
会社から携帯を支給されてしまったので、常に2個持って歩かないといけなくなった。
そもそも営業マンだったころ、会社から携帯支給されてたけど、経費削減だ何だかんだで個人持ちに移行、業務使用分の料金を精算、という形式になってたけど、営業を離れたんでふつうに個人携帯(時々業務使用・料金精算なし)だったんだが。
で、何だかしらんが、経費削減の一環として携帯がまた支給されて、常に持っておくように、とか言われた。
いままでは、スラックスの前ポケットに携帯を入れてたけど、2個持たないといけないという事になると左右のポケットに携帯を入れることになってうっとうしいことこの上ない。
しかし、ワイシャツの胸ポケットに入れると今度は肩が凝るし、タバコの入れ場がなくなるので、それも避けたい。
が、普通に売ってるベルトに付ける携帯ホルダーははっきり言ってオッサン臭くて付けたくない。
ということで携帯ホルダー作ってみました(前置き長すぎ)
これで右腰の辺りに携帯が来るようになって、多少は鬱陶しさが紛れるかと。
ただレカロのセミバケなんで、意外と腰に当たって邪魔になるかもしれへんけど。
まだ実際に使用してないので使い勝手とかわからんけど、しばらくコレでいってみようと思う。
Posted at 2009/09/06 16:30:07 | |
トラックバック(0) |
レザークラフト | 趣味