• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月01日

できた♪

できた♪ さて、昨夜製作完了したカセットデッキAUXすぺさる。

早速取り付けて、操作してみました。

「操作方法」
AUX端子に外部デバイスを接続。
テープデッキにカセットテープを挿入すると、AUXに切り替わる。
ので、外部機器で再生。

ラジオに切り替える時は、逆にテープを排出させる。

「問題点」
外部機器の問題かも知れないが、AUXの入力が小さい?ので、音量を上げないといけない。
が、コレは外部機器の音量を上げて調整すればノープロブレムのハズ。

それだけ。


何も知らない人から見れば、カセット聞いているようにしか思われないのが利点w
でもCD30枚分(1GBならね)
どんだけ長いカセットやねんw
ブログ一覧 | R30 | クルマ
Posted at 2007/04/01 20:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PEUGEOT 3008御披露目i ...
福田屋さん

キイハンターの再放送で出てきた車たち
パパンダさん

🍜ラーメン二郎 6店舗目は中山駅 ...
ババロンさん

今日の活動
もへ爺さん

おはようございます。
138タワー観光さん

推し活暗闇フィットネス🚲️FEE ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年4月1日 20:41
音質はどうですか?
そもそもiPOD持ってないので元々の音質がどうなのか分かってませんが。。。(^^)
コメントへの返答
2007年4月1日 21:09
ども(*・ω・)ノ

音質・・・・・・
それを純正、しかも20年以上前のアンプに求めるのはちょっと・・・・w

ま、「純正並の音質」とだけ言っておきますw
2007年4月1日 20:55
オ~すごいですね!
iPOD欲しい~。
コメントへの返答
2007年4月1日 21:12
ども(*・ω・)ノ

おもしろいでしょw
カセットテープが無いとAUXに切り替えすら出来ないというアナログさw
これからはダッシュボードにカセット常備ですわw
2007年4月1日 21:24
そのテープの操作をなんとか出来ないのかと思いつつ、アナログさを残す意味では外せない要素でもあったりw
そのAUXにパワーアンプ噛ませてみては?
アキバで基盤タイプの安いのあります!
で、更に半固定ボリウムで出力レベル調整で完璧!
あ、聞き流して下さいね(^^)
コメントへの返答
2007年4月1日 22:55
ども(*・ω・)ノ

わかってますね~~~w

それと、実はまだMP3プレイヤー持ってないので実際どうなるかわからなかったりw
うひゃひゃ。
2007年4月1日 21:31
おぉ良かったですねw
これで延々 童謡やらアニメソング聴かされるんですね。

私、スタンドなんかは、恥ずかしくて電源OFFでしたw
1枚のCDを歌とカラオケ交互にエンドレス‥

ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
コメントへの返答
2007年4月1日 22:57
ども(*・ω・)ノ

いえ、チェンジャーにアニソン入れてお父さんが運転する時はお父さんの好みの曲でヒアウイゴウ!ですw

恥ずかしいしw
2007年4月1日 22:31
渋いっすね~

テープがスイッチなのが、ドキドキ ワクワクですね~

うちのは、チューナーアンプが逝ってしまって、テープデッキだけ残ってます。
そのうちETCでも埋め込もうかと…
コメントへの返答
2007年4月1日 22:58
ども(*・ω・)ノ

こんな大きいスイッチとは誰も思うまいw
ギミック感でドキドキワクワクw

テープデッキ>あぅ。逆なら同じ事できましたのにね・・・・。
2007年4月1日 23:57
カッコイイ!!
テープがスイッチという意味のわからなさ大好きです
すごいところに気が付きますねぇ…。

でも初めて純正のデッキ見ました。
だからこんな微妙なサイズだったんですね。
コメントへの返答
2007年4月2日 23:05
ども(*・ω・)ノ

ワケわからないのが狙いですw

とっても微妙なサイズでしょ?
でも当時はセド/グロとかもこのサイズだったんですよ。
横幅1.5DINくらいかな?
2007年4月2日 21:15
*ttp://www.seagrand.co.jp/products/rm600/index.shtml

実はこんなのでMP3化を考えていたのだが
うちのもデッキはダメっぽいので却下・・・。

のつもりだったが、スペアがあるんだった!
コメントへの返答
2007年4月2日 23:06
ども(*・ω・)ノ

ダメなデッキでMP3!w

ってか、一式贈呈しましたやん、純正デッキw

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation