• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

インプSTI試乗♪

インプSTI試乗♪ 週末は先週の激務で堕ちていた私・・・
ゆっくりと静養でき,久しぶりに静かな週末となりました♪

しかし、まだインプの試乗に行っていなかったので
やっと乗ってきましたよ!

300psオーバーだけあって
”速い”
の一言です。

今回はDの営業マンがお一人でどうぞ♪
ということだったので、ご期待に答えて(爆)
思う存分ブン回してきましたwww

路面はウェットだったので、ラフなクラッチワークで繋ぐと
トラクションコントロール!?が働きます。

2速、3速の加速感とタービンの音がたまりません♪

普段NAに乗っている自分にとっては、やはり異質な感覚。

あっというまに、ここでは書けない速度へ♪♪♪
しかし、ブレンボのストッピングパワーによって確実に減速してくれます。

ヒールアンドトゥーのしやすいペダルも気に入りました。

でも、このパワーを普段自制していると、相当なストレスかもしれません(笑)

帰りに自分のNAエンジンに乗ってみるとやっぱりマイレガっていいなと再認識したのでした。


またヘッダー変えちゃいました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/12 22:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2007年11月12日 22:11
おおっ,乗ったのですね。

自分はもっさり感を感じてしまったのはなぜ?(笑

でも,自分のくるまより高級感があることはしっかりと感じ取ることができました(汗
コメントへの返答
2007年11月12日 22:21
乗ってきました!
自分は飛ばしすぎた(笑)のと、普段NA乗りなので、シャープさは感じましたが、ハンドリングは自分の車のほうが好みでした。

確かに400万オーバーの車ですからね♪
2007年11月12日 22:24
俺も早いところ乗らないとなぁ。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:44
そういえば、山形店のSTIが試乗で事故ったと営業の方が言っておりました。

早いうちに是非!

2007年11月12日 22:25
マイレガが一番ですよ。
300ps越えているISやレジェンドに乗っても、刺激的なものがなかったです。
インプのSTIバージョンは乗ったことがないですが、やはりエボの加速は凄いです。

インプは速いとは思いますけど、どっちの味付けなんでしょうね。

週末試乗しに行かないと!
コメントへの返答
2007年11月12日 22:45
やはり試乗終わってからマイレガに乗ると、自分の車が一番だと思わせてくれます。

2速3速が刺激的でした♪

週末是非いってみて下さい!
2007年11月12日 22:25
ドロ跳ねがすごくなってますね!
スロットル全開の証し?!

試乗後は、自分もやっぱりマイレガが一番と思ってしまいました。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:46
フロントは水滴付いてないのに、リアが凄いですねwww

飛ばしすぎたかも(爆)

やっぱりマイレガが一番ですね♪
2007年11月12日 22:30
ATしか乗ったこと無いので、
試乗しても”速い”の一言でコメントが
終わっちゃいそうな自分が恥ずかしい(^^ゞ

ヘッダー画像、インパクト大です!
コメントへの返答
2007年11月12日 22:48
私もAT乗りですが、シフトのストローク感は悪くないと思いました。

やっぱりNAとターボを比べちゃいけませんw

雪が降るまでの晩秋バージョンで!
2007年11月12日 22:42
( ..)φメモメモなるほど。。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:49
レガの前置きと比べてみたいと思いました♪
2007年11月12日 22:53
stiは足回りがいい!
コメントへの返答
2007年11月12日 23:21
足回りにこだわりをお持ちのようでw

さっきは乙!
2007年11月12日 22:58
乗ったンだぁ~

ウチには完全に選択範囲外なので
触れないようにしています(ばこ
コメントへの返答
2007年11月12日 23:23
乗ってきました!

2.0Rと速さを比べちゃいけない車です♪

私もスタイリングとお値段からして範囲外www
2007年11月12日 23:04
こんばんは!

試乗してきたんですね♪

僕の感想は今までのインプSTIと
比べると運転しやすい?
仕様になったかなと思いました。

う~ん、表現が難しい(汗

コメントへの返答
2007年11月12日 23:25
こんばんは!
あの後試乗してきましたよ♪

確かに速いのに運転は楽でしたね。
扱いやすかったです。
2007年11月12日 23:05
おひさしゅ~~ヽ(・ω・`)

とりあえず登録してみたぉ。
まだ車来てないけども、コメだけはするのでヨロシク哀愁☆

えっ?
インプSTIって300以上あるの??

どんだけ~(゚Д゚)
コメントへの返答
2007年11月12日 23:27
こちらではお久しぶりです!

これからも変わらず宜しく。

例の車楽しみだね!

確か308馬力ですよ
8000回転まで回すとワープしてるみたいで、次のコーナーがあっというまですw

一度試乗してみては!?
2007年11月13日 0:04
まだ試乗してねぇ~んだよな

そんなにいいんなら週末に乗りに行って来るかな
でも、欲しくなるとヤバイからやめとくかw
コメントへの返答
2007年11月13日 0:11
まだでしたか!
白ワラジ虫wにお乗りのyukiguniさんなら物足りなく感じる可能性大(笑)

週末雨で写真おあずけでしたら是非♪
2007年11月13日 0:11
ヘッダ写真、これまたイケてますなあ・・・・。
ほんと、「良い写真ネタ」には困らないシュガートさん。
自分のB4が気の毒に思えてきた・・・(ちゃんと洗ってない、良い写真撮ってない)

STI、アンド・トゥのしやすさは同感です。
スムーズで速く、回頭性も良いけど薄味。
チューンして迫力出してナンボかなあ・・・。
コメントへの返答
2007年11月13日 0:19
今週はずっと雨で、全然撮ってません(泣) 雪なら色々と題材になるんですが。

STIの3→2の時の、トゥのしやすさとペダル配置は関心しました。

確かに速いですが、琴線に触れる何かが無かったような気もします。

ワイドフェンダーの迫力をチューンする魅力はありますね!
2007年11月13日 0:23
ヘッダー素敵です^^

次回マイレガの撮影お願いしよっと♪
コメントへの返答
2007年11月13日 0:28
ありがとうございます!
夕日は一瞬の勝負なので難しいんですよ♪

石川かぁ・・・遠いです(笑)
2007年11月13日 2:07
初コメ致します♪
インプレッサGTに試乗したときは、レガシィみたいだなと感じましたが、STiはやっぱ一味違うんですね。
こっちの方が本来のインプレッサに近いかも?
コメントへの返答
2007年11月13日 23:31
NAエンジンのインプに乗ったときは、レガと同じかな!?と思いましたが、やっぱりSTIは一味違いますね。

興味があれば、是非週末試乗に♪
2007年11月13日 5:54
うちもDのはからいで一人ドライブしましたが、まったくの同感でつ。

イジイジしたらマイレガ②台分??(爆)でも、やっぱマイレガが一番すね。
コメントへの返答
2007年11月13日 23:32
やっぱり試乗は一人に限ります♪

車両本体も高いですしねぇ。

やはりマイレガをこれからも大事に乗っていきましょう!
2007年11月14日 11:44
おお!試乗されたのですね!

私も以前試乗して確かにすごく良いクルマとは思いますが、持て余しちゃいますね。
俺にはオーバースペックな感じがします(^^;

俺もやっぱり自分のレガがいいなぁと思いました。

お互いレガに乗り続けましょうね♪
コメントへの返答
2007年11月15日 0:33
凄く良い車ではありますね。
確実に早いです。
でも、今の自分には、気兼ねなくアクセルを底まで踏める2.0Rが気に入ってます。

やっぱり自分のが一番だね♪
これからも乗り続けますよ!


プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation