• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

RS降ります。

RS降ります。 ご無沙汰してます。

唐突ですが、この4月を持ちましてRSを降りる事にしました。

実は家を建てることとなり、普通車2台維持が経済的に厳しくなって来たため、ファミリーカーとして軽に乗り換えを余儀なくされてしまいました。

RSを降りるのは非常に心外ではありますが、今までこの車に乗ることによって出来た様々な出会いを大切にして、心はいつまでもRS乗りでありたいと思ってます。

次の車はJA11・・・・ジムニーです。ってファミリーカーにすること不可能だよなこの車w





























































とか言いつつ、降りはするが手放しはしない、と。
計画中の家は1台分のガレージと車3台停められるスペースを設けてるんで、間違いなく相当長い間所有したままになるでしょうw
なおかつ鉄仮面はそのまま維持しますから今後ともよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | R30 | クルマ
Posted at 2009/02/23 23:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年2月23日 23:42
ご無沙汰です。
タイトルみてびっくりしましたよ!
手放さないようなので安心しましたが...

それにしてもガレージ+広大な駐車スペースとは羨ましいですね。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:49
ども(=゚ω゚)ノ

>広大なスペース

いえいえいえいえいえいえ。
無理矢理停めて3台が良いトコです(;゚Д゚)
2009年2月24日 0:05
速攻で…「譲って下さい!!」と書きこみそうになった事は…。

ココだけの秘密と言う事で…w
σ( ̄▽ ̄);ナハハ
コメントへの返答
2009年2月24日 23:50
ども(=゚ω゚)ノ

秘密にしておきますw
でも4ドアと交換なら・・・モゴモゴ
2009年2月24日 0:09
ゴルァ!  と叫びながら、間延びした改行をたどってゆくと・・・・

んなオチに毎度ハマる自分って、やっぱり歳食ったのかなぁ
コメントへの返答
2009年2月24日 23:51
毎度(=゚ω゚)ノ

いや~、俺がそう簡単にDR降りるワケがないでしょ( ゚∀゚)

まだ大丈夫よ>トシ
2009年2月24日 0:19
前半読んでビツクリしましたよ(((゜д゜;)))

つまり。。。。ネタになる車が増えるということですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年2月24日 23:52
ども(=゚ω゚)ノ

>ネタ
その通り(゚Д゚)とも言う。
2009年2月24日 1:23
まぁ、時代の節目といいますか、乗らないけどもってる。とか、全然いいと思います(笑。
もう、プレミア車ですし!!

あぁー自分もType-M探さないと。。。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:53
毎度(=゚ω゚)ノ

車は走ってナンボなんで床の間に飾るのはやっぱりイヤなんですけどねぇ。

TypeM>結構良いタマ減ってきたんじゃないですか?早く早くぅw
2009年2月24日 2:21
タイトルにビックリしましたけど、最後の文章を見てさらにビックリです(笑)

RSはゆっくり手直しできますね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年2月24日 23:53
ども(=゚ω゚)ノ

手直しするかどうかは置いといてw

(・∀・)ニヤニヤ
2009年2月24日 7:57
税金と車検ですよね~問題は。

複数所有は逆に減税して欲しいねぇ。

昔と違い車はもう贅沢品のカテゴリーじゃないでしょうに・・・

自分も何時車検とれることやら。。。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:54
ども(=゚ω゚)ノ

税金と車検です。その通り!

生活必需品ですからね、特に田舎じゃ。

あ~、そろそろ車検か・・・・・
2009年2月24日 9:30
(仮名)さんの事なんで、ああ、最後にオチがあるんだろうなぁなんて思ってたら、やっぱりねぇw
子供4人出来ても10年後に復活なんて言ってる人もいるくらいですから、全然問題ないですね!
ただ、大嫌いな錆が心配ですねぇ・・・。
とりあえず、新築おめでとうございます!
コメントへの返答
2009年2月24日 23:56
ども(=゚ω゚)ノ

予想通りでしたか?>オチ

まあ、そのうち復活か何かします。
もしくは土に返すとか(ォィ

サビは大嫌いですo(`ω´*)o

おうちが建つのはまだまだ先ですけどねw
2009年2月24日 13:53
(。・_・。)ノ
とりあえず置き場所が沢山ある事はイイですねぇ。
まわりの目を気にせず車いぢりや空手(謎)もできるんで最高かと。。。
ノンビリいきましょうw
おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:57
ども(=゚ω゚)ノ

置き場所>ホントはもっと欲しかったと言ったらヨメにしばかれました
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

ま、何はともあれありがとうございます。
2009年2月24日 14:18
最初は本当に『え~っ、降りはるんや!!』と思ってビックリしましたが、維持&鉄仮面持続と聞いて安心です☆

合計3台・・・羨ましいです!!
コメントへの返答
2009年2月24日 23:58
ども(=゚ω゚)ノ

当面は鉄仮面維持と言うことでw

ホントは5台くらい欲しいんですけどねw
2009年2月24日 18:09
5ナンバーとはいえ、複数台を
維持するのはキツイですよね。

新たなクルマを手に入れるとしても、
苦渋の決断といったところでしょうか。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:59
ども(=゚ω゚)ノ

苦渋>とはいいつつ、選んだ車がJA11ジムニーとはどういう了見だと色々なところでつっこみどころ満載ですが(汁

それでも苦渋の決断でした(マj
2009年2月24日 19:31
ものすごーーーーくびっくりしましたよ
最後の文章を見て安心しましたが(汗

軽自動車の税金の安さはかなりの物ですからね…
年に税金だけでも数万違うのは大きいですよね
コメントへの返答
2009年2月25日 0:00
ども(=゚ω゚)ノ

軽と普通車ってどうしてあんなに税金が違うんだろうか。
数千円ってねぇ。

まぁ、これからもよろしくお願いしますね。
2009年2月26日 23:36
スカイラインとジムニーとな!?
どこかで見た気がする組み合わせ…
そういや、JB23がウチにもw

ところでジムニーはどっちの
趣味なの?
コメントへの返答
2009年3月25日 0:36
まいど(=゚ω゚)ノ

おっちゃんちもそうでしたっけ?

ヨメの趣味です>じむに

ところで4/12は参戦予定?
2009年3月22日 10:44
こんにちは。
新築おめでとうございます。
一瞬 びっくりしましたが。
最近はガレージ付の家は流行ですかね(笑
コメントへの返答
2009年3月25日 0:36
ども(=゚ω゚)ノ

ありがとうございます。

流行>っていうかガレージなければ家建ててないって言うかw

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation