• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

Working Man

久々の1日1鉄シリーズ



中井先生の講演を聞くと
どうしても、撮りたくなるんだよね~


それに、関東は被写体が沢山あるし
駅でカメラ構えてても、怪しまれないし(笑)





先日、横浜へ行った際に、駅で待ち合わせしてたら
偶然に貨物列車が入って来た!













レンズを向けると










チョイスペ→





































桃太郎さん♪ブルサンさん♪

東北に住んでると、金太郎さんばっかりなんで、桃太郎さんは新鮮です。









入れ替え作業中の作業員が格好イイ!











小さい頃、駅の近くに住んでて、暇があれば、窓の外から
入れ替えの光景を見てた。




今じゃ、ステンレス色の電車ばっかりで、駅員の姿なんて
運転手と車掌の2人くらいしか見掛けないけど・・・

昔は、到着する度に、電気機関車が入れ替え作業してたっけ。



誘導員が旗を振ってるとこが、子供ながら
格好イイな~ってのは、今でもはっきりと覚えています。


そんな光景を思い出しながらシャッターを切りました。











運転手さんも、これから夜の長距離運転ご苦労様です。
ブルーサンダーのサイドの銘板ギラリ☆



赤信号を浴びて、赤く染まるタキ
軽快なジョイント音が聞こえて来そうです。

ISO6400まで上げた&ピンアマなので、さすがに厳しい感じですが、なんとか雰囲気だけでも♪



Nikon D700 AF-S 70-200mm F2.8 VRⅡ ISO3200&6400
ブログ一覧 | 1日1鉄 | 日記
Posted at 2012/02/21 01:13:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 1:41
こんばんは♪

動きが激しい被写体でありながら、何とも透明感のある写真…ホント綺麗ですよ(^^)
元々電車が好きな息子であるだけに暇さえあれば電車撮りに行って流し撮りにチャレンジしてますが、中々思うような画にならないです。
シャッター速度や絞りの調整が適正でないとか、撮り方に問題があるのではと思ったりしますけれどね…
コメントへの返答
2012年2月21日 2:00
こんばんは。

流し撮りは、望遠気味の焦点距離で切り取って写す感じの方がいいかもです。

田舎だと近づけるので、どうしても広角気味になっちゃうんですよね。


広角流しの技法もありますが。

あとは、撮る前に素振りを充分に行うことがコツと思われます(笑)

2012年2月21日 6:01
おはよーです♪
私の実家は操車場が近くにあり、こんな風景をよく見ていました(^^)/

本来あるべき鉄の姿だな~って…懐かしく思いw
一日一鉄♪

忘れてはいけない何かを取り戻してくれる…そんな大事な教訓かもしれませんね~(シミジミw)

雰囲気と言うか、心意気が伝わりました☆
コメントへの返答
2012年3月1日 2:00
おはよーさんです♪

操作場の入れ替え作業って
見ていてなんだか飽きませんよね!

いつも、便利に載せてもらってる鉄道ですが
やはり、動かしてるのは人なんだなぁ~と
改めて思った瞬間でした。


2012年2月21日 21:25
こんばんは^^ シュガートさん^^

一瞬人が立ってるのでびっくりしました^^

入れ替え作業ってこんな光景が見られるんですね^^

我が地元では、決まったような列車しか見ることが出来ず少々残念です^^;

新幹線も走っていない四国ですから^^;
コメントへの返答
2012年3月1日 2:02
こんばんは~

こちらも、列車の種類は少ないので
バリエーション豊富な都会は
羨ましいですよね~

とはいえ、田舎には田舎の鉄道写真もあるのかもしれませんね!
2012年2月21日 22:25
入れ替え作業中の作業員さんが トムクルーズに見えてしまいました
中井先生の講演って すごく面白いと聞いているので 1回聞いてみたいです
ブログを見てると 凄い写真ばかりですね
コメントへの返答
2012年3月1日 2:03
確かに映画に出てきそうw

そうなんです!
今回のもyoutubeにUPさてれるかな~?

笑あり、泣きありと
写真で本当に心が動かされます!
2012年2月21日 23:36
いや、関東でも駅でカメラ構えていると十分怪しいヨwww

こないだはありがとね~(^^)
入換えのおじさんを撮るとはやっぱ違いますな( ̄ー ̄)ニヤリ

しかも画になってる!
コメントへの返答
2012年3月1日 2:04
いやいや
田舎の比じゃないべwww

こちらこそ、感慨深かったな~

おじさんがトムクルーズに変身しちゃいましたw
2012年2月22日 8:09
さすが目の付けどころが違いますね(*^_^*)
私にはまるで思いつきません(>.<)
夜間の北斗星流しはやった事がありましたが。。。
車両以外にも目を向けるのも良いものですね!
コメントへの返答
2012年3月1日 2:05
中井先生の講演を聞いた後だったので
自然と列車と人に目が向きました。


車両以外の鉄道写真も
違った面から見ることが出来るかもしれませんね!

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation