
え~、今日は水曜日なので早く帰れました。
でもノー残業デーのハズなのにここ2年で残業してない水曜日が1回もない、ってのはどうなのか。
ちょっと趣向を変えて70~80年代に移る頃のクルマ。
US110シルビア。
「めぞん一刻」で三鷹さんが乗ってましたな。たしか。
・・・・好きだったなあ、めぞん一刻。
中学生の頃はアニメかかさず見てた記憶がある。
そっか・・・あの頃ってこのシルビアとかDR30とか新車だったんだ・・・・・・・・
(遠い目)
閑話休題。
え~、とりあえずコレは標準車ですが、コレをベースにラリー参戦用のBS110、「240RS」っていうクルマが存在しました。
たしか200台前後、しかも国内販売されてないクルマです。
この240RSのエンジンがFJ24というエンジンです。
20年以上前のNAで、240ps以上を絞り出していた化け物エンジンでした。
一度乗ってみたいクルマです。
エアコンもパワステもパワーウインドウもナニも付いていないホモロゲ車ですが、漢の琴線に触れるクルマだと思う。
ブログ一覧 |
集め物 | 趣味
Posted at
2006/04/12 21:25:07