイプを、リヤ窓とサイドミラーに使用しますが、効果は殆ど判りません‥
(*ノ∀`;)
コメントへの返答
2007年2月21日 11:26
水切れが良いわけじゃないの???
2007年2月21日 12:40
ハイドロテクトって撥水じゃなくて親水?とかで「弾く」のではなく「水たまり」みたいになるんじゃなかったでしたっけ(‥?

水たまりみたいになると重力で流れちゃうみたいな…
コメントへの返答
2007年2月21日 23:29
見やすければいいのですが。。。
2007年2月21日 12:58
そうなんですよ~
親水で水が流れる~!
なハズなんですが、想像以上に流れませんでしたw

塗り方が悪いのかとか、厚い方がいいのかとか色々やってみましたが変わらず‥
撥水のガラコの方がまだマシかと思いました(^^;
コメントへの返答
2007年2月21日 23:30
もう発売されて長いですけど、それほど良いものではないのかぁ~
2007年2月21日 13:14
葉っぱの原理で表面に…云々ってコ~ティング剤使ったけど…
買わなきゃよかったw(涙)
って感じでした♪
コメントへの返答
2007年2月21日 23:31
やはり、皆さんからの意見を聞いてみて良かった!!
無駄買いしなくて済みそうです
2007年2月21日 20:31
あれっ?
S-EDITIONのドアミラーは、ヒーテッド付では無いんですか?
コメントへの返答
2007年2月21日 23:31
違います!!
2007年2月21日 21:54
フ~ム、コレには興味があったが

効果の程はどれくらいなのですかね
コメントへの返答
2007年2月21日 23:32
つねに、水が流れるようなところだといいんでしょうけどねぇ~
2007年2月21日 22:27
ウチは親水スプレーを使ってます。
雨が降って水滴が付いた時に上からスプレーするタイプで丸い水滴が付かなくなって大分見やすいです。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:33
そうそう、丸い水滴になってその上に埃がつくともう最悪!!
そうならないのであればv(*'-^*)bぶいっ♪
2007年2月22日 21:42
丸い水滴にはならないですよ(^^)
スプレーすると、たらたら流れていく感じです。
その後しばらく水滴は付かないですね。
ただ、雨毎にスプレーしなきゃならないですけど・・・
コメントへの返答
2007年2月22日 22:49
一緒に流れる。。。面倒だ
φ(`д´)カキカキ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日10:11 - 17:52、
242.45km 4時間57分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   08/13 19:09
高速道より狭い峠道走行を好みます 宴会での乾杯でも日本酒でおし通すほどビールは苦手です 令和3年10月からジムニーに乗り換えしました フォレスターと同様ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] シートスポンジ破損対策パーツ取り付け交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 16:26:17
千厩 高橋酒店 
カテゴリ:日本酒
2016/05/13 22:45:48
 
日本酒ショップ くるみや 
カテゴリ:日本酒
2015/07/25 20:46:06
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算10台目 フォレスターから乗り換え 2021年10月23日、納車となりました スズキ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
高校生の時に所有していた通学用自転車 ルマン 700Cタイヤ、よくパンクしました^^; ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
ヤマハMR50から乗り換え よく二人乗りしてた(^^;; 自動車免許取得後は親父が乗って ...
ヤマハ MR50 ヤマハ MR50
原チャリ最初のバイク 高校卒業後、車を持つまでは ヤマハベルーガ50を所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation