• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

US Trip 6 Coffee and Arts

US Trip 6 Coffee and ArtsUS tripもそろそろ佳境に入って参りました。

前回、自転車でSFを回ったとのブログを上げましたが
目的の1つはゴールデンゲートブリッジと市内観光でしたが
SFのカフェを巡るというのも、2つ目の目的でした。

バスのツアーでは、なかなか細かい所まで廻りきれませんし
市内は、自転車レーンが発達してますので
カフェを休憩所にして、ポダリングを楽しんで来ました。



































































まずは、South Marker Street 5th stにある

Sight Glass Coffee






名前の通り、ガラス張りで太陽の光が気持ちイイ空間
2階建てのフロアと白木の梁がお洒落♪





店内には、ロースターが鎮座しています。
感度の高い人達がMAC広げならがcoffee time.

店の入り口には、バイシクルスタンドもあり
自転車人口多めなSFの街を物語っていました。



いちいち、お洒落な空間が広がってました。



今回は、オーダーが簡単な(笑)カプチーノで通してみました。






続いては、Powell station に程近い、日本にもオープンしている

Blue bottle coffee





こちらは、小腹が減ったのでトーストと一緒に。



ビームヒータが並ぶ店内も、またまたお洒落。



ブルーボトルは、上島珈琲への謝辞がありました。







ラストは、Mission地区にある

Four barrel Coffee.





自分の中では、ここが一番雰囲気好き。
お店も常に行列が出来ています。



シンプルなカプチーノ&陶器のカップソーサー
変な苦味も無く、スッと飲めるおいしいコーヒーでした。



LP版とマッキンの真空管アンプが、またまたシャレオツ♪



ハンティングマスコットと、アートが並ぶ空間



バレルは5つありますが(笑)コーヒーの良い香りが漂って来そうです。



各店舗で、ロースト豆が売ってありましたが、お店で飲むのが一番!
雰囲気だけお伝えしときます。




自転車の旅では、美術館へも

リージョン・オブ・オナー美術館



ここは、ロダンの彫刻が多め!
海外の美術館は、撮影自由なのがいいですね。





室内は暗めで、三脚使えないので、手持ちはちと厳しい。

やはり、中世の宗教画などが多く、日本画の墨が恋しくなります。



有名な、モネの睡蓮やゴッホも収蔵多数。





SFOでは、ボーディングゲートの上に、大きな現代アートが掲げられていました。
SFMOMAが改装中の為残念に感じていましたが、ちょっぴり嬉しかった。


見送る人達に見送られながら、SFを後にしたのでした。




ここで、US tripシリーズは一旦終了です。
最後まで、旅ブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2015/08/22 16:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 フロントバンパー用 Sientaロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 11:31:41
[復旧]ストリーム表示不具合と旧Myファン登録ユーザー移行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:40:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation