• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月12日

ちっさいくるま。

ちっさいくるま。 え~、今日は水曜日なので早く帰れました。

でもノー残業デーのハズなのにここ2年で残業してない水曜日が1回もない、ってのはどうなのか。

ちょっと趣向を変えて70~80年代に移る頃のクルマ。

US110シルビア。

「めぞん一刻」で三鷹さんが乗ってましたな。たしか。

・・・・好きだったなあ、めぞん一刻。
中学生の頃はアニメかかさず見てた記憶がある。

そっか・・・あの頃ってこのシルビアとかDR30とか新車だったんだ・・・・・・・・(遠い目)

閑話休題。

え~、とりあえずコレは標準車ですが、コレをベースにラリー参戦用のBS110、「240RS」っていうクルマが存在しました。
たしか200台前後、しかも国内販売されてないクルマです。

この240RSのエンジンがFJ24というエンジンです。
20年以上前のNAで、240ps以上を絞り出していた化け物エンジンでした。

一度乗ってみたいクルマです。
エアコンもパワステもパワーウインドウもナニも付いていないホモロゲ車ですが、漢の琴線に触れるクルマだと思う。
ブログ一覧 | 集め物 | 趣味
Posted at 2006/04/12 21:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

いっもの山へ
バーバンさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2006年4月14日 22:42
ども。
240RS。いいっすねぇ。
比較的近くのカーショップの店員が乗っていまして、たまに見かけます。
わかる人にしかわかりませんね。
EJ20と似た型式のエンジンですが、野蛮指数は桁が違います。
コメントへの返答
2006年4月15日 9:48
ども(*・ω・)ノ

いいっすよねえ、あのDR以上のむき出しの暴力性w
いいなあ、本物見たことあるんですか・・・。
俺みたいな田舎モンはネットとかで見るのが精一杯つД`)
2006年4月15日 21:25
ども。
マフラーはノーマルだったのか非常に静かでしたが、前がうるさかったです。
知らない人には「角ばった古い車」でしょうねぇ。

スカイラインスポーツを追い越したときも感激しましたが、
FJ24は個人的な思い入れもあり、猛烈に感激しました。

そういえば、代表的なレアスカイラインは一通り見た気がします。
あ、ジャパン2000TI-ESは見たことないなぁ。
コメントへの返答
2006年4月15日 23:19
ども(*・ω・)ノ

前がうるさい、ですか・・・
キャブの吸気音ですよね。
確かに知らないヒトから見たら「角張った古いクルマの暴走族」にしか見えないんだろうなあ。

まさか純正であのバーフェンとは思わないだろうw

ジャパン200TI-ESは近所を走ってるのを見たことがある。
スカイラインスポーツは動いてるのは見たことがないなあ。

近所に33の4ドアRが居たりするけど。

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation