• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

近所で

男子二人と女子一人が一生懸命クルマいじってました。

いや、正確には男子二人が一生懸命女子の車にホーンを付けようと悪戦苦闘(多分)してました。

どうやら初めて買ったらしきホーン、配線類、リレー、スイッチ。
きっと女子が「ホーン付けたい」とか言って、友達の男子二人が了承したんだと思われ。

結構ほほえましい光景でした。若かりし頃を微妙に思い出したりして。

でもね、君たち。



























ラジオペンチ一本で付けるのは至難の業だから。
せめてドライバーとスパナくらいは用意しようよ。

それとね、ホーンの付け替えにはスイッチ要らないから。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/02/18 21:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音源は…(^▽^;)
まこっちゃん◎さん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミ ...
キャニオンゴールドさん

秋祭り前日の準備を横目に・・・冠雪 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年2月18日 22:41
車の方では初めての共同作業だったんですね!
その後、恐らく付けられなかった事でしょうw
コメントへの返答
2007年2月18日 23:18
ども(*・ω・)ノ

いや~、家を出る時にごそごそやり始めてて、2時間半後くらいに帰ってきたらまだやってましたw

で、どうも6時前に「ぷっ」て鳴ってたんで、それくらいに完成したのかとw

まあ、コレを楽しいと思うか二度とやらないと思うかがプライベーターになるかどうかの分岐点だと思いますw
2007年2月18日 22:48
途中で挫折する光景が目に浮かび沿うデスー…。
(-"-);ウーム…。
コメントへの返答
2007年2月18日 23:19
ども(*・ω・)ノ

いや~、女子の手前、挫折禁止だったみたいですw

でも4時間経過w

ただお前ら嬉しいのはわかったから何回も何回も何回も人んちの前でプッププップ鳴らすなうるさいw
2007年2月18日 23:07
おぉ、私の初めてのホーンは、ヤンキーホーンでした。
今みたくポン付けじゃなかったな~。
純正も残し切り替え付けて‥当時苦労しました(^_^;)
コメントへの返答
2007年2月18日 23:18
ども(*・ω・)ノ

ホーンは最初のステップとしては適当ですよね。
昔はホーン換えてるだけでもディーラーで見てもらえなかった時代がありましたねぇ・・・。

で、いざというときのために切り替えつけてw

一時期、「コケコッコー」と鳴るホーンを付けようと真剣に検討していた時期がありましたw
2007年2月19日 14:46
ボッシュホーンの強烈な音を体験したくて取り付けした記憶が。。。
バッテリーを外さずに作業してご近所からひんしゅくを買いましたw

その頃は自分でやってたのに今は・・・
コメントへの返答
2007年2月24日 17:06
ども(*・ω・)ノ

自分でやりましょw
近所の冷たい目に負けないでww

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation