• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

初日にようやく貼りました。…そして初スリルです。

初日にようやく貼りました。…そして初スリルです。本日より私は黄金週間休みに入りましたので初日からですが以前よりやりたかったi-MiEVのデッドニング作業を行いました。



今回の作業場所の刈谷市総合運動公園駐車場へ行く為に伊勢湾岸自動車道に乗りまして刈谷PAにて急速充電をしました。


それから高速を降りて作業場所へ到着しました。

私達が到着して間もなくkyuzouさんが到着されましたので5年ぶりの作業が開始となりました。


i-MiEVのメイン運転者のカミさんが頑張って吸音シートを貼り貼りしています。

kyuzouさんも大変丁寧な作業で運転席ドアをカミさんと私が助手席ドアのアウター側デッドニング行いほぼ完成となりました。途中で制振シートを貼った端部を仕上げる為のアルミテープとドアの上と外周に貼るエプトシーラーが無くなってしまったので内張りを戻して本日は終了としました。

今回作業をしてみて、i-MiEVはアウトランダーに比べてサービスホールが大きいかなと思いました。
なので制振シート(レジェトレックス)が不足気味でしたが切った貼ったでなんとかできました。

後は今回のわずかな残りとフロント側の内張り、リヤドアのデッドニング、インナーバッフルへの交換(現状は安価な取付キットにしてスピーカーを交換しているので)が残っていますので明日からコツコツとやっていきます。完成目標は5月2日までにと思っています。

そして本日の作業終了後に近くのコメダにて軽食を取りました。


注文したら先にこちらが出てきてしまいました。珈琲ジェリーです。「ゼリー」じゃないのか?


ミックストーストです。

こちらで食べながら少し話して夕方に解散しました。

kyuzouさん、作業ありがとうございました。大変助かりました。

これで5年振りにデッドニングを思い出しましたので残りの作業も終了予定日までにコツコツと進めようと思った今日この頃です。

※TOP画像は行きの刈谷PAに到着した時の航続可能距離です。
この数値は初体験です。もう少しで電欠になるところでした。

スリル溢れる車なのは間違いないですがそれはアウトランダーとは全く違った感覚なので私は堪らなく好きです。
Posted at 2013/04/27 22:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2013年04月21日 イイね!

予想外に震えながら?春を楽しく過ごしました。…そして権利です。

予想外に震えながら?春を楽しく過ごしました。…そして権利です。今日はCLUB LANDER FRIENDS 2013年 春の最初のオフ会としてBBQを愛知県岡崎市で行いました。


っとその前に食材の買い出しをしなければなりませんので近くのピアゴ洞店に集まりました。


買い出し完了後にBBQ場に集合場所を移してこれから焼きます!


さぁ食べるぞ~!


もうスッカリ?定番となったハンバーグです。参加メンバー12名で各1個ずつを食べました。
BBQでのハンバーグってなんでこうも美味しいんだろう…?!


そして締めの焼きそばへいきますが事前に肉と野菜をしっかり火を通しておかないと…この後に塩焼きそば→ソース焼きそばでもうこれで終わりかなと思ったら…





































今回はシュークリームがありました。スーパーに安く売っていたんですね~。

クーラーボックスに氷を入れて冷やしておいたので美味しく頂く事ができました。

BBQ中は気温もあまり上がらずに4月下旬とは思えないくらい寒くて、時折強風・突風が吹いて大変な場面がありましたが夕食が要らないくらい食べまくりましたので本当に満足しました。

久し振りに皆さんにお会いしたのもあって片付けの後も駐車場で談笑をしていましたがさすがに今日の寒さでは体に堪えるので場所を移す事にしました。


もう一度ピアゴ洞店に戻って2階のマクドナルドでジュースでも飲もうと思いましたが隣の店の方が100円近く安かったのでこちらにしました。
(ジュース飲むだけならマックはごめんなさいだなぁ~)

1時間くらい皆さんと喋ったら本日まだしていない名古屋市長選挙の投票に行かなきゃと思い、ここでBBQオフは締めさせて頂きました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
本日は寒くて強風の中で大変でしたが楽しいと思って頂けたら幸いです。

また何か企画が出ましたら告知しますので今年も宜しくお願いします。


19:20頃に自宅近くの小学校に行って投票を済ませてきましたが17:00現在とは言えちょっと低い数字だなぁと思いました。
でも現在の時間で結果は出そうですね。そして現職の方に決まりました。(私も投票しました)

そしてあと1週間頑張ればいよいよ連休なので楽しみに思っている今日この頃です。
Posted at 2013/04/21 21:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2013年04月21日 イイね!

初めてお会いしました。…そして半年ぶりにお会いします。

初めてお会いしました。…そして半年ぶりにお会いします。今月初めてのブログになります。

今日は夜からでしたが、i-MiEVに乗るようになってから初めて同じi-MiEV乗りのお友達(hiromievさん)とお会いしました。
(電気自動車らしく?場所は急速充電充電施設がある伊勢湾岸自動車道の刈谷PAとしました)


この時は同じ場所にいらしていたのでニアミスでしたがようやく今回お会いできました。

今後に愛知県で電気自動車のオフ会の計画があるとの事で賛同させて頂きましたのでできる限り協力できればと思うし、遠方から参加頂ける方の事を思うと航続距離の短い電気自動車ですので場所選びからアウトランダーのようにはいかないので気を使うところが出てきますが他の方と相談して無理のないようにしていくしかありませんね。

hiromievさん、ありがとうございました。


…とは言っても私のメイン車であるアウトランダーのオフ会に重きを置くのは当然なので約半年ぶりに多くの皆さんとお会いできるBBQオフを楽しむ他ないなと思う今日この頃です。

明日(21日)は雨がまだ午前中まで残る予報なので特に遠方から来られる方は十分気を付けて下さい。

元気でお会いしましょう!



Posted at 2013/04/21 00:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2013年03月31日 イイね!

ジンワリ上がって来たのでこちらは大丈夫だと思いたい。…そして神と神です。

ジンワリ上がって来たのでこちらは大丈夫だと思いたい。…そして神と神です。昨日の話になりますが、休みでしたのでi-MiEVの普通充電に行ってきました。
(自宅に充電施設が無いので3km先の打ち切り駐車場へ置いて歩いて自宅に戻っています)


急速充電より普通充電の方が実際に作業する回数が多いので(急速充電はディーラーにお願いして待っているだけですので)慣れたものですが急速充電ばかりでは電池にいい事でもないので面倒でも週1もしくは2週間に1回はそのようにしています。


今回は充電用の駐車スペースに全く別の関係無い軽ワゴンが止まっていたので隣の空いている駐車位置から充電ガンを伸ばしてなんとか充電を開始できました。


7時間後に引き取りに行きましたが充電は終わっていてこれまでの最高の「119km」の航続可能距離になっていました。(画像は117kmですが自宅までに戻るのに2km減りましたので)

これからもっと暖かくなれば更に航続可能距離も伸びていく事と思うので楽しみに思っています。

先日からの報道でいろいろ言われている事もあって、担当セールスから電話がありました。
アウトランダーPHEVと同様に扱われそうな感じを危惧していましたがそこまでの心配は無いとの事で特に充電を控えて下さい等の指示はありませんでしたのでひとまずはホッとしています。

ホッとしたらお腹が減ってきたので仕事終わりのカミさんの帰宅を待ってこちらへ行きました。


ステーキハウス・ブロンコビリーです。
静岡県なら「さわやかハンバーグ」、関東圏なら「ステーキ・けん」になりますがこちらではブロンコビリーが幅を利かせていますね。

今回は給料日後の週末と言う事で待ち時間が30分程かかってしまいましたが今は携帯電話等に順番や呼び出しをお知らせするメールが届くようになったので店内で待たなくても良くなりました。
メールが届いてから店内に入ればOKです。
便利になったものです…。


そしてサラダバー&ドリンクバーを経由して「がんこハンバーグ」とご対面です。
前回いつ食べたか覚えていない(やわやかハンバーグよりも前だったと思う…)ですがようやく食べました。もちろん負けず劣らず美味しかったです。

そして22:35の最終レイトショーで観てきました。


「ドラゴンボールZ 神と神」です。
17年ぶりの新作映画と言う事で観てきましたが戦闘シーンばかりでなくドラゴンボール時代のキャラクターも台詞があって笑えるシーンは多かったです。(でもべジータが1番でしたが…)


そして入場時に頂きましたが使えるのかなこれ…。

※TOP画像は3月26日(火曜日)にコンビニで急速充電しました。
翌日がディーラーでの急速充電の日でしたが風邪をひいてしまって病院に行きたいので前倒ししました。それでも航続可能距離は94kmもありました。

明日からの4月を乗り切れば連休が待っているのでそれを目標に頑張ろうと思う今日この頃です。

---------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「春のBBQオフ」のご案内です。

今年のCLUB LANDER FRIENDS 公式的なオフ会は毎年恒例の春のBBQオフからスタートとします。
下記の内容をご確認の上 ご都合を合わせて頂き是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「岡崎市中央総合公園 BBQ広場」になります。
http://chuso-ops.com/shisetu_babe.htm

①開催日→4月21日(日曜日)

②集合時間→10:00~

③集合場所:岡崎市中央総合公園 BBQ広場入口左側の駐車場

④料金は2000円前後です。

⑤食材は当日の9時から近隣のピアゴ洞店にて買い出しを致します。 買い出しにご一緒して頂ける方は朝9時に駐車場までお越し下さい。
http://www.uny.co.jp/shop/31/index.html

詳細はCLUB LANDER FRIENDS 春のBBQオフの掲示板スレッドにてご確認宜しくお願いします。※もしメンバー外の方で参加希望がありましたらメッセージでお願い致します。
Posted at 2013/03/31 09:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2013年03月24日 イイね!

お楽しみの前のお楽しみでした。…そして告知です。

お楽しみの前のお楽しみでした。…そして告知です。今日は来月21日に開催日が決まりました「春のBBQオフ」の下見と言うか久し振りに集まりましょうと言う事で愛知県岡崎市まで行ってきました。


現地となります「岡崎市中央総合公園 BBQ広場」へ到着しました。
賑わっています。


でもまだ本格的なシーズンではないので炉に空きはありましたが当日の4月21日は予約を締めきりました。(kyuzouさんの機転により最後の1枠を確保して頂きました。ありがとうございました)


BBQ広場に一番近い駐車場はほぼ満車でした。(14:00頃の状況です)


なので入口すぐ左側にある駐車スペースであればスムーズにグループで集まれる可能性があるのでこちらにしましょう。


多く見積もっても10台くらいは入るかなと思います。


もし駐車できなかった場合はBBQ広場の奥側のこちらや、TOP画像のかなり広い駐車スペースがあるのでそちらへお願いします。

そして今回の下見で同行頂きましたkyuzouさん、DragonsVさん、ありがとうございました。


ここで改めて告知します。

---------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「春のBBQオフ」のご案内です。

今年のCLUB LANDER FRIENDS 公式的なオフ会は毎年恒例の春のBBQオフからスタートとします。
下記の内容をご確認の上 ご都合を合わせて頂き是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「岡崎市中央総合公園 BBQ広場」になります。
http://chuso-ops.com/shisetu_babe.htm

①開催日→4月21日(日曜日)

②集合時間→10:00~

③集合場所:岡崎市中央総合公園 BBQ広場入口左側の駐車場

④料金は2000円前後です。

⑤食材は当日の9時から近隣のピアゴ洞店にて買い出しを致します。 買い出しにご一緒して頂ける方は朝9時に駐車場までお越し下さい。
http://www.uny.co.jp/shop/31/index.html

詳細はCLUB LANDER FRIENDS 春のBBQオフの掲示板スレッドにてご確認宜しくお願いします。※もしメンバー外の方で参加希望がありましたらメッセージでお願い致します。
Posted at 2013/03/24 19:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation