2006年11月18日
で、インジェクター変えた状態でしばらく乗ってたけども、重い腰を上げて思い切って制御系交換へ。
まずはエアフロセンサー撤去から。
フラップ式エアフロ、結構でかい。
とくにDR30はエアクリボックスと結合されてるんで、コレを台座ごとごっそり撤去。
で、インテークパイプにRNN14用のエアフロをつける・・・・が、口径が違う。
そこで使った手が、ホームセンターで売ってる塩ビの異径パイプ。
上手い事ぴったりの物が入手可能。
安いし。
あ、それと事前にN14エアフロと同径のシリコンパイプを買っておく事。
でもって、手持ちだったS14用のエアクリを接続。
いちおうコレでエアフロ系はおしまい。
この状態ではまだ走りません(アタリマエ
Posted at 2006/11/18 17:58:07 | |
トラックバック(0) |
RNN14ECU | クルマ