• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

今年は1日遅れての祝です。…そして退院したので向かいます。

今年は1日遅れての祝です。…そして退院したので向かいます。珍しくこの時間のブログになります。


昨日はカミさんの誕生日をお祝いしました。
本当は3日の月曜日でしたが都合がつかなかったので4日の火曜日にしました。

しかし、この日はこれも↓あったので…



ケーキは前半0-0終了後のハーフタイムの時間に切って食べましたが、追いつかれての引き分けではなくて敗戦寸前での引き分けだったので主観では本当に喜べる試合だったなと思いました。
(でも勝ってほしかったな…)

本当に誕生日祝いとW杯出場が決まって嬉しい夜でした。


…そして今日の私はこれも珍しく10ヵ月ぶりに有給休暇を取っていますのでまずは6月最初のカラオケへ行きました。


早速ですがもらったCDの曲を初めて歌ってみました。
これは2回目の点数ですがこの曲は優しい・歌いやすい部類だと思います。

総じてAKB48の曲は歌いやすいものが多いですが2回目に歌って89点なら更に…と思いましたのでレパートリーに追加となりました。

そのカラオケが終わった後にディーラーから電話がありましたので行ってきました。


ワゴンRが3日間の入院から退院しました。
リヤドラムブレーキのベアリングを新品交換が完了して12ヵ月点検は無事に終了しました。

来年は4回目の車検となり、通勤メインで使っているのもありますが無事にいってほしいなと思います。

…そしてまだまだ続く有給休暇の使い道はこれからがメインです。


PerfumeX奥田民生のLIVEがあるのでLive houseに行きます。
その前に仕事終わりのカミさんを迎えに行かなきゃ。

終演後にどれだけ体力が残っているか分かりませんがいつも通りに楽しもうと思う今日この頃です。

6月5日 17:55 LIVE会場に到着しました。


私はBの方なので更に裏の方へ廻ります。ここまででAの方から来ていたので1000人くらいの人の並びを見ました。


Bの方へ廻りましたがここでまた30分近く待ちました。
整理番号順に並ぶ為に私は他の人に「私は○○○番ですが何番ですか?」必ず聞くようにしています。(相手は決まってお姉さん!です)


これが両者共通で(順番で歌っていてもたまたま被った)曲で
「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」です。

あっと言う間に終わってしまいましたがいつも通りの楽しいLIVEでした。

でもLive house形式は私はあまり好きではないかな。
大きな会場に慣れてしまっているせいもあるけど…。


22:00にLIVEは終了しました。結構いい時間になっちゃったなぁ。

※TOP画像はディーラーへ行った際に頂きました。私はやはりシルバーを選んでしまいますね。
関連情報URL : http://www.perfume-web.jp/
Posted at 2013/06/05 16:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2013年06月02日 イイね!

これはファイナルへの前哨戦?…そして初の2回目です。…そして禁を破ります。

これはファイナルへの前哨戦?…そして初の2回目です。…そして禁を破ります。今月初めてのブログになります。

今日は朝からBBQオフの為、こちらへ行ってきました。


今回はMMFの協力クラブ同士と言う事でDAM-Centralさんからお誘いを受けましたので初の春2回目のBBQになりました。


CLUB LANDER FRIENDS からは私を含めて5台の参加です。

くしくも前回と同じ場所でしたがここなら特に不自由を感じる事も無いのでいいかなと思いました。


早速肉から焼きました。


肉ばかりではなくて終わりに近づくとスイカが登場しました。
もう夏なんだなぁ…。


アイスまで頂いてしまいました。美味しい!




CLUB BJ さんからは3台の参加でした。
このBBQ場は16:00以降は居てはいけないので駐車場に場所を移して終了の挨拶等して解散となりました。

初めての異車種グループとの合同オフ的な感じになりましたがMMF2013ファイナルへ向けて親交を深めたいのもあってBBQを交えて楽しく過ごせました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。


そう言えばBBQで余った食材等を分け合って持ち帰りましたがこれ↑も頂いてしまいました。
明日からの通勤時に聴いてカラオケのレパートリーに増やそうかな。


その通勤車はギャランフォルティスに変更になりました。
昨日にワゴンRを初めて三菱ディーラーへ12ヵ月点検へ出しましたがリヤのドラムブレーキのベアリングが摩耗していて異音発生の為に交換になりました。
現在部品待ちですのでその交換完了まで使う事になります。

※TOP画像は昨日に200V満充電にした際に表示されました。これまでの最高値です。
Gグレードなのでもっと出てもいいのですが気候が暖かくなるにつれて順調に上がっています。

なのでリース契約・月間500kmの縛りを今月に1回だけ破る事にしました。
実際どうなるかわかりませんが楽しみの方が多いと思う今日この頃です。
Posted at 2013/06/02 20:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年05月26日 イイね!

実はほとんど出ていませんでしたので出しました。…そして再開しました。

実はほとんど出ていませんでしたので出しました。…そして再開しました。約3週間振りのブログになります。

昨日からi-MiEVを梅雨の前にバージョンアップさせたいと思い、ディーラーへ入庫させました。

その間にアウトランダーで1つ懸念な案件が発生しましたので対策を取る事にしました。

その案件とは、「サブウーファーを起動させる事」です。


私のアウトランダーにはロックフォードの25cmサブウーファーが純正装着されていますが、これに交換した際にサブウーファーからは音は鳴ってはいるものの重低音とは程遠くてほとんど聞き取れない状態でした。


元々から私の初期型はMMCSでのロックフォードサブウーファーの音質調整ができなかったので当初からの懸案事項だったのかもしれません。

しかし今回の方がサブウーファーの効果が無いのは事実なので対策しました。


対策内容はこちらです。

対策後はしっかりとズンズン低音が出るようになって調整も可能なのでこれでまた初期型アウトランダーの弱点が解消になりましたので満足です。


…そして本日にi-MiEVのバージョンアップが終了したとの事で受け取りに行ってきました。


ハロゲンフォグランプ(イエローコーティング)+フロントノーズエクステンションです。


大型ルーフスポイラーです。

これで本当にしばらくは何もないと思いたいと願う今日この頃です…。
Posted at 2013/05/26 19:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年05月04日 イイね!

バージョンアップ作戦終了!?…そして連続しました。

バージョンアップ作戦終了!?…そして連続しました。4月27日より始まった黄金週間もほとんどがi-MiEVのバージョンアップ作戦に費やしてしまった感じですが続けて一昨日はレーダー探知機を付けました。


YUPITERU GWR33sdです。アウトランダーから外してワゴンRに付けていましたがi-MiEVに辿り着きました。

そして昨日は倖田來未のLIVEが地元でありましたので行ってきました。


まずはグッズを買って…。


入場です。アリーナ席は取れなかったのでスタンド席です。


このLIVEは開演前と開園後なら撮影ができます。なので入口でのカメラチェックはありませんでした。こんな事は初めてです。

2年ぶりに見る倖田來未のLIVEがスタートしました。今回はカバー曲がかなり多かったです。

ピンクスパイダー→元々の楽曲ファンからはあまりいいようには言われていないようですが…。


確かにこちらの方が…と思うが全く別々の曲と思えばいいのかなと思います。


Be my Baby→これは以前から歌っているので段々違和感が無くなってきました。

そしてアンコール後の楽しいMCもあり約3時間のLIVEが終了しました。

…そして本日は朝からHDDナビの地図を2012年度版にバージョンアップしました。


DVDディスク2枚で2時間15分くらいかかりましたが無事に完了しました。


それから本日も倖田來未のLIVEへ行きました。
(カミさんがファンクラブに入っているので半年前から申し込んでいましたが抽選で両日とも当たりましたので2日間連続になりました)


本日もスタンド席への入場です。


開演前の撮影です。今度は最前列で昨日より席が少し近くなりました。


ラブリー→懐かしい好きな曲です。


こちらが元々のラブリーです。小沢健二はここのところ見ないなぁ…。


Shake Hip !です。

今回はバラードもロック調もダンスも多かったので満足してLIVEを楽しめました。


終了後にも撮りました。


夕食は会場すぐ近くのこちらで3年ぶりに食べました。


焼きどてに…。


台湾ラーメンと唐揚げ・餃子定食を食べてから帰りました。

休みは明日までとなりますのでバージョンアップもお休みして噛み締めようと思った今日この頃です。

※TOP画像は5月になってすぐに行ってきました。
この曲しか月末まで1位をキープできませんが…。
Posted at 2013/05/04 23:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2013年05月01日 イイね!

ずっとかかりっきりでした。…そして毎年恒例です。

ずっとかかりっきりでした。…そして毎年恒例です。今日で黄金週間も5日目ですが、初日から続けてデッドニング作業をしていました。

4月28日に左リヤドア、29日に右リヤドア+左右のドア内張りが完了しまして、30日はフロントドアの左右内張りへのデッドニング作業が完了しました。







スピーカーもカロッツェリア製に交換していますので同じメーカーのインナーバッフルに交換しました。(純正はリヤスピーカーが付いていなかったのでそれならとフロントスピーカー交換とリヤを追加しました)


このパッケージの絵って i(アイ)やi-MiEVに似てる…!ので思わず買って今回使いました。

これで5年振りの3日間連続のデッドニング作業は終了しました。

施工後は低音がかなり出るようになってズンズンズンズンと結構耳障りになってしまったのでナビの音質設定を低音をほとんど出ないようにしてサブウーハーのみで低音を調整するようにしました。

あっちなみにサブウーハーもカロッツェリア製を追加していますので…これでドアのビビり音も無くなって音量を上げたくなってもガンガン上げる事ができます。

そして本日も取付作業をしました。


「ND-UH40」です。USBメモリーとハンズフリーを同時に使えたらいいなと思い追加しました。


「ND-B6」です。VICS用ビーコンユニットです。アウトランダーにも付けましたが高速道路以外の街中ではまだまだVICSは継続して使用できそうなので今回導入しました。

休みはずっとi-MiEVへの弄りで5日間が経ってしまいましたが明日からは休みっぽくなるかなと思う今日この頃です。

※TOP画像は朝にアウトランダーに乗って車祓いに行ってきました。
毎年5月の恒例行事ですがこれからの1年間も安全に過ごしていきたいですね。
Posted at 2013/05/01 21:12:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation