• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月16日

インジェクター比較&加工

インジェクター比較&加工 最初にしたこと。

RSターボの純正インジェクター容量は370cc。
それを440ccのインジェクターに交換。

実際、交換しただけでも走る事は走る。
しかし、単純に考えても燃調が濃くなるんで、とっても遅い。
ただし、ブースト掛かった状態では逆に速いかもしれん。
でも燃費最悪。

画像は上から
・FJ20用インジェクター
・同上、フューエルホース撤去状態
・33R用440ccインジェクター

見れば判るように、FJ用インジェクターと33Rのインジェクターは
ホースの固定方法が違う。

ただし、他の寸法は共通なので、実際ポン付けで行ける。
燃料ホースの内径は8ミリ(確か)
これはヤフヲクで調達。
ホースを刺した後に、小型ホースバンドで固定。

この固定方法で3年経つが、ガソリン漏れなども発生していない。
ブログ一覧 | RNN14ECU | クルマ
Posted at 2006/11/16 23:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【開催まであと一ヶ月❗️】エーモン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

10/24 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チーム会
chishiruさん

寒っ❗️🥶
伯父貴さん

定期便愛車ランキング
s-k-m-tさん

【EC限定】モンスター ウォッシュ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2006年11月17日 0:02
ナルホド…。
コレはブースト。アップなどでは使えそうな手法ですね…。
(・・)
コメントへの返答
2006年11月18日 0:30
ども(*・ω・)ノ

いや~~、微妙ですよw
ECU書き換えとかを一緒にやるのならアリですが、そのままポン付けは厳しいと思います。
あ、でも2.2L仕様にしたらちょうどいいかも。
2006年11月17日 22:14
こんにちは。
足跡からきました。

なんだか車種は違うがワタシと同じニホヒがします・・・w

また覗かせていただきます!
コメントへの返答
2006年11月18日 0:32
こんにちは(*・ω・)ノ

同じニホヒしますか。
実は同じ事思ってましたw

こちらのほうこそまた覗きに行かせて頂きますw
2006年11月19日 16:11
S15タービン、V-PROでブースト0.6ぐらいかけるとノーマルインジェクターを使い切ってしまい、馬力にして約250PSと聞いたことがあるのですが、ノーマルタービンだとインジェクターはノーマルでいけますかね?
コメントへの返答
2006年11月19日 16:54
ども(*・ω・)ノ

いや、ノーマルタービンでも250ps超えるくらいブースト掛けるのなら、容量を使い切ってしまうみたいですね。

インジェクターの容量は、簡易的な計算ですが
(INJ容量)×気筒数÷6=対応馬力。
で大体の容量計算が出来ます。

だから、FJターボノーマルINJの限界は、
370×4÷6=246.6ps
となりますね。
実際は最大吐出量まで吹く事は無いんで、もっと下の馬力がホントの限界なんでしょうけど。

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation