• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

激痛に耐えられなくなり行きました。…そして入院しました。

激痛に耐えられなくなり行きました。…そして入院しました。昨日・今日の話ですがまとめていきます。

昨日は朝から左耳が聞こえなくなったので会社を午前中休んで耳鼻科に行ってきました。


その前の日から左耳に激痛が発生していて次第に耳だれが出るようになり、これまで経験した事が無い症状だったのでかなり不安でしたが診察結果は「中耳炎」で、左耳の穴の中で炎症を起こしていました。左耳の穴は消毒及び清掃して頂いたので聴力も回復しました。

そしてこの日は定時で仕事を切り上げて静養して回復に努めましたが痛みで思うように寝られなかったりしても痛み止めを飲んで寝ましたが…翌朝の本日にまた左耳が聞こえなくなってしまいました。前日同様に耳だれで出る液体が耳穴の中で固まってしまったのが原因です。

なのでまた朝に耳鼻科に行って取ってもらいました。
…しかしまた明日も出てしまうのかと思うと不安でなりません。とりあえずは薬飲んで様子見です。

しかし耳が痛いのは骨折の次に耐えられないくらい激しく痛いなと思いました。
(あくまで私個人的の感覚ですが…)


…そしてこちらの方は1週間前からの不安に対して治療が必要なので入院しました。


本日夜に代車と入れ替えしました。10月4日夜に退院予定です。
きっと以前よりVer.UP?して戻ってきてくれると思っています。

それから来週に開催が迫っているMMF2012・水島ですが、明日に予定されていた直前のスタッフ会議が中止となった為(台風で岡山県に行けない為)当日にぶっつけ本番(前日入りするのでそこでシュミレーションができるかどうか…)に近いので最新の資料を元にkyuzouさんとカミさんとの3人で少しミーティングしました。

しかし夕食も取りたいから…


レトロスパゲティに~


クリームあんみつでお腹いっぱいになりました。

そこではグループ専用の㊙アイテム(かどうかは…?かも)も出来上がりましたのでボチボチ準備もできています。


明日からは台風が列島を横断しそうな勢いですが来週は是非とも快晴でMMF2012・水島を楽しみたいと思う今日この頃です。


---------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「秋のBBQオフ会」のご案内です。

今年は上記MMFが岡山県開催の為に地元でのオフ会を…と思い3年ぶりの秋のBBQオフ(と言ってもその3年前は鍋でしたが)をkyuzouさんから企画をして頂いていますので、下記の内容をご確認の上 ご都合を合わせて頂き是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「岡崎市中央総合公園 BBQ広場」になります。
http://chuso-ops.com/

①開催日→10月21日(日曜日)

②集合時間→10:00~

③集合場所:岡崎市中央総合公園 BBQ広場前の駐車場

④料金は2000円前後です。

⑤食材は当日の9時から近隣のイオンモール岡崎にて買い出しを致します。 買い出しにご一緒して頂ける方は朝9時に駐車場Aまでお越し下さい。 

詳細はCLUB LANDER FRIENDS 秋のBBQオフの掲示板スレッドにてご確認宜しくお願いします。
Posted at 2012/09/29 23:29:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2012年09月23日 イイね!

8年目へ向かう前の新たな障害。…そして間に合うか?

8年目へ向かう前の新たな障害。…そして間に合うか?昨日9月22日はアウトランダーの3回目の車検・すなわち8年目へ向かう前の定期点検を受けました。

今回、点検の他に依頼した作業内容は…

①バッテリー交換→前回より6ヵ月経ちましたので今回はこちらへ交換しました。


今回は初めてバッテリー点検でCCAの数値が出ていましたので高い数値が確認できました。
SilvenX(画像左側の方)は使用通算2年で629CCAで、OPTIMA(画像右側の方)は838CCAと驚くような数値でした。これならこれからの寒い時期も乗り越えられます。
次回の車検時にまたSilvenXへ戻します。

②フロントエアダムの付け直し→約1ヵ月前に再塗装に出した際に取り外されてしまってから取り付け状態が甘くなりバンパーとの隙間が発生したので付け直しをお願いしました。
さすがのディーラー作業でしっかりと固定されました。

③キーレスエントリーキーの電池交換(スペシャルクーポンを使用しました)
取り外した電池は返却して頂きました。

④CVTオイルの交換→9月末までのキャンペーン価格で12000円でした。


点検と上記作業が終わってからディーラーの整備士さんから電話がありましたがそれがよくない内容で…


ショックアブソーバーの前輪の左右のシャフトを保護するゴムブーツが上下にちぎれてしまって車検不可の状態になってしまいました。このまま使用するとゴムブーツで保護されていない場所から雨等の水分や汚れが入り込んで破損するそうです。

確かにこのような不調箇所を発見する為の定期点検と思いますがゴムブーツを交換するだけでも足回りを外してバラさないといけないので見積ったら83000円でした。(4輪アライメント含む)

そのままでも急にアウトランダーが走行不能になる事は考えづらいが来月はMMF2012・水島があるのでそれまでにスッキリとした状態に戻したいのが本音です。

さてどうしたものか…間に合うのか!?と思う今日この頃です。
Posted at 2012/09/23 03:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2012年09月02日 イイね!

新型に乗りました。…そして新型が気になります。

新型に乗りました。…そして新型が気になります。今日は先日発売になった新型ミラージュに乗って来ました。
(先週末にもディーラーからお誘い電話がありましたがコレの為に行けずに今日にしました)


じゃ無かった、


これが新型ミラージュですね。


乗る前はガソリン車トップの燃費(27.2km/L)と言う事でバリバリのエコカーなんだろうなぁ~と思っていましたが1000ccでも意外?によく走るし、アクセル踏めばそれなりにスピードも出そうな感じで最近廃番になったコルトVRみたいなスポーツモデルを期待したくなりますがしっかりオートストップ&ゴーもあって今の時代に適合した車だと思いました。

唯一気になったのは後ろがちょっと見えにくいかなと思いましたので自分が運転するならバックカメラかセンサーが欲しいかなと言ったところですね。

そしてセールスマン用の極秘資料として新型アウトランダーの販促マニュアルを見せて頂きました。
当然ながら開示はできませんが、個人的見解としてこの記録に留めておこうと思います。
※もう既に情報としてはいろいろ多く出ているので自分なりに気になった点のみにします。

①安全性を高めるために衝突回避システムやエアバッグが7個ある。
※しかしエアバッグが7個もあったらシートの変更は難しいかもしれない…。

②シート形状は現行のものよりサイドサポートが大きくなっていてホールド性は上がっている。
また、2列目シートのスライド量がデリカD:5よりも大きくなっていて現行よりも大きく改善されている。
※2列目まではオプションで本革シートもあるがシートヒーターが付くかどうかは不明。

③現行からの変更点では「アルミルーフではない」、使い勝手が良い2分割テールゲートの代わりに「電動式のテールゲート」はちょっと残念ですがリモコンで作動するのは見てみたい。

④エンジンスペック(最高出力と最大トルク)は現行とほぼ同じなのですがDOHCではなく「SOHC」なので燃費重視にシフトしているのは明白。

⑤タイヤサイズが現行と同じ「225/55R18」でインセット等のサイズも現行と同じなら転用も可能と思われます。これは一番うれしい項目かも。でもタイヤは今回もマッド&スノーなのでそこは残念です。

⑥4WDダイヤルセレクターからボタン式での4WDスイッチに変更になった。
2WDモードは無くなりそう(ここはちょっとうろ覚えです)

⑦スタイリングは現在出ているものでほぼ確定。
(フロントのあのパジェロのグリルを細くしたようなのは好みではないですね)

⑧発表・発売日は「10月25日」で、ガソリン車の2.0Lと2.4Lです。

⑨PHEVは2013年1月末頃の発表予定

⑩フロントグリルはガソリン車と違い直線基調のものになり、こちらの方を好かれる方が多いかも。

⑪次に乗りたいと問われれば迷わずPHEVの方で、ガソリン車なら現行を乗っていた方が…です。


どちらにしてもまだ約半年後の車検では乗り換えはしない(できない)のは間違いないかなと思う今日この頃です。

※TOP画像はまたシダックスに行きましたので9月度のランキングバトルに名を残してきました。
もう既に2位に落ちました…。
Posted at 2012/09/02 20:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月19日 イイね!

好きな事を楽しんだ連休。…そして好きな事を楽しむ為の大遠征。

好きな事を楽しんだ連休。…そして好きな事を楽しむ為の大遠征。11日より始まっていたお盆休み連休でしたが今年は特に外出の予定は入れていませんでしたので(入れても大渋滞必至なので)地元で好きな事を楽しむ事にしました。


いつも同系列の「おかげ庵」ばかりなのでたまにはコメダと思い…。


行ったのが午後3時前でしたのでモーニングは既に無い為、これにしました。
トーストなので香ばしくて美味しかったです。


こちらも好きなカラオケですが、自分専用のマイクが欲しいなと以前より思っていて送料込みで3000円でお釣りがくるので、ものは試しと買いました。…が、予備でもう一本も欲しくなりTOP画像のマイクも買いました。
こちらはちょっと高めの送料込みで9000円くらいでした。


シダックスで早速試しました。
元々あるのはワイヤレス式なのでそれを使わずにこれも自分で調達したマイクケーブルとTOP画像のマイクと接続しました。


点数自体はこれまでと変わらないのですがビブラートが自己最高の11秒をマークしました。

マイクを通す自分の声に少し重みが出た感じがして備え付けのものとはやはりどこか違うなと思いました。ちなみに約3000円のマイクも試しましたが店のものとほぼ同じ印象でした。
引き続きこのマイマイクで練習していきます。


そしてユーザー泣かせのこのパーツも4年ぶりに塗装に出しました。
もちろんきれいに仕上がりました。


仕上がった後のフロントエアダムにはこちらを使い切ったのでこれを初めて使いました。

あっと言う間に盆休み連休も本日で終わりますが来週末の方がかなり忙しくなりそうです。


24日(金曜日)はこちらで…。


25日(土曜日)はこちらで…。


26日(日曜日)はこちらです。

地元愛知県にほとんど居ない来週末ですがなんとか乗り切ろうと思う今日この頃です。
Posted at 2012/08/19 16:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月05日 イイね!

年に一度の暑い・熱い・楽しい一日を3年連続で迎えました。

年に一度の暑い・熱い・楽しい一日を3年連続で迎えました。本日は私が管理者をさせて頂いているOUTLANDER・グループ「CLUB LANDER FRIENDS 」の3周年記念オフと言う事で1周年記念オフと同じ場所の「日本昭和村」で行いました。


さぁ入場するぞっ!


2年ぶりでもしっかり歓迎されました。嬉しいですね。

そして入場後すぐにプログラムに入っている体験教室の「ピザ作り」の時間が迫っていたので行きました。


こねて 叩いて…。


伸ばして…。


トッピングして12分間焼いてあっと言う間に出来上がりです。
(飲み物は教室の隣の売店で買いました愛知県人でも知らないかもしれないオリエンタル・グァバです)


美味しく食べた後はゆる~い?ダンスを見たり…。


クラブメンバーさんのアーチェリーを見たりして昼食までの自由時間を過ごしました。


昼食はふるさと味彩館での「里山の釜飯膳」です。
食べた後はお腹一杯でしかも個室だったのでこちらでかなりマッタリしてしまった…。


昼食の後は駐車場に戻りアウトランダーを交えて談議してました。
私からは特にMMF2012水島について話題を振りましたが…。

16:00前に一旦オフ会を締めた後にお風呂に入って汗を流しました。今日も暑かったなぁ…。

それから本日最後の締めと言うか時間的に夕食なのでいつものあの場所へ向かいました。


道中では本日から見てます。“Perfume 3rd Tour 「JPN」”!!
(もちろん私は運転手なのでチラ チラッですが)


いつものおかげ庵でレトロスパゲティの後に抹茶パフェです。かき氷はまた次回にしよう…。


最後の最後にテール並べて3周年記念オフを締めました。
(kyuzouさん、復活して良かったですね~)

この時点で参加された皆さん全員が無事に帰宅されてはいないと思いますが、3周年までなんとか楽しくやってこれて本当に嬉しく思っています。
最近は特にオフ会の頻度も少なくなっていてこの先どうかな~と時折思ったりもしますがこうして常連さんも毎回参加してくれますし、モデルチェンジが年内にはあろうかと思えるこのアウトランダーで今回7台も参加があっただけで私は十分満足です。

本日は本当に暑い中お疲れ様でした!

再来月のMMF2012水島もこの勢い・このメンバーで楽しく過ごせればなぁと思う今日この頃です。

※関連情報URLはちょうど100個目になりました。狙った訳ではなく偶然ですよ~。
Posted at 2012/08/05 22:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation