• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

A Thousand Miles

A Thousand Miles マレーシアに来てから一発目のブログ



大変お待たせしました。





平日は、屋台で飯食ってるので
ペナングルメツアー(笑)に出かけておりまして



昨日も、日本未公開の
タイタンの戦い2を見に行ったりと

遊びは(笑)充実しております♪
















1週間半経過しまして、だいぶ慣れてはきましたが
やはり、言葉は日本語全く通じませんし
チャイニーズイングリッシュと
マレーイングリッシュが
混ざり合っているので、なかなか難儀しております。


本当にスムーズに会話するなら
マレー語と福建語と英語の3つが必要





















食事は、最初は色々挑戦してみて
どれが好みか?
が分かって来ました。

とりあえず、タイ料理は辛すぎるので、もういいです(笑)

あっさりした、中華系なら、まだ日本人の口に合うかな~
とはいえ、屋台には色々な食べ物あるので
まだまだTRY中。















今回は、成田から到着編をお送りしましょ!




































































SKY GATE NARITA

























今回の旅はマレーシア航空 MH89便




さすがに、会社負担で贅沢できないので、エコノミー
預けと手荷物も無事クリア
(もう少し、もって来れたかな~と思いました)

預けは25キロまでいけたみたい
手荷物は、特に重量検査は無かったです。
もちろんX線検査はありましたが

今度はギリギリ狙おうw




AKIHABARA!?



出国ゲートを通過して、免税店を除いている時間って
日本なのに、日本じゃないっている
不思議な空間ですよね。


あの時間、嫌いではないです。





CAさんは、女子力の塊といった雰囲気
うん。いいですね(何がだw)






今回の相棒はB777-200
人生初飛行機は、いきなりの大型機



もちろん、靴下まで脱いで
搭乗です(噓)






空の上に上がってすぐにドリンクと昼飯
お昼ごはんはこんな感じ(シーフードにしました)
蕎麦が食べられるとは、思わなかった!


ウイスキーやら、ビールやら、ワインやら
昼真っから飲めちゃいます♪

あまり飲むと、酔いが回りそうなので程々にw








さてさて
もちろん、デジイチは手荷物で持ち込みましたので本編いってみましょ!




離陸から、ぐるっと右旋回で九十九里上空より銚子方面
この辺は、本当ゴルフ場ばっかりだねw


今回は反対側だったので
富士山が見えなかった(泣)

次回に期待!


名古屋四国あたりで昼食






桜島を上から眺める
最近、活動が活発ですが、この日も噴煙あがっていました。




巡航高度に達すると
そこは雲の上

紺碧の空と、純白の雲のコントラスト










航路は、千葉ー名古屋ー高知ー鹿児島ー沖縄ー台湾ーカンボジア
と、比較的海上でも陸に近い箇所を飛ぶんですね。
ちょうど、海側だったので、水平線の果てまで見渡せました




南シナ海上空にて
遠くはフィリピンまで見えましたよ。




Flight Level 400

高度40000フィート=約12000メートル

地球の丸さを大気を感じる世界
光の強さと空の青さが、ちょっとだけ地球という存在を感じられます。




外気温は-60度
窓も次第に凍りつく温度





ローカルはB737

蛇のように曲がりくねった茶色い河と、パームヤシの農園が
南国を感じます。



こうしてみると、日本の土地ってすごく多様性があるなーと
上空から見て感じました







で、今は未だホテル住まい
最上階なので、眺めだけはいいです(笑)


気温は毎日 最高32度 最低25度
今は雨季から乾季への移行中のようですが
四季はもちろんありません。

現地リポートは次回からスタート


ではでは。


P・S
あ、もしスカイプアドレス持ってる方は
メッセでも、メールでも教えて下さい♪
ブログ一覧 | ペナン生活 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/01 14:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

フィアットやりました。
KP47さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 15:07
少しは落ち着きましたか??
素晴らしい空の風景ですね。
物価ってどんな感じなんですか?
コメントへの返答
2012年4月1日 17:24
少しだけ慣れてきました。

初めての空の旅でしたが
楽しかったですよ~

物価は、屋台で食べると
ジュース30円
一皿150円といったとこですかねー

ブランド物や、品質の高いものは
やはりそれなりの値段です
2012年4月1日 15:13
食事が厳しそう‥
頑張って下さい。( ^ ^ )/■
コメントへの返答
2012年4月1日 17:25
まだ、お腹の調子が安定しませんw

チャイニーズと食べに行くと
これでもかと勧めてくるので(汗
2012年4月1日 15:44
待望の1発目記事、さすが読みごたえありました( ̄ー ̄)
やはりデジイチは機内持ち込みですよね♪

空の青と白い雲、これだけのコントラスト差があってもしっかり写ってるのはさすがフルサイズ機、といらんところで感心してみたり(笑

それにしても、ホント景色がガラッと変わるんですね。。。
言葉・食事となかなか難儀でしょうが、無理しない程度に頑張ってくださいね^^
コメントへの返答
2012年4月1日 17:30
やはり、持ち込みに限りますね!

デジイチのコンデジで撮ったのが
混ざっていますが
やっぱり分かりますよね~

空の写真は、窓の汚れと
ちょっと霞気味だったので、後からコントラストを
調整してます。

とはいえ、素がいいと調整してもOKですね。


今も、窓の外からコーランが大音量で鳴り響いています

日本食屋もあるので、たまにはそちらで思い出していますよ!
2012年4月1日 17:34
CAさん・・・
しっかり撮ってるぢゃん(笑)

>雲の上・・・
>紺碧の空と純白の雲のコントラスト
良いねw好きかもw

現地リポート楽しみにしてまふ( *´艸`)
コメントへの返答
2012年4月2日 23:21
後ろ姿だけですよ~

青い空と白い雲
なんだか、下に別の大地が広がっているような
そんな錯覚を受けましたよ。

ぼちぼちUPしてきます♪
2012年4月1日 18:25
飛行機の中って気圧の関係で酔いやすいですよね。

それで失敗した経験が・・・(^^ゞ


なので、機内はビールだけ、にしてます(笑)



コメントへの返答
2012年4月2日 23:23
調子に乗ってガンガン飲んじゃうと
回りそうです。

でも、非日常の空間なので
進みますね!

ワインやらウイスキーやら
結構いっちゃいましたw
2012年4月1日 18:53
異国の地でも元気でやっているようですね♪

自分もスカイプありますので後ほど♪
コメントへの返答
2012年4月2日 23:23
毎日が新鮮ですね!

退屈な日常に飽きたら
えびさまも♪
2012年4月1日 20:16
ほんとにマレーシア行っちゃったんだね~
今までは実感なかったけどこのブログで実感しました(~_~;)

とりあえず生きてるので安心しましたわwww
コメントへの返答
2012年4月2日 23:25
こうやって、メールとかブログでは
距離感無いけど
5000キロくらいは離れちゃってるかな?

とりあえず生きてます!
2012年4月1日 21:38
気候から、食べ物から何もかも違って大変ですよね。

最近良いのは、こうやって日本とコミニケーション取れることかな。

10年前中国行ったときは、たまに日本と電話するくらいでした。

体に気を付けて仕事がんばってください。

あと、マレーのレポート楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年4月2日 23:26
毎日同じような気候なので
寒暖の差がある日本のほうが
いいですよ!

スカイプもメールもあるので
距離感はあまり感じませんね!


アフター5がハードなのでw
ぼちぼちUPしてきます♪
2012年4月1日 22:25
マレーシア!?

浦島太郎状態・・・

(過去ブログを見る)

あらま、転勤とな!

しかも立ち上げメンバー!ガンバッテ!


そいえば、アメリカ駐在経験のある前上司は山形なまりの英語だったよww


コメントへの返答
2012年4月2日 23:28
マレーシアどえす!

マレー語と福建語と英語をマスターするのは
かなり厳しいですが
なんとか、やってます(汗


向こうもマレー訛りと、中国訛りなので
お互い様ですw
2012年4月2日 11:03
師匠の生存確認しました!!


体に気をつけて頑張って下さいね♪


食べたい物があったらエアメールで送りますのでw
コメントへの返答
2012年4月2日 23:30
んじゃあ

つや姫5キロ
梅干
天然麹の味噌
ごはんですよ

それに

整腸剤だな。


よろしく♪
2012年4月2日 20:05
タイ料理は最初は腹をこわしました。

今は1ヶ月くらいなら大丈夫です。

タイカレーは好きですし。

あ、ドリアンは苦手です。
コメントへの返答
2012年4月2日 23:31
同じくw

タイ料理は慣れないうちは危険ですね!

そろそろ、ドリアンの季節なので
実は楽しみだったり。
2012年4月2日 23:57
こんにちは^^ シュガレガさん^^

本当に旅立たれたんですねぇ^^

異国の地のPhotoとても楽しみです^^

生活は大変かと思いますが、一生の思い出として、しっかり頑張ってきてくださいね^^
コメントへの返答
2012年4月4日 22:11
こんばんは。

本当にマレーシアに来てますよ。

こちらで軌道に乗るまでは
なかなか、デジイチ担いで出かける暇が
取れなさそうですが
落ち着いたら、色々なとこに出掛けてみたいと思ってます!
2012年4月2日 23:59
プロトン乗りましたか??

次はローカルギャルの写真をお願いします(笑
コメントへの返答
2012年4月4日 22:12
毎日、プロトンの後部座席ですw

ローカルギャルは
メチャ奇麗なチャイニーズはいるけど
写真撮ったら何言われるかわかならいのでw
脳内だけにしときます(爆)
2012年4月3日 12:32
はじめまして^^

飛行機からの空と海の色がすごく綺麗ですね!

ブログ拝見させてもらいました。

海外出張大変と思いますが、様々な文化と混じり会えるいい機会だと思います。
私も定住ではありませんが、3年ほど頻繁にタイへ出張していた時期があり、そのことを思い出したのでコメントさせて頂きました。

素敵な画像をいっぱいUPされてますので、ぜひマレーシアの日常を拝見させて下さい^^
コメントへの返答
2012年4月4日 22:15
はじめまして!

飛行機は初めてだったのですが
空を見ていると長時間のフライトでも飽きませんね。

マレーシアは、多民族の国なので
色々と勉強できそうな気がしてます。

コンデジで撮った日常もUPしてこうと思ってますので、また遊びにいらして下さい。

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation