• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきち@岩手のブログ一覧

2021年11月10日 イイね!

LEDとハロゲン

仕事柄サーモカメラを持っているので
LEDヘッドライトとハロゲンフォグランプを撮ってみた



外気温は10度ほど
ハロゲン表面は20度ほどでしたがLEDはほぼ外気温と同等でした
冬場、着いた雪が解けない
怖いですよね~
Posted at 2021/11/10 17:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーライフ | 日記
2021年11月07日 イイね!

スペアタイヤ

昨日、コーティングのため一時的に外した
背面スペアタイヤ




走ると軽くなった感はすぐわかります
でもバランスが悪い気がする
バックドアの閉まりも悪いんだよね

コーティング待ち時間の間に
スペアタイヤのホワイトレターもゴシゴシ


今朝、走りに行く前に

スペアタイヤ復旧


横からみた感じもタイヤありの姿が気に入っているので

スペアタイヤは外さないことにしました




2021年10月31日 イイね!

ジムニーが来て1週間

10月23日にジムニーが納車


1週間経過したので経過報告
燃費は投稿の通りだいたい10キロ


これを妥当とみるか悪いと考えるかはあなた次第(笑)
試乗の際、乗り心地が思いのほか良かったこともすでに投稿済み
純正タイヤではさほど気にならなかった揺れは
オーバーサイズのオープンカントリーではだいぶ気になる


舗装路面なのに悪路を走行しているかのように揺すられる
昨日はいつもより長い時間走行していたのでバス旅行で長時間乗っている
あの感覚、寝ていても揺れているアノ感覚が(笑)
轍のある道ではかなり揺れる
後ろから見ていて心配になるらしい(爆笑)
でも面白い
いつまでも走っていたくなるほど面白い
この車はかなり良い

運転好きなら1年待ちでも所有したほうが良い
早く走れる車ではない
荷物がたくさん積める車でもない
人がたくさん乗れる車でもない
普通のジムニーでは物足りない
でも、スロコンを付けるとそんな不満を解消してくれる
スロコンはジムニー必須パーツです
AWD性能はまだ確認できませんが
FRの走行感覚はいいね
FF(スイフトスポーツ)は踏みすぎると
首根っこ掴まれて引っ張られる感じがするけど
後ろからアシストされる感、楽しい
車体が小さいこともありますが小回りが利く
これは狭い道を通らないといけない私には好都合
ラゲッジルームは後部座席を畳んでいるので十分確保できる


運転席周りの小物入れが無いのは少し不便
シート下にスペースがあるのだから軽自動車特有の(笑)スライドポケット
でも欲しかった
ボディをピカピカにしたい願望の私には背面タイヤとボディとの隙間が気になる
どうやって洗車しようか
その都度タイヤを外すのも面倒
みんなどうやってるのかな?


ミディアムグレー色、やっぱいいですね
フォレスター乗り換えの時も悩みに悩みました
派手でもなく地味でもない
オサーンが乗るにはちょうどいい色です
今後の弄りは
ランプ類のLED化ですね
バックランプは電球色のLEDもあるようなのでそれにしようか
とか、ルームランプは明るすぎても疲れるのでちょい明るめのものに
とか、みんカラのレビューを参考にしたいと思います
車は代わりましたがこれからも仲良く交流してくれたら嬉しいです
ジムニー楽しい車ですよ!
ジムニー乗りの方とのコラボ(オフ会のことを最近はコラボと言うらしい)できたらいいなぁ~



Posted at 2021/10/31 09:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーライフ | 日記

プロフィール

「今年の夏休みは宮城遠征」
何シテル?   08/09 18:20
高速道より狭い峠道走行を好みます 宴会での乾杯でも日本酒でおし通すほどビールは苦手です 令和3年10月からジムニーに乗り換えしました フォレスターと同様ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] シートスポンジ破損対策パーツ取り付け交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 16:26:17
千厩 高橋酒店 
カテゴリ:日本酒
2016/05/13 22:45:48
 
日本酒ショップ くるみや 
カテゴリ:日本酒
2015/07/25 20:46:06
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算10台目 フォレスターから乗り換え 2021年10月23日、納車となりました スズキ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
高校生の時に所有していた通学用自転車 ルマン 700Cタイヤ、よくパンクしました^^; ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
ヤマハMR50から乗り換え よく二人乗りしてた(^^;; 自動車免許取得後は親父が乗って ...
ヤマハ MR50 ヤマハ MR50
原チャリ最初のバイク 高校卒業後、車を持つまでは ヤマハベルーガ50を所有
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation