• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

かまくら@横手

こんばんは!

先週末、犬っこまつりの翌日は
かまくらにも行ってきました。

横手には高校で3年居たけど、じっくり見たのは初めてかも
これもカメラのお陰かも。

というわけで、フォトを何枚か



やはり、有名なお祭りですので
スタンダードな一枚を!

雪室に水神様を奉るお祭りです。



会場の周りには、小さいかまくらも沢山


こんな感じで、幻想的な風景が広がります



かまくらの中では
子供達が、お餅や甘酒を振舞ってくれます。



炭でお餅を焼くのって、結構難しいんだよね!



かまくらの中で頂きました
(しかし、いいボケとキレのある絵だ(▼∀▼)ニヤリッ)

中は本当に暖かいんです↑

いい体験をさせてもらいました♪

という訳で、秋田の冬祭りでした。

祭りが終わると、なぜか雪が降ってくるんだよねwww


それでは!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/20 00:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 0:51
最後の1枚!
特に素晴らしいですね~♪
惚れ惚れします(^^)v
半纏がまたイイ感じ!
コメントへの返答
2009年2月20日 1:02
あざっす!

被写体が良かったですw

この写真、すべて例のアレで撮ってます♪暗闇で手持ちでいけるので重宝してます!
2009年2月20日 6:49
お餅がプクゥってなってますね(≡゚∀゚≡)

かまくらの中で、子ども達が焼いてくれるなんていいですね♪

蝋燭の暖かい灯りと、楽しそうな写真♪
全て気に入りました!

ますます行ってみたい(*^-^*)
コメントへの返答
2009年2月20日 23:19
お餅はめちゃ柔らかかったぁ~

豆もちって言って、小豆がはいってるの!

蝋燭の灯りは、やっぱり人の心を穏やかにしてくれますね♪

ぜひ一度は冬の東北へ
2009年2月20日 8:40
箸をブラす、心ニクい絶妙なタイミング♪♪

師匠の感性とテクに脱帽!!

オイラも「アレ」ほすぃ・・・・・

幕が2枚・・・・・www
コメントへの返答
2009年2月20日 23:20
いやいや
偶然ですよw

すけさんも、風景撮ると、違った発見があるかもしれませんよ♪

幕3枚いって下さいwww
2009年2月20日 9:05
エロい餅肌に(*´Д`*)ハァハァハァ

横手のかまくら一度は見たいな・・・

コメントへの返答
2009年2月20日 23:21
岩手から高速乗っちゃうとすぐなんで、ぜひとも!

一度はいいもんですよ♪
2009年2月20日 10:19
横手にもいたのね(笑)

良い写真だ!
コメントへの返答
2009年2月20日 23:21
だって隣町だもんw

サンクス♪
2009年2月20日 10:25
う~ん、スバラシイっす。

写真展できそうですね♪
コメントへの返答
2009年2月20日 23:22
いやいや
まだまだですよw

スクリーンセーバーで一人写真展状態です♪
2009年2月20日 10:55
お餅ください。(^-^*)/

画面に手を出したくなる空気ですね。

ただでさえ、お餅大好きなのに…
堪りませんね。(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月20日 23:23
横手まで取りにきて下さいwww

臨場感が伝われば幸いです♪

秋田のお米で作った餅はおししいですよ!
2009年2月20日 11:37
秋田に18年住んでいたのに、一度も行ったことがありません(汗)
かまくらは作ったことありますが、中は本当に暖かいですよね(^^)
コメントへの返答
2009年2月20日 23:24
なかなか行きませんよね!

私も27年生きていて、初めてまともに見ました(汗


子供の頃、よく積もった雪に横穴ほりましたよね。
秘密基地感覚でwww
2009年2月20日 11:39
北海道でコレやると、かまくら潰れますwww

しかし最後の写真・・・お餅よりお嬢ちゃん?に、ピントが合って欲しかった。(*´д`*)ハァハァ(危
コメントへの返答
2009年2月20日 23:24
さすが北海道www

私はそこまでカバーしきれません(汗
2009年2月20日 12:19
かもくらも逝ったことないぉwww
コメントへの返答
2009年2月20日 23:25
秋田県民なら、一回は見ておくべきだぉ♪
2009年2月20日 13:23
(*´д`*)ハアハア

良いアングルと照明ですね♪
コメントへの返答
2009年2月20日 23:25
28の件、どうしようかね♪
2009年2月20日 13:28
なるほど。。。
こういう構図も。。。

φ(.. ) メモメモ

|彡サッ
コメントへの返答
2009年2月20日 23:25
さあ
新しいカメラ!?を買って
ガシガシ撮りましょうwww
2009年2月20日 14:39
やはり構図は大切ですなぁ!
コメントへの返答
2009年2月20日 23:26
使わないと、↑↑の人に使われちゃうよwww

構図を気にせず、思ったまま撮ってみましょう♪
2009年2月20日 16:07
ポスターとかパンフなんかになりそうな気がする~w

あると思いますwww
コメントへの返答
2009年2月20日 23:27
自分で作ってみるかwww

吟じてみます♪
2009年2月20日 16:30
そういえば、何十年か前は、実家の前でかまくら作りました。
そうおもうと、雪が少なくなり、雪に弱くなった雪国に住んでます。
コメントへの返答
2009年2月20日 23:28
本当、雪少なくなりましたよね!

今は他から雪持ってきてますから。

昔がちょっと懐かしいです!
2009年2月20日 19:53
さすがに、巨匠!!

ぬくもりが、伝わってきます(^○^)
コメントへの返答
2009年2月20日 23:28
買いましたね(▼∀▼)ニヤリッ

ぜひ、山形の夜の部へ参加
お待ちしておりますwww
2009年2月20日 21:55
いいねぇ。

コチラにもかまくら祭りがあるのですが
雪ではなく雨の影響で崩壊の憂き目に
あっているようで…(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2009年2月20日 23:29
栃木になると雨が多くなりますもんね♪

日曜のあれ、がんばって下さい!
2009年2月21日 0:04
ウチの前にもかまくら作って、七輪で餅焼いて食ったお!

しかし、横手のかまくらは形がカッコエエのお!
コメントへの返答
2009年2月22日 22:50
昔は、雪が沢山あった!?
ので、よくやりましたよね♪

横手は、かまくら職人が居るので
カックイイ形ですw
2009年2月21日 1:55
かまくらって、風情があっていいですね~~

今日はかなりの吹雪に遭いました(´ヘ`;)
どこでかはまたブログでw
コメントへの返答
2009年2月22日 22:50
そちらも、楽しく雪と戯れたようで♪

次は蔵王でボードをwww

風情があるお祭りでしたよ!

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation