• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきち@岩手のブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

カタログ熟読しました

皆さんは、ディーラーでの待ち時間中は何をしていますか?
私はいつもカタログを熟読しているのですが
どう考えてもスバルの現モデルでは買える車が見つからない(色々な意味で)
そんなモヤモヤ感で自宅に戻り改めて自車のカタログを開いてみた



これ、良いですよ(笑)
リコール対象にもならないし
サイズ的にもわが家には十分
今見ても古臭さはあまり感じません(親バカですかね)
インスタグラムを見ていると海外にはなんと素敵なSGの多いこと
私でもいじりたくなります
現在13年目となりますが突発的な修繕維持費も何とかニコニコ1回払いで賄える状況
乗り続けるにはそれなりに維持費はかかりますが新車にしても同じこと
部品交換後、今朝の通勤時BOXERサウンドに力強さが蘇った気がします
(ご近所の皆さんにはご迷惑をおかけしております)
スバルのサービスの方にもまだ乗り続けますので今後も面倒見てくださいとお願いしてきました
賛否両論あると思いますがまだしばらくは乗り続けようと覚悟を決めました(何ちゃって)

ここから数年後乗り換えとなると次期車はこんな車になるかもです



Posted at 2018/11/05 09:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

そういえば、8月末にこんなブログ書いてたな

8月末の投稿を読んでくれた方ならわかってくれてると思いますが(笑)
昨日、スバルに入庫


代わりに来たのがこの車




インプレッサの試乗車ですね~
せっかくの機会ですから遠乗りしてみますか!
というわけで今日は和賀町の現場まで行ってきました
片道50キロ、下道走行です

お昼時を跨いだので「新そば」をいただきに


母ちゃんの店「わがや」へ
新そば祭りは明日からでしたが通常メニューはすでに「新そば」ということで

まいたけそばを頂いてきました
味は。。。想像にお任せします

帰社するとタイミングよくスバルから整備上がりの連絡がきたので引き取ってきました



やっぱ、長年乗ってるフォレスターの方が良いわ!
足回りのフワフワ感も無くダイレクトに体に伝わってきて運転してて楽しいっす
130㌔ほど試乗できましたがCVTのタイムラグには慣れませんでした
インプレッサ、燃費は良くても普通の車、特徴のない車で私の次期候補には適合しません
今のところ、次回車検をとり来年秋までには乗り換えるかな~なんて感じですかね
それまでに気に入った車が出れば!の話ですけど( *´艸`)
スバルでは無いと思います



インプレッサ走行距離135.5キロ、給油10.45L、平均燃費約13キロ/Lでした!

2018年10月11日 イイね!

久しぶりに郊外を走ってみました

以前履いていたパイロットスポーツと比べるとサイドウォールが柔らかく頼りない
加速感も物足りないし
まぁ、元々コンフォートタイヤという位置づけなので仕方ないのでしょうが
価格も安くはないのでもう少し良いタイヤかと期待していましたが。。。
飛ばすことはないですがもう少し固めで踏ん張りが効けば最高なんですが
と、本日下道往復140キロ走った感想です
画像は今日の目的地で食べたヒレカツ定食
ここのお店を訪れるのは4年ぶりでした



Posted at 2018/10/11 16:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

収集中

実車全色見つけるのが難儀なので
Instagramから拝借















結局、黒…か


Posted at 2018/09/23 09:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

朝から失礼します( *´艸`)

今年の1月に20万キロを超えた私の愛車フォレスター
7カ月経過し今日現在で206000㎞ほどと距離が伸びていない
県外への遠出も5月以降なし
距離を走らないでいると燃費の悪さも気にならず
現状維持でいいかな~と思う
最近の車、調べてみると一長一短でなかなか私のハートを射止めるつわものが現れない(笑)
現車で指摘されている箇所は2カ所
エンジンのパッキン部から染み出てくるオイル漏れが1カ所
フロントブレーキのキャリパーのブーツ部分に穴があることから固着が懸念されるということからのオーバーホール
この2か所を整備しても高々6万ほどの出費で済む
アクセルを踏み込むと低音のボクサーサウンドを響かせながら胸がすくような加速感はまだまだ健在
維持費はタイヤが高額で負担が大きいが毎年交換するものでもない
最近、不慮の事故から新品に替えたばかりということもあり3シーズンタイヤもまだ十分使える
諸々考慮し6回目の車検も取ることに決めました
前車フォレスターSFはもらい事故が多発したこともあり手放してしまいましたがSFも良い車
何事もなければ乗り続けていたことでしょう
う~ん、残念

プロフィール

「@510@sendai さん、良いと思います♪」
何シテル?   07/21 19:47
高速道より狭い峠道走行を好みます 宴会での乾杯でも日本酒でおし通すほどビールは苦手です 令和3年10月からジムニーに乗り換えしました フォレスターと同様ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] シートスポンジ破損対策パーツ取り付け交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 16:26:17
千厩 高橋酒店 
カテゴリ:日本酒
2016/05/13 22:45:48
 
日本酒ショップ くるみや 
カテゴリ:日本酒
2015/07/25 20:46:06
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算10台目 フォレスターから乗り換え 2021年10月23日、納車となりました スズキ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
高校生の時に所有していた通学用自転車 ルマン 700Cタイヤ、よくパンクしました^^; ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
ヤマハMR50から乗り換え よく二人乗りしてた(^^;; 自動車免許取得後は親父が乗って ...
ヤマハ MR50 ヤマハ MR50
原チャリ最初のバイク 高校卒業後、車を持つまでは ヤマハベルーガ50を所有
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation