• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(仮名)のブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

2号機が

2号機が購入(拾得?)後約4年にして44,444kmのゾロメになりました。

しかし、この走行距離だけじゃ24年前のクルマとは誰も思うまいw
Posted at 2007/01/27 17:42:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2007年01月20日 イイね!

2号機の

エンジンからオイルが漏れてるので、どこだろうと確認したら 全壊 前回はずせなかったオイルフィルターから漏れてるのを発見。

で、オイル交換ぬきでフィルター交換したら、下にオイル受け置くの忘れて駐車場に廃油だだもれorz

大家さんごめんなさい m(__)m

でも、ホントにオイルフィルターから漏れてるだけなのかイマイチ自信がないのでついでにヘッドカバーガスケット買ってきました。
車検の時についでに換えよう。
Posted at 2007/01/20 14:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2007年01月11日 イイね!

ジェネシスのツナギ

ジェネシスのツナギをヤフオクで落札したのだが明らかにでかすぎる・・・・。


さてどうすべ?
部屋着にしておくかそれとも・・・・・・・再度ヤフオクで売っぱらうか。
いや、確かにサイズはLLとなってたけどもさ・・・。
Posted at 2007/01/11 23:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 集め物 | 日記
2007年01月02日 イイね!

お別れ。

お別れ。一夜明けて、荼毘に付して来ました。

市内のペット霊園で法要を営んでもらいました。

読経の最中に、とうとう本当の別れか、と思うと涙があふれ出ました。
ヨメも泣いてました。
ムスメも何か感じる物があったのか、おとなしく手を合わせてました。

火葬が済み、骨上げをしてる途中、また涙があふれてきました。
小さな遺骨。
コイツってこんなに小さかったんだ。
こんなに小さいのによく頑張ったな。
そう思うとガマンができませんでした。

ただ、自分の中で一区切り着いた気がします。
ペット霊園というのは、そういう意味でも結構有り難い存在だと思った。

正直、自分がここまで涙もろいとは思ってなかった。

小鉄が亡くなってから、気づかなかったクセがある事に気づいた。
それは、ケージの横を通り過ぎる時、無意識に見てしまう事。

そのたびに、もういないんだ、と寂しさがこみ上げる。
今でも、ひょっこり顔を出してこっちを見そうな気がする。
大あくびをしながら、伸びをして起きてきそうな気がする。

でも、そうする事はもう二度とない。

遺骨は持って帰って、線香をあげてやります。
その後、実家に帰省した時に埋葬してやるつもりです。

たとえ今、どこかに埋葬しても、転勤して違う土地に行ってしまう事があるから。

本当にさよなら。

5年2ヶ月の間、有り難う。楽しかったよ。

じゃあね、小鉄。
Posted at 2007/01/02 18:24:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年01月01日 イイね!

さよならこてつ。

さよならこてつ。小鉄が息を引き取りました。

2007年1月1日、午後8時32分。

朝は特にいつもと変わったところは無く、無事年を越せたと喜んでた。

朝と昼、いつものようにエサを食べさせた。
ちょっと食欲が落ちてるのかな、と思った。

夕方、帰宅すると息が結構荒くなっていた。でも、病院に駆け込んだ時よりも穏やかだったんで、とりあえず抱っこしてしばらく過ごしていた。

でも、なんだか相当苦しそうになってきたんで、ひょっとすると、と思い始め、覚悟した。

午後7時半。
腕の中から、暴れて転げ落ちるようにはい出すと、苦しいのかうろうろして、床にぺた、っと伏せる。
それを何度か繰り返してまた腕の中に戻ってくる。
寒いのか、こたつの中にはいりたがる。

午後8時。
入浴のためにカゴに戻す。
いやいやをするようにはい出してこっちをじっと見つめている。
「ちょっとだけだから」といって、ムスメを風呂に入れていた。
途中、ムスメが風呂から上がる時にちらっとカゴを見ると、カゴのなかのハシゴに上っていたんで、ちょっとほっとする。

午後8時32分。
寝床の中にもぐったまま動かないので、見てみると、息を引き取る寸前だった。
あわてて抱えると、2回、小さく息をした。
小鉄が死んだ。

2001年10月。
高知にいる時。
あるペットショップで、小鉄に初めて出会った。
ひもに繋がれて、人なつこそうな目でオレを見た。
ちょっと構ってやると、ぴょんぴょんと嬉しそうにジャンプした。

うちに帰ると、「お帰り」を言うように、寝床からはい出してきて出迎えてくれた。

戸棚や本棚の下にもぐっては、埃まみれでうろうろしていた。

お気に入りの靴下をいつも戸棚の下に隠して、ときどき引っ張り出して遊んでた。

カーテンをよじ登っては、途中で力つきてぶらーん、ってなってた。

バーバパパのフリースの袋がお気に入りで、いないと思うと中に入って寝てた。

寝相が悪く、何度も床に落ちて、それでもまだ寝てた。

ヨメが台所で食事の用意をしてると、「遊べ~~~」という意思表示か、良く足にかみついてた。

風呂が好きで、洗面器にお湯を入れると気持ちよさそうにつかってた。

風呂上がりには、床に体をこすりつけて乾かしてた。






今まで有り難う。
うちの仔になってくれて有り難う。
オレはいい飼い主だったかい?
オマエは、オレの良い相棒だったよ。

ずっと側にいてやれなくてごめんな。
最後の最後だけしか看取ってやれなくてごめんな。
ゆっくりお休み。

さよなら。

さよなら、こてつ。

さよなら。
Posted at 2007/01/01 21:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | ペット

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 23456
78910 111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation