• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

BLUE FOREST 

週末のたびに天気が悪く、紅葉もパッとしない山形です。


今日もどんよりとしたお天気・・・


雨には雨を生かした。
曇りは曇りを生かした。

雑誌ではよく言いますが、なかなか腰が上がらないのも事実。
やっぱり、晴れの方がいいもんね♪


とはいえ、家でダラダラも性に合わないので

”なんとかなるでしょう”

ポジティブシンキングで蔵王までドライブしてきました!





























広告よけスペース














































ハイマツの枯葉が六方細密構造を自然と作る






レガシィも青く染まります。








雲の中での撮影。

霧のハイマツ林の中でシャッターを切ると
次第に蒼の世界が見えてくる。






1.


ハイマツの稜線が霧に溶ける時


2.


森の奥には・・・


3.





4.



木立の間から



5.



ブナ林のバーコード



6.


ハイキーで撮ると、また違った雰囲気


7.


水の中には沢山の落ち葉

8.



流木も霧に霞んで

9.

蒼のグラデーション


10.



巨木のシルエット



Nikon D700 WB 2680K


先日、長野へ行った際はハイマツの紅葉が印象的でしたが
東北では、なかなかお目にかかれません。

ハイマツと霧から連想するのは
東山魁夷の世界

今回は、蒼の世界で統一してみました。



自分的には6が好きです。
これだけ、ちゃんと三脚立てて撮ったし(笑)


いつかは、美術館に行ってみたいな~と思ってます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 21:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

南へ
バーバンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 21:27
ホワイトバランスをそこまで下げると、こんな画像に仕上がるんですね。
コメントへの返答
2011年10月23日 21:30
こーゆー時は、半端にするとハンパになっちゃってつまらない絵になるんで、やるなら、トコトンやっちゃいましょう(笑)
2011年10月23日 21:36
すげぇ!!
ここまでするとホント半端無いですね。
さすがです。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:20
リミットギリギリです!!!

こういう世界もカメラならではで楽しいです♪
2011年10月23日 21:54
蒼一色の世界ですね。
まるで冬の早朝のような色合いが見てて不思議な感覚になってきます(笑
コメントへの返答
2011年10月23日 22:22
蒼一色の世界は、冷たい感じが出ますね。

実際は、白の世界なのですが
蒼の世界に変えちゃいました(笑
2011年10月23日 22:02
素晴らしい写真でうっとりです!!
私の場合メインが鉄道の形式写真ばかりでしたがこれは風景にも目覚めそうですね♪
勉強になります!!
コメントへの返答
2011年10月24日 0:47
私は、鉄道写真の編成写真が苦手なのでw
逆に勉強させて頂かないと!

他の被写体も撮ってみると
幅が広がったりしますしね♪
2011年10月23日 22:08
ホント、レガシィも青く染まってますね!

青々とした風景いいです(^^)b
コメントへの返答
2011年10月24日 0:48
WRブルーのレガシィになっちゃいました(笑)

霧空を隠すための蒼が効果的ですね!
2011年10月23日 22:40
お見事。

どんな天候でもそれを、生かして撮りますよね。
いつもですが勉強勉強。

私は10が良いですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:50
天気悪くても、あきらめちゃえばそこでSTOPですもんね。

でも、天候悪い中でもヒットを狙うには、自分にも沢山引き出しが無いとな~
なんて思いました。

10は、ちょうど枝が折れていて、画面いっぱいに広がってくれました!
2011年10月23日 23:27
なんだか不思議な世界(*^^*)

シュガートさんの手にかかると
こういうことになるんですねえ\(`〇∀〇)/

6いいですねー♪
菜緒輔は、3と9も好きです♪

スマホの待ち受けにさせてもらってもいいですか?
コメントへの返答
2011年10月24日 0:52
まるで夢の中にでも紛れ込んだみたいですよね!

3と9は、少し明るめで、ハリーポッターの世界に近いかもしれません。

どうぞどうぞ♪
全然OKですよ!
2011年10月24日 0:04
まさにポジティブシンキングが生んだ蒼の世界にうっとり(*´∇`*)
この天気で人がいない静けさも強調されて写真から無音さえ感じます。
演出ではなくお宝風景を足で稼ぐシュガさんに脱帽です^^


コメントへの返答
2011年10月24日 0:55
天気が悪かったので、細い山道で対向車が1台も居なくて助かりましたw

霧の水面は、本当に夢の中というか、静寂に包まれて、ちょっぴり怖いくらいでした(汗)


私も、雨でダメだーって思うときが大半ですよwww

楽しんで撮っていると、新たな発見もありますしね☆
2011年10月24日 0:17
おぉ~。
(*´д`*)

うっとりしちゃいました。
(^-^)
コメントへの返答
2011年10月24日 0:56
ばんわ~

次もうっとりさせちゃいますよ♪

(▼∀▼)ニヤリッ
2011年10月24日 0:37
こんばんは。

すばらしい!!
ほんとうに素敵な写真です。
ありがとうございます。

今日は天気が悪いから写真は無理。
何って言っていられないですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:57
こんばんは。

写真雑誌なんかには、雨には雨の~
なんて書いてますが、実際は難しいですよね!

天気悪いなら、ガッツリ悪いほうが
かえって逆に利用できる気がします♪
2011年10月24日 1:05
なんと幻想的な

森の声が聞こえてきそうですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 22:12
森の声ですか!

どんな声なんだろう!?

怖いけど、優しそうな気がします♪
2011年10月24日 11:01
こんにちは♪

こんな写真の撮り方もあるんですね((´I `*))

蒼の世界・・・こうゆう冷たい感じ好きです♪
不思議・・・☆
なんだか何処かに迷い込んだ様な気分になります(´▽`)

本当に素敵な写真ですね(*´エ`*)
コメントへの返答
2011年10月24日 22:15
こんばんは☆

色温度、思いっきり振ってみると不思議な世界になりますよ!

ファインダーを覗いていると、普通の世界だけど、一旦頭のフィルターを通すと、こんな不思議な世界におでかけできます♪

それが写真の楽しいところですね!
2011年10月24日 11:57
凄いです!
幻想的な風景に感動しました!!

スバラシイ♪
コメントへの返答
2011年10月24日 22:17
ありがと!

幻想的な世界にご招待です♪

カメラの中だけは、現実とは違う世界に連れて行ってくれます。

2011年10月24日 12:18
悪天候の中、乙でした~!!


こういう風になるんですね~勉強になりました。
もっと色々な写真を見て刺激を受けたいなと感じましたよ♪
コメントへの返答
2011年10月24日 22:18
どもども!

俺は写真意外にも、アートな世界も好きだから
こういう時に、引き出し沢山作っておくと
乗り切れるなと、改めて思ったね☆

2011年10月24日 12:30
こんにちはです~(^-^)v

サスガですね~♪ヽ(´▽`)/
携帯からだけどとってもキレイですょ~♪

神秘的で、森の妖精がいそうな感じさえしてきます。
ホントにスゴイ~キレイ♪(*^^*)

コメントへの返答
2011年10月24日 22:20
こんばんはです☆

森の妖精とはロマンチックですね~♪
霧の奥から、妖精が出てきそうな雰囲気は実際ありましたよ~

そんな空気感が伝われば嬉しいです!
2011年10月24日 20:15
いいちこの世界ですね。。。(笑)

私は一発で露出を決める練習をしています。。。

露出計とにらめっこ。

コメントへの返答
2011年10月24日 22:21
いいちこ!?

私は、一発で露出決める自信が無いので
ブラケット撮影ですw

こういう状況だと、0.3段でも全然印象が変わってくるしね!
2011年10月24日 21:10
帰ったら・・・
PCでゆっくりじっくり見よw

芋煮・・・
いつものように、休みが取れたら参加します(汗
参加の際はドタ参ですねw
m(__)mヨロシクです
コメントへの返答
2011年10月24日 22:22
じっくりどうぞ~

芋煮
北上からなら、あっという間に着いちゃうので
ドタ参お待ちしております♪
2011年10月24日 22:51
こんばんわ☆

蒼の世界、どこの世界に紛れ込んでいったのだろう・・・って言うくらい素敵ですね。
幻・夢・無・澄・静・・・色々な言葉がこの写真の中にありますね(*'-'*)

こういう場所で白鳥英美子サンの歌が聴けたら最高だなぁ(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年10月25日 23:30
こんばんわ☆

夢の世界でしょうか。
たまに、凄くリアルな夢ってありますよね~

幻・夢・無・澄・静
日本語って、一文字で端的にこんな不確な状況を物語ってくれるのが凄いなと思います。

静かには、青って文字も入っていますしね☆

白鳥英美子さんですか!
ファイナルファンタジーの世界にも似てるかもしれません。
2011年10月25日 2:44
すご!! めちゃ幻想的ですねぇ^^

なんでもない景色でもシュガートさんにかかれば、画になっちゃう^^

悪条件でもやっぱり出かけてみるものですね^^
コメントへの返答
2011年10月25日 23:30
シュガートマジックですwww

なかなか、現地に着くまでは、おっくうですが
来たらそれはそれで、楽しむのが一番ですね!
2011年10月25日 7:11
おはようございます。
WB2680だと結構なBlueな世界になりますね。でも、違和感はないです。

1枚目のハイマツの枯葉はシュガートさんならではの新鮮な感覚ですね。最初見たときはなんだか分かりませんでした。芸術的なショットですね。

4枚目の写真は木々の奥行き感が出ていて、森の神秘的な雰囲気が出ているように感じました。写真中央奥の悶えるようにして立っている木がポイントかなぁ? と個人的に思いました。

9の写真もシンプルだけど好きな写真です。
10は私も良くこの構図を使うので、同じ場面だったらやはり撮っちゃうかなぁ?と思ったりしました。

生憎の天候にもかかわらず、曇天を味方につけた撮影ですね。霧がこれだけ出ていると、逆に幻想的なイメージの写真が撮れますよね。頑張って出かけた甲斐があったのでは?

お疲れ様でした。

コメントへの返答
2011年10月25日 23:35
コメントありがとうございます。

WBの調整値MAXでございます。

1枚目は、ふと足元を見たら
幾何学的な模様が広がっていたので、思わず一枚パシャリ☆

なんだか、アートな雰囲気でしたので灯台元暗しですね!

4枚目は、仰るとおり奥の木が主題です。
印象的なシルエットの木だったので、神秘的な雰囲気にしてみました。


9は、やっぱりこんな感じですよね~w

霧というか、どっぷりと雲の中でしたので
逆に天気が悪すぎると、それを上手く逆手に取れるというか、何事もバランスで成り立っているのかな~なんて思った次第です。



2011年10月25日 22:34
しゅがちゃんといえばやっぱりハイキー!

だけど今回はローキーなシルエットがいいなぁ(´∀`)

最後がたまらんですwww
コメントへの返答
2011年10月25日 23:27
ハイキーも好きなんだよな~
どうも、ローキーは性に合いませんwww

最後は広角の迫力で迫ってみました!

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation