• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(仮名)のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

ラジエーターファン

ラジエーターファン前回故障した水温スイッチ。

JENESISさんトコでも言ってたけど、9800円に値上がりしてました。
とりあえず日産部品から一個購入してます。

で、今回は2万キロ程度しか使ってない水温スイッチが壊れたので、「そもそもこの水温スイッチの信頼性ってええ加減なモノなのか?」という疑心暗鬼から、ヤフオクで電動ファンコントローラーを購入し、ECUへ入力される水温センサーの信号から電動ファンを動かす制御を追加する事にしました。

これで、
1)純正の水温スイッチ制御
2)手動スイッチ制御
3)ファンコントローラーによる制御
の3段フェールセーフになるので、仮に水温スイッチ、水温センサーが両方ともダメになっても(水温の異常上昇に気付けば)オーバーヒートに陥ることは少なくなるだろう。

ちなみに購入したのは、マイナーなHKTのスーパーファンコントローラー。
これ、結構優れもので、ビリオンの初期型VFCと大きさはさほど変わらないのに、電動ファンを2つ駆動できる。

90度を超えると小さい方のファン、95度を超えると大きい方のファンが駆動するように設定してます。

取り付けに関しては特に難しくはないですが、DRの場合ファンの制御を水温スイッチのみで行ってるのでエンジンルームへの配線が必要になります。

が、これで安心を手に入れる事ができるのでおすすめのモデファイですね。

そのうち整備手帳に取り付け方法をUPするかもしれません。

でわでわ。
Posted at 2009/11/15 22:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | R30 | クルマ

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation