• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

LS2007@ケツマニア!?

LS2007@ケツマニア!?LS2007に行って良かった事。
それは、色々なB4のリアスタイルが見れたことです。

バンパーをトミカイに変えたときから、もっとリアにボリューム感が欲しいな・・・と思っていました。

今回、各メーカーのウイングを装着したB4を生で見ることができ、大変勉強になりました。

純正のウイングが、白には合うんだなということも再認識。

しかし、写真にあるK2ギアのリアスポイラーが一番のお気に入りです♪
それにCTIのディフューザーをプラスすれば、ボリューミーなお尻になるかも♪


ああ、物欲が・・・・(笑)

B4の尻画像はこちら



さて、明日は秋田のD市に行って、
この方とヌラヌラする予定www

どういう結果になるか、とても楽しみです

決して変なことはしません(爆)
Posted at 2007/10/12 20:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

LS2007への道~完~

LS2007への道~完~会場に到着すると、まずは、ナンバー隠し
何を思ったか、ナンバープレートごと外してみました♪

フラッち♪さん の開会の挨拶から始まり,
私も参加者で最北端!?ということで一言挨拶させて頂きました。
ちょっぴり緊張したことは内緒ですw

その後は名刺交換会お車紹介ゲームと続きました。

お車紹介ゲームのフォトギャラはこちら

このような機会でないと、なかなかお話できないので
GOOD♪な企画だったと思います!

お昼は皆でカレーです。
もうちょっと盛がよかったら~なんて、痩せの大食いの俺の感想ですw

午後からはビンゴゲーム
無欲で望みましたがダブルリーチ掛かるも、あえなく撃沈↓
やっぱり、自分はくじ運が無い事を思い知りましたよ(泣)

その反動でか、メタライザーパワープレートを2箱も購入www
ストラットとエンジンヘッドに週末付けてみます。

感動の閉会を迎えた後は、

こっちがメインイベント!?と思われた、TOP写真の
K1さんとのトミカイ並べ

まるで兄弟車のようでしょ♪

一度はトミカイ同士で並べたかったので、夢が叶い、とても嬉しかったです♪




もう一つのメインイベント

ヘッダータイトルの
For Project 38Dの本当の意味は、LSでのサテンホワイト並びの意味を込めて付けたものです。
今回は念願叶い5台のサテンホワイトを並べる事ができました。

フォトギャラはこちらへ

夕日が沈んだ後のサテンタイム。
5台に映りこむ空の色が、今でも頭から離れません。
本当に素敵な色だと、改めて感じました。


閉会後は、もう一つのレガセッション!?
千葉軍団のbluemoonを見学。
噂に聞いていた通り、やっぱりエロかったwww

あれだけ見せ付けられると、青化やりたくなっちゃいますね!

その後は宿に入りましたが、岡山から参加の、そとく君と後夜会でした。



次の日は、朝マックをしつつ、後朝会を楽しみつつ
nagatakuさん率いる大門軍団に参加。

フォトギャラはこちら

佐久から白樺湖は一度バイクで走ったことがありました。
前回とは逆ルートだったので、新鮮でしたね!
今度はコンディション、オールグリーンで楽しみたいです。

途中、釜飯でネタがあったり、車を交換したりと存分に楽しむことが出来ました。
最後はnagataku氏と、もりお氏に東北道までナビゲートして頂きましてありがとうございました。

今回の走行距離は1180キロ

3日間に渡り、最高に楽しめた休日となりました。
出会えたお友達みんなに感謝します。

また、LS2008でお会いしたいです←気が早いって(笑)

Posted at 2007/10/11 02:12:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

LS2007への道-序-

LS2007への道-序-LS2007も終了し、まだ余韻に浸っている自分がいます。

お会いできたお友達の皆様。
成功に導いて頂いたスタッフの皆さん、この場を借りて、本当に感謝致します。

写真も500枚程撮ったので、一日じゃUPしきれません(滝汗)
2回くらいに分けて上げたいと思います。

まずは、会場入りまでをUPしましたのでご覧下さい。

フォトギャラ 信濃路
フォトギャラ 終結編

土曜は、やはり月曜の天気が懸念されたので、新潟から
志賀草津経由山梨入りというルートに決めました。

途中の北陸道は、まだまだ地震の爪跡が残る状態でした。
次第に記憶から薄れてくる災害の記憶ですが、改めて意識させられました。


さて、途中高速でワープして信州中野ICから志賀草津

やはり、何度通っても気持ちの良い道です♪
窓を全開にして、気持ちの良い風を浴びながらドライブ出来ました!


その後は万座ハイウェーで、ちょっぴりを出した走行を(笑)

うーん。やっぱりブレーキパッドを変えようと決心したのでした♪


日が沈み、県道40号に迷い込みました・・・
しかし、TOP写真のような夜景に出会うことができました。

あとは、佐久から韮崎までひたすら南下。
途中の野辺山では、星がとても綺麗だったのが印象的でした。

LS前夜は期待から来る興奮と疲れで、なかなか寝付けませんでした!




さて、遂にLS2007当日

双葉SAにてJun君しるびあさんと待ち合わせました。
そこにはもう、レガシィがうじゃうじゃとwww
ここは会場かと!?

3人でランデブー走行をして諏訪南ICで降りると・・・
そこは、レガシィだらけの水泳大会(ポロリはありませんwww)

もう、ウキウキしっぱなしです♪

会場に着くまでのレガシィの隊列が、今でも目に焼きついてます。

そして会場が見えてくると、そこにはもう、沢山のレガシィが!
いよいよ、興奮も最高潮になってきたのでした↑↑

明日に続く。。。zzz






Posted at 2007/10/10 01:50:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

まずはLS2007終了!

まずはLS2007終了!今日はレガセッション!
良い天気の下、220台ものレガシィの並びがるんるん


壮観ですほっとした顔


スタッフの皆さんと、お逢いできたお友達のおかげで、楽しませて頂くことができました!


本当にありがとうございました。


私は諏訪後泊組みと三次会exclamation&questionです手(チョキ)


明日は天気雨バッド(下向き矢印)が下り坂のようなので、安全第一で山形まで帰還しますよ!


家に帰るまでが遠足ですねるんるん
Posted at 2007/10/08 00:33:27 | コメント(30) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月06日 イイね!

ワインディングドライブ車(セダン)

ワインディングドライブ今日は朝から晩まで走りっぱなしでした。

走行距離は570キロあせあせ(飛び散る汗)

月曜天気が悪そうなので、今日のうちに志賀草津に行ってきましたよexclamation×2


何度走っても気持ちいい道ですねるんるんもう紅葉間近でしたもみじ

その後は万座ハイウェイで脳汁を出して走行(笑)

タイヤが鳴りまくり&ブレーキが最後やばくなって来ましたふらふらが、路面も良く存分に楽しめました手(チョキ)


千円は高いですが…

その後は日が暮れて、道に迷い(爆)
長野県の県道4号線に迷い込みましたが、こちらも夜景が綺麗なワインディングでしたわーい(嬉しい顔)こういう発見も楽しみの一つです!


あとはひたすら南下右斜め下
佐久から野辺山経由で韮崎でした!


途中、野辺山で星を眺めてきましたぴかぴか(新しい)さすがでかい望遠鏡のある町。メチャメチャ星が綺麗でしたひらめき

しかし、その分冷え込みは激しく、道路の温度計は4霧

さすが長野県!冷えますね!



さてさて、明日はいよいよ待ちに待ったレガセッション2007


皆さんのお車拝見と、お友達に会えるのが楽しみですグッド(上向き矢印)

写真は山梨名物ほうとう!美味かったですレストラン
Posted at 2007/10/06 23:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
7 89 10 11 12 13
1415 1617 1819 20
2122 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

不明 フロントバンパー用 Sientaロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 11:31:41
[復旧]ストリーム表示不具合と旧Myファン登録ユーザー移行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:40:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation