• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

暑い・熱い4回目の記念日はてんこ盛りで楽しく過ごしました。

暑い・熱い4回目の記念日はてんこ盛りで楽しく過ごしました。本日は「CLUB LANDER FRIENDS 4周年記念オフ」と言う事で、岐阜県・郡上八幡の大滝鍾乳洞へ行ってきました。


合計8台のアウトランダーが揃いました。


もちろん新型アウトランダーPHEVも参加で時代の流れを少し感じます。


ケーブルカーに乗って鍾乳洞へ登っていきます。


到着しました。帰りは徒歩になります。


鍾乳洞内に入って観光です。


他にもありますがフォトギャラリーをご覧下さい。


鍾乳洞を出たら売店があり、中に展示していました。


それから休憩を挟んで釣り堀で釣りをしましたが、私は魚に糸を切られて無念の敗北…。


そして昼食です。肉は美味しかったけど何気にもやしの量が多いような感じだけどまぁいいか。


焼肉を食べたら汗が止まらなくなったのでかき氷を食べに行きましたら
「CLUB LANDER FRIENDS版・かき氷オフ」の開催となりました。


それから締め?に流しソウメンを食べに行きました。
麺が細くて結構美味しかったのですがいかんせん昼食で食べ過ぎたのであまり入りませんでした…。

何だか食べてばかりのプログラムの4周年記念オフだったかもしれませんが、ここまでてんこ盛りにするのは1年に一度のこの時だけなので結果オーライと言う事にさせて頂きますね。


15:00過ぎに一旦開催を締めさせて頂きましたがそこは記念オフと言う事で?話は尽きません。
車談議やそれぞれの近況を話しあったりして楽しく過ごしました。


エアガッツさんのPHEVを見せて頂きながらの話題など話もてんこ盛りでした。


そして私事ながらアウトランダーはこのオフ会でこの姿は最後になり、来週からは解体作業が始まります。盆休み前にはディーラーへ引き渡す予定でしたがもうちょっと日程を伸ばす事にしました。
盆休みは休みであって休みじゃないなと思う今日この頃です。

参加された皆さん、暑い中大変お疲れ様でした。
鍾乳洞は寒いくらいに涼しかったし、初めてだったので新鮮でした。
3周年記念まではものづくりの体験をしてきましたがこのように観光もアリですね。

これからも宜しくお願い致します。
Posted at 2013/08/04 21:19:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年08月03日 イイね!

今年のファイナルはここで締める!…そして明日はファイナルです。

今年のファイナルはここで締める!…そして明日はファイナルです。今年のMMFの開催地は愛知県岡崎市の三菱自動車工業・名古屋製作所(岡崎工場)に決まりました。

開催日は2013年11月17日(日曜日)です。


特に今年は「MMF2013 2nd Stage Final」としておそらくは最後のMMFの開催になるのではと思いますので都合の合う方は是非是非参加の方、宜しくお願い致します。

そしてCLUB LANDER FRIENDS からは私とカミさん、kyuzouさん、アウトラさんがスタッフとして開催に向けて準備を始めております。

当日は12月目前の寒い時期に当たると予想されますが三菱車オーナーの熱い競演を目に焼き付ければスタッフとしても本望です。

そんな私はアウトランダーではなくi-MiEVでの参加になりますが元アウトランダーオーナーとして普通に接して頂ければ嬉しく思う今日この頃です。


その私のアウトランダーでの最後のオフ会参加になります
「CLUB LANDER FRIENDS 4周年記念オフ」がいよいよ明日8月4日(日曜日)開催です。

参加される皆さん、鍾乳洞はきっと涼しいと思いますが出たら結構暑いと思いますので暑さ対策の上、元気でお会いしましょう!



Posted at 2013/08/03 08:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年07月28日 イイね!

7時間で満足した後に3時間で満腹しました。…そして初めて被弾しました。

7時間で満足した後に3時間で満腹しました。…そして初めて被弾しました。昨日は、お友達のマヴェランダーさんご家族が旅行の帰りに名古屋に立ち寄りますとのご連絡を頂きましたので、外が暑いので屋内でのカラオケをする事にしました。

開店時間の11:00過ぎに本日の参加者が集まりました。


私はアウトランダーで行く予定でしたが、朝からi-MiEVの200V充電に出していて取りに行っていたらアウトランダーと入れ替えをする時間が無くなってしまいましたのでそのままi-MiEVでの参加です。

今回は精密採点DXオンリーの採点付きで全員で楽しみましたが、私は11月に予定している今年の景品争奪カラオケ忘年会の勝負曲をどれにするかで悩みは尽きません。


さよならクロール→84.752点


シークレットシークレット→85.366点


フライングゲット→86.888点

上の2曲は本体のマイク音量が低過ぎた為に点数も低いですが調整後は大体87点は出せるのでどれも同じような感じです。
そして今年は前2年とは違って志向を少し変えますのでそれが吉と出るか凶と出るか。

しかし皆さん上手いので90点を出されたらまず負けるな…。

7時間のフリータイムを楽しんでカロリーを消費した後は食事です。


定番の名古屋めしと言う事で世界の山ちゃんです。


手羽先は当然食べます。


手羽先以外もいろいろ食べて満腹にした後にシャーベットで締めました。


約3時間後に山ちゃんを出てから皆さんで談笑した後に23:00頃にホテルが近いマヴェランダーさんご家族と別れた後に駐車場で解散しました。

参加頂きました皆さん、お疲れ様でした。
長時間になりましたが楽しかったです。

来週はいよいよ4周年記念オフですのでまた皆さんにお会いできるのを楽しみにしている今日この頃です。


※TOP画像は通勤で使用しているワゴンRのフロントガラスに初めて飛び石が被弾しました。
ヒビが成長して10cm以上に伸びてきたので早速交換を依頼しました。

昨日のうちに交換が完了したのでこれから取りに行かなければ…。
Posted at 2013/07/28 11:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年07月23日 イイね!

終わりが近いので連日で参加しました。

終わりが近いので連日で参加しました。昨日と今日の話ですが、まとめていきます。

昨日はMMF2013ファイナルのスタッフ会議に参加の為に三菱自動車・名古屋製作所に行ってきました。


8:50集合ですが早めに会場入りして写真に収めました。私の最終型アウトランダーです。


広い場所で写真を撮っておこうと前々から思っていましたが結局は最後のこちらでした。


このアウトランダーでこちらに来るのは最後になります。


思い残す事はありません。


会議をみっちりした後は夕食の中華料理からのバニラアイス黒蜜掛けです。


そして本日は平日ですがお友達のコッヘルノッカーさんが名古屋に来られているとの事で急ではありましたが駆け付けれる時は駆け付けよう精神ですので仕事を定時で上がってこちらへ行きました。

土用丑の日でもおかげ庵です。


お腹が空いていたので早速頂きました。レトロスパゲティです。


デザートはミニシロノワールで、もちろんおかげ庵だけが選択できる抹茶アイスです。


2時間くらいの短い時間ではありましたがkyuzouさん、i-MiEVでカミさんも参加で4人で話が盛り上がったところでお開きとしました。

コッヘルさんとは初めて名古屋でお会いできたのでとても楽しい時間でした。
ここまで話したのは初めてでは無かったかな…?kyuzouさん、セッティングありがとうございました。

また是非お会いしたいなと思う今日この頃です。
Posted at 2013/07/23 00:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年07月18日 イイね!

大好きだけど、もうすぐサヨナラします。…そして告知です。

大好きだけど、もうすぐサヨナラします。…そして告知です。珍しく?平日にブログを書きます。

3月に2年延長してまだまだ乗るつもりでしたアウトランダーを降りる事に決めました。

ほんの2週間前までは全くそのような事は考えもしませんでしたが、既に積算距離計は120000kmを突破しておりますのでこれ以上あまり距離を伸ばしたくないなと思い100000kmを既に過ぎてしまってからではありますが2月にはワゴンRとの通勤車の切り替えも行いました。

しかしそうなるとアウトランダーに乗る機会は激減する訳で、オフ会で乗る事がメインになってしまい通勤でも乗りたいんだけどガソリン代はかかるし距離は伸びるし…と言うジレンマに陥ってしまいました。

このままジレンマを抱えていてほとんど乗らないならスパッと手放して一台減らした方がいいかなと思い始めました。やはり3台体制はできるものではないなとこの5ヵ月間で痛感しました。

アウトランダーの方が年々値落ち幅も大きくなるので手放すならこのタイミングでと決めました。
(ワゴンRは軽自動車なので値落ちも緩やかだし当面はガソリン代も許容できます)

アウトランダーの120000kmには決して後悔はしていませんが、いろいろな所に行けたし、遠征もしたし、地元でもグループ活動ができたし、お友達との出会いもたくさんあったし、本当に喜びの方がはるかに大きいです。

アウトランダーを降りたらいろいろと弊害があるのかなと少し?思っていましたがCLUB LANDER FRIENDS の管理者はそのまま継続とさせて頂く事になりました。
気持ちはアウトランダーの時と同様に変わりなく務めますのでまだ開催日が正式に決まっていないMMF2013はi-MiEVでの参加になると思いますが宜しくお願い致します。

そしてアウトランダーでの最後のオフ会はおそらく「CLUB LANDER FRIENDS 4周年記念オフ」になるかと思います。
アウトランダーの引き取り先はディーラーで、「できれば盆休み前までに入れてほしい」と言われていますので4周年記念オフの時には退化しているところがあるかもしれませんがこちらも宜しくお願い致します。


---------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「CLUB LANDER FRIENDS 4周年記念オフ」のご案内です。

毎年恒例の周年オフのご案内させて頂きますので下記の内容をご確認の上 ご都合を合わせて頂き是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「大滝鍾乳洞」になります。
http://www13.ocn.ne.jp/~ootaki/ootakicavegate.htm

①開催日→8月4日(日曜日)

②集合時間→9:00(9:30に鍾乳洞に入りますのでその10分~15分前までに到着をお願い致します)
※駐車場位置は特に決まっていません。今回は駐車スペースがそれほど多くなさそうなので一緒に固まって駐車する事は難しいかもしれませんが私は早く来るつもりですので見つけたらそれを目印に駐車をお願いします。

③9:30より鍾乳洞観光です。約30分で完了かと思います。

④11:00から釣り堀に行って釣りをします。
釣り糸が切れたら即終了ですが釣れたらすぐ隣の焼きコーナーで焼いて食べて下さい。

⑤12:00から昼食となります。
「名物古代焼「牛豚ミックス+大滝鍾乳洞観光セット」です。
値段は2200円です。
※肉料理がNGの場合はご連絡お願いします。海鮮物への変更ができます。

⑥13:00からは自由時間となります。
車談議するもよし、当日は真夏と予想されるので日陰で涼むのもよし、ジュース飲んだりアイスクリームを食べるもよしのその他自由です。

⑦14:30から(時間は前後するかもしれません)は流しソーメンを食べに行きます。
グループ割引きで1人500円ですが昼食+鍾乳洞観光券の2200円とセットで2700円をお支払い下さい。※鍾乳洞へ入場する前にお支払いとなりますのでご協力願います。

⑧終了時間→15:30(時間は前後するかもしれませんが)です。
場所は駐車場で、この時間で一旦締めたいので必ずお集まり下さい。

詳細はCLUB LANDER FRIENDS 4周年記念オフの掲示板スレッドにてご確認宜しくお願いします。


---------------------------------------------------------------------------------

しかしガソリン価格の高騰には閉口しますね。
FTOの時と同様に11年は乗るつもりがアウトランダーは7年半で終焉を迎える事になるとは…無念に思う今日この頃です。
Posted at 2013/07/18 23:39:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation