• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

YOKOHAMA BLUE

おはようございます。

最近は休みでも、結構早起き

昔は日がめっちゃ高くなるまで寝てたんだけどね~
年とってきた証拠か!?


それはさておき



先週末の横浜・鎌倉紀行
一気にUPしちゃいましょう♪





毎度、写真多めなので、アシカラズ




当日の朝は、まさかの雪
でも、雪だとこんな光景↑も見れたりして、ちょっと嬉しかったり♪




鎌倉といえば、鶴岡八幡宮




こんな時期ですね~
皆さん合格できますように



個人的にツボだった”うといぺんこ”
響きがイイよね( ´艸`)クスクス
どう読んでも、うといぺんこにしか読めませんw
右から読んじゃダメですよ!




江ノ電沿線でこんな光景発見!
イイ雰囲気だったのでパチリ
分かる人には、分かるよね(▼∀▼)ニヤリッ
軽トラでも格好イイ!!!




お昼は鎌倉のお蕎麦屋さん
佇まいが味を彷彿とさせます。



更科系でおいしゅうございました。



こんな所にも行ってみたり。
銭洗弁財天



この、よぐたがりが~!!!
って言われそうですwww




みんカラらしく



↑↓こんなD1車両を盗撮してみたり♪
















さてさて、タイトルのYOKOHAMA BLUE


最終日は、なぜか横浜再訪



1日目はこんなお天気だったしね!



ワイハな雰囲気の横浜



額縁に収めてみたり



日本丸と絡めたり

アンミラで(▼∀▼)ニヤリッとしたり(画像もちありませんwww)



ロケハンしたり
ルート覚えたので、次回は夜か!?











アートな雰囲気で



Lie or Truth?



Bridge in the Mirror @HDR仕上げ











Sunset in Yokohama Bay
たまには、レガシィも撮ってあげないとスネちゃいそう!
久しぶりに車撮ったら、かなり撮り方忘れてた(汗)







渋滞中のC2よりスカイツリーを望む
京成押上線がちょうど通過してくれました。

このまま山形まで無事帰還でした。





Next Blog 次こそ江ノ島バレンタインイルミ!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/20 09:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

昨日は……
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 9:57
やっぱアンミラのお姉たまも撮ればよかったかしらんwww
コメントへの返答
2011年2月20日 10:05
それはZEROさんの専売特許じゃないですかwww
2011年2月20日 10:03
うといぺんこ~ (^^)v
五島さんの蕎麦、旨かったですね♪
十割系とかが好みの人には合わないのだろうけど、個人的にお気に入りです!

HDRで仕上げた1枚、特に良いですね~!
横浜も暫く撮ってないので、今度某H氏と行ってこようかな~?

※ イルミ@エノシーマ 楽しみじゃ~( ´艸`)




コメントへの返答
2011年2月20日 10:07
うといぺんこ~♪

お蕎麦美味しかったですね!
田舎蕎麦食べなれてる私でも美味しかったですよ。NSさんの仰るとおり、かえしとマッチしてましたしね。

トライアル版DLして使っていますが、こういうシュチュエーションでは効果的です!

現像は終わってるので夜にでもUPしますね♪
2011年2月20日 10:32
ほぇ~
素晴らしい写真ばかりですな!
最近お会いできてないので
久し振りに撮影に連れていってください(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 18:30
まだまだ続く予感です♪

ですね~
来週は西川の雪祭りがあるので
山形デジイチ隊でご一緒していですね!
2011年2月20日 10:34
トミレガのフロントドアに
“シュガート写眞館”
って入れると、豆腐屋の雰囲気が味わえるかもよ( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2011年2月20日 18:31
あ!
それいいかも( ´艸`)クスクス

下を黒く塗ったら完璧だねw
2011年2月20日 10:36
12ミリの画角は圧巻ですな~(´∀`)

>よぐたがりが~
欲張りめが~みたいな?

うといぺんこ、最高ですwww
コメントへの返答
2011年2月20日 18:32
14-24 F2.8もあるのですが、広角側の2mmはやっぱり欲しいトコなので、しばらくはこいつに頑張ってもらいます♪

んだっす!

うといぺんこ~~~♪
2011年2月20日 13:57
写真のクオリティ、すっかりネ申の領域!

ブログタイトルを見てタイヤのことしか連想できなかった私。。。
コメントへの返答
2011年2月20日 18:33
いえいえ、上にはまだ上がおります!

確かにヨコハマタイヤはブルーアースですもんね♪
2011年2月20日 14:07
はじめまして。。facebookに登録しておきましたよ(^o^)/よろしくです。
コメントへの返答
2011年2月20日 18:33
はじめまして!
facebook流行ってますよね。
ありがとうございます♪
2011年2月20日 15:37
スカイツリーの写真は・・・


(▼∀▼)


天気が良い日にリベンジしましょうね♪
コメントへの返答
2011年2月20日 18:34
GJ!

鎌倉は、また行きましょう!

荷物軽めにしてw
2011年2月20日 19:48
ついつい、見惚れてしまいました。

たかが軽トラ、されど軽トラ。

何気ない光景が、作品に。。。

ほんと、勉強になります。 ^^;
コメントへの返答
2011年2月20日 20:55
軽トラがちょうどイイ位置に止まってたので、思わず引き返して一枚

シナプスが繋がった瞬間でした(笑)
2011年2月20日 21:45
すっご~~~!!

わが愛媛では絶対に拝めない景色♪

みごとなアングルで惚れ惚れします^^

色の使い方も最高ですね^^
コメントへの返答
2011年2月21日 0:59
山形でも拝めない景色なので
自然とシャッター枚数多くなってしまいました♪

ビビットな青は横浜に似合いますね!
2011年2月21日 15:27
ども~

最近、アンミラには行ってませんが・・男の聖地~採用基準が巨乳でなければいけないそうです(本当ですw)

そんことより、良い写真ばかり~とくにHDRの写真はいいっすね!

あっ!今夏、江の島の海に行きませんか~水着ギャルがいっぱいですよ(爆)
コメントへの返答
2011年2月22日 2:12
どもども~

聖地巡礼してきました(爆)
キノコさんなら絶対好きなんだろうな~なんて想像してましたよ( ´艸`)クスクス

ヒンヌーの娘もいたような(汗)

それはさておき、夏の江ノ島いいですよね~
田舎もんは、一度は憧れます!
その前に、腹引っ込めておかないとwww
2011年2月21日 19:42
ベイブリッジの下から見上げた拡大写真は迫力ありますね。シャープ感もバッチリデス。

ビルへの写りこみ写真もアート的ですね。hdrは自然な仕上がりですばらしいです。
なんといっても、眼のつけどころが流石ですね。
コメントへの返答
2011年2月22日 2:14
ベイブリッジの下には、初めて行きましたが、鉄骨が詰まった感じが素敵でした!

写りこみは、実像と虚像の対比のようで、某氏の言葉を借りるとシュルレアリスムといった感じでしょうか♪
2011年2月23日 0:01
江ノ島はボクもよく行ってます♪
昭和な風景がイイですよね~
BLUE YOKOHAMAの横に車のパン屋さんがありませんでした?
先日行った時に食べたらこれが中々美味しくて^^

あ、やっぱり今すぐプロになってください!ww
コメントへの返答
2011年2月23日 1:13
初めて行きましたが
昭和な雰囲気が残ってますよね~

ありましたありました!
紫色のでしょうか?

食べればよかった!!!
今度行ったときはφ(.. )

2回も言われると本気にしちゃいますよwww

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation