• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

Modern Travelance

Modern Travelance もう11月ですね~
今年も残す所、あと2ヶ月。

あっという間に一年が過ぎていくような気がします。


週末はすっきりしないお天気だったので
モダンな世界へ旅をして来ました。





山形市の名所  【文翔館】

山形には10年以上居ますが、中に入ったのは初めて。
そこには、モダンな空間が広がっていました♪



エントランスは厳かな雰囲気



階段の装飾も見事!




赤い絨毯がフカフカでした♪




踊り場には、ブルーのステンドグラスが



照明一つを取ってもモダンな雰囲気



レースのカーテンから差し込む光がとても優しげ



中庭は、異国を思わせる赤レンガに囲まれています




ドイツか、イギリスに旅行したっていってもOKな感じ♪



中庭から空を見上げると、秋のいわし雲が広がっていました



最近、流行の水筒男子!?なので
ここで飲んだコーヒーは美味しかったな♪




建物の中に差し込む光のコントラストを大胆に切り取る瞬間が楽しくもあり難しくもあり。




小さな窓から、小さい秋を見つけました♪



カーテンタイバックも凝った装飾



議事堂への渡り廊下
窓から差し込む光の雰囲気がとても気に入りました。



館内には、山形の花”紅花”のドライフラワーも





窓の外の紅葉もだいぶ色づいて来ましたね♪



紅葉はVividだったので
最近マイブームな”女子カメラピクチャーコントロール”
(勝手に命名)

こんな雰囲気にはぴったりですね♪




こんな場所でポートレート撮ったら楽しいだろうね!



小さなハートも隠されてたりして♡
職人の遊び心が感じられます。




ここの踊り場の雰囲気もとってもよかったなぁ~
思わずハートを彫りたくなる気持ち
なんとなく分かるような。。。






文翔館のあとは、旧山形第一小学校
今は、山形まなび館でおこなわれていた
【やまがたじゃあにぃ】
へも行ってきました。


絵本作家の荒井良二さんのワークショップ
モケモケが可愛かったな♪

地下室の展示も印象的だったし。

写真は禁止だから無いけど
これからも色んな展示して欲しいなと思う所です。







フォトギャラはこちら

その1
その2
その3
その4
その5







↑コラージュでも纏めてみました。


ハイキー&ローキーで組み合わせてみると
また違った感じだね。



ではでは。
ブログ一覧 | カメラ | 旅行/地域
Posted at 2010/11/01 23:42:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 23:59
文翔館の中ってオサレなのねー♪

コラージュは結婚式場のパンフのようでステキです!
コメントへの返答
2010年11月2日 0:07
意外とオサレでしたよ~

帰り際、ウェディングドレスの新婦さんともすれ違いましたよ♪

前撮りとか多いみたいです。
2010年11月2日 0:10
いつの間に海外旅行へ行ってきたのかと思いました。

オシャレな建物があるんですね。
コメントへの返答
2010年11月2日 0:51
オーストリアに旅行行ってきましたよ~
なんて言っても通用しそうですねw

横浜とかもお散歩してみたいです♪
2010年11月2日 0:25
赤煉瓦に秋の空…
良いですね(≧∀≦)ノ 
長テーブルのある部屋の天井に漆喰細工で装飾されているのですが。
蔵を作っている左官職人の手仕事だと聞いた事が有ります。
コメントへの返答
2010年11月2日 0:53
赤と青のコントラストがよかったです♪

どの部屋も、職人の技が生きていて
素敵な空間でした。

蔵職人の和の技と洋のコラボなんですね!!!
2010年11月2日 0:29
こんばんは~

私も行った、あの場所ですね!

昼間はまた違った雰囲気ですね♪

構図やレンズの使い方、ローハイキーの使い分けなど、勉強になるものばかり!

まるで、外国のような・・・時に結婚式場のような・・・変幻自在の写真に圧巻です(^O^)

写真は私も溜まっているので、そろそろブログアップを頑張ります(笑)

では、風邪など引かずに頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2010年11月2日 0:56
そーです♪

この前行ってから、昼間にいってみたいな~と思ってまして、やっと行くことが出来ました。

実際は部屋の中で結構暗めなので
どこまでハイキーに持っていけるかの見分けがシビアですね。

ここでは結婚式もあげれるみたいなので、そんな雰囲気が伝われば嬉しいです♪


ちょっと鼻がムズムズですが、お互い風邪引かぬよう気をつけましょ♪
2010年11月2日 7:08
やはり素晴らしい写真だ。
最近自分の写真がありきたりで
自分の写真に興醒め中なんですよ。
コメントへの返答
2010年11月4日 0:52
山形市内でも、海外旅行な気分でした♪

単焦点で開放縛りとか、縛り作ったりすると、違った絵が出てきて面白かったりするかもしれませんよ!
2010年11月2日 13:32
山形って死ぬほど通ってるけど、こういう所は知らないなぁ・・・。

次回は行ってみようかな♪

しかし・・・相変わらずのテクニックですね。
暗い廊下から窓の外を写して、室内も雰囲気よく表現するにはどうするんでしょうか???
コメントへの返答
2010年11月4日 0:53
私も結構長く山形にいますが
初めて行きました!

お時間あればぜひ。
無料ですし♪

うーん。

ドアンダーか、ドハイキーで撮ると
上手くいくかも!?しれません
2010年11月2日 19:40
いやぁ奇麗な場所ですね^^

技術があればこれまた素晴らしく見えます^^v

ハイ&ローもばっちりですね^^v

シュガレガB4さんのようになりたい^^v
コメントへの返答
2010年11月4日 0:54
モダンな建物は、それだけで絵になりますしね~

室内で測光安定せずにちょいムズでしたが楽しかったです!

そんなそんな(笑)
2010年11月2日 22:03
魅せますなぁ d(´∀`)
コメントへの返答
2010年11月4日 0:55
魅せられました♪

ポートレート撮るならここだな~(謎)
2010年11月3日 2:40
ばんわ~

いや~まさにヨーロッパの国に居るような感じです!
そして身近なものをそのように見えるように撮る撮影技術もまたすばらしいっす☆

モダン、いい響きですな( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年11月4日 0:56
ばんわ~

普通にしてると、通り過ぎてしまう光景でも、カメラ持ってあるくと見方が違ってくるのが不思議ですね!

では、今度本場の横浜で
(▼∀▼)ニヤリッ
2010年11月3日 21:35
光と影の描写、絶妙ですね。

撮影技術を見せ付けられますね。

思わず見入ってしまう私でした。
コメントへの返答
2010年11月4日 0:58
こんばんは~

実を言うと、これ2日に分けて撮ってるんですよね♪

ハイキーは晴れの日ではなく、曇りの日がベストです!

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation