• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

BENI・BANA

こんばんは。

週末は暑かったですね~
エアコンが手放せません。

東北電力も使用率95%になっても
供給量が着々と増加してます・・・(▼∀▼)




今日は朝から、睡蓮を撮りに行って来ました。
それは、次回のブログで!

お楽しみに♪








お昼は、高瀬で紅花祭りを開催中と聞きつけたので
行ってきました。

ちょっぴりの時間でしたが、久しぶりの、みん友さん達ともお会いできて
楽しかったです!

またよろしくね!!!














週末の暑さで、人間もぐったりですが
お花も、ちょっぴりバテ気味(笑)













梅雨の東北ですが、空はすっかり夏色
スコールも多くて、なんだか亜熱帯な雰囲気




紅花まつりに行ったら、撮影会なんてやってるじゃないですか!


ええ、もちろん知ってましたが( ´艸`)クスクス


にしても、予想以上にカメラマン多くてビックリ!
私は数ショットで退散(汗)





内田恭子っぽい感じの娘とか



初々しい感じの娘とか
デビュー直後の前田敦子っぽいような・・・
これから、情熱大陸見よう(笑)





でも、みんなのオキニはあずきちゃんみたい♪

ねっ!ちょこピーさん(▼∀▼)ニヤリッ



前ボケ♪前ボケ♪




頭の花飾りがイイね!
でも、紅花はトゲが沢山だから
どうやって作ったんだろ???





結局、花よりポトレメインですわ(ワラ





ではでは。

Posted at 2011/07/10 22:44:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

た・な・ば・た・あ・じ・さ・い

梅雨らしい日が続きます
そんな季節にぴったりの花

あじさい





ハイキーに一枚





グラデーションが素敵なあじさい
色の移り変わりは、自然のなせる技ですね






あじさいの中心って、面白い形してる!






近くのあじさい寺へ
階段沿いにアジサイの路が続きます














黒の世界 4連作


あじさいは、ハイキーにもいけるし、アンダーでも楽しめる花ですね。
蚊にやられるのが、難点ですが(笑)







7月7日

七夕





仙台市街~太平洋を望んで

空には天の川
この日は織姫と彦星が一年に一度、出会える日


街の明かりの河の中で
どれだけの出会いがあるのか


そして、天の河では、今日くらい再会できるといいね♪


街と海/空と山を一度に眺められる場所で思う瞬間










みんなの願い事が届きますように♪


Posted at 2011/07/08 02:15:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年06月29日 イイね!

Blue Sky  &  Blue Grass

蒸し暑い梅雨の夜
こんばんは。



SONGSを見ていましたが
クイーンの曲を聴くと
条件反射で・・・・

ビールが飲みたくなりますね~


I Was Born To Love You








プシュ♪

って音が聞こえてくるのは私だけでしょうか( ´艸`)クスクス

























広告よけスペース










































アジィ~~~(汗


そんな声が聞こえて来そう!







とはいえ、植物には恵みの太陽&雨
田んぼの稲も、すくすくと成長してます。

菖蒲も鮮やかですね♪


週末も雨の予報で・・・
そろそろ、蛍&あじさいツアーに出たいな~





こんな時は、スッキリな写真で一服の清涼感を




                                        Cape Traverance


 

                                   Blue Glass &  Blue Sky




男鹿半島 入道崎にて



Posted at 2011/06/29 23:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年06月28日 イイね!

GT5 Photo Travel

こんばんは




梅雨真っ只中の東北

毎日ジメジメ、ムシムシ

休日も雨ザーザー

どうしてもインドアになっちゃいます

部屋干しの洗濯物が一番のネックw






雨が激しかったので週末はニュル24耐をストリーミングで見てました。

インプレッサが見事クラス優勝!
STIの底力を見た気がします




ゴールの瞬間
TOPのポルシェの真後ろという絶好のポジション取りも見事でした(笑)


という事で
俺もニュルへ撮影へ行って来ました!






夜のカルーセル

Audi R8 LMS@GT5






ハンドルコントローラー&コックピットビューで運転すると、まるで現地で走ってる雰囲気♪











グランツーリスモ5 フォトモード

色々と撮り貯めてはいたのですが、
最近はPicasa3経由でオンラインアップロードできるので
簡単にUP出来るんですね♪


ニュルの次は写真の練習がてら、旅に出ました。






お気に入りのマセラティ グランツーリスモSに乗って
春の祇園にて

割烹の2階からパチリ




食べられちゃう~(ワラ



マクロでフロントを撮ると、かなりディテール感ありますね!




テールランプは、実車と間違いそうになる程




スパイダーテール





昨晩は、セカンドカーのC63 AMGの後席に乗って
祇園遊びに出掛けました(嘘)




芸者遊びも楽しかった(大嘘)




祇園の格子戸とエンブレムのコラボ




GT5のフォトモードではWB変えられないので
後で弄ると、また違った雰囲気




AMG 百式改
どこのセレブが乗ってるのかな!?


なんでもありの世界になってきました(笑)





GT5で不満な点 それは、ツライチに出来ないところ。 せっかく、車高調を入れて、鬼キャンつけても 引っ込みすぎて 格好悪いことこの上なし

山内さん、ぜひ次のバージョンアップで ツライチ機能をつけて♪





お友達へのオマージュで〆♪





以上、実車の写真は1つも無いブログでした。
Posted at 2011/06/28 23:24:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

Mt, Zao & HDR

昨日は高速1000円最終日
山形は、ほとんどの高速が無料で
隣町のホームセンター行くにも、何するにも高速で
最後に13号走ったの、いつだっけ?
という感覚におそわれます。


政策については色々と言いたい事はありますが
Time is money

まずは、復興財源に使って、ちょっぴり山形道の凹凸も料金分で補修して欲しいね。




さて、日曜日は
ノスタルジックカーをちら見して
寒河江SAでイタリア軍団を観察しつ
物産会館と蔵王でハの字・・・な車をちら見して
いつものコース1本攻めて水温100度に達しつつ
蔵王山頂へ!





蔵王 お釜


ちょうど、夕暮れ時から登り始めたので
実際には、コントラスト的にかなり厳しい状況。

最近、HDRの上手な人と出会うことがあり
前から興味はありましたが、やっと初めてみました。

今回はしっかいブラケット撮影










残雪と、ゴツゴツとした岩山がアルプスかアフリカみたいな雰囲気





蔵王連峰最高峰 熊野岳山頂   1840.5m
今回初登頂




トワイライトタイムには、宮城のそらに赤い翼が




壮大なクラウドショーでした





蔵王大権化のオーラを感じて
山頂に立って両方を見渡すと、この山のお陰だと改めて・・・
そんな場所でした。


Nikon D700
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
Posted at 2011/06/20 01:19:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 フロントバンパー用 Sientaロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 11:31:41
[復旧]ストリーム表示不具合と旧Myファン登録ユーザー移行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:40:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation