• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

大曲の花火 2009

こんばんわ!

やっと1週間終わり。

仕事もプレゼンうまくいったんでスッキリと週末を迎えられそう♪


さて、先週末の松島はUPしましたが
土曜に行われた大曲の花火はまだUPしていませんでしたので
そろそろ公開です!


しっかし、大曲の花火はやっぱり最高!!!

何度見ても、素晴らしい☆

最後の秋田県民歌を聴くと、夏の終わりを感じます。



でも、写真に撮るのは最高に難しい!

上がる場所は、すべて違う
プログラムも10号割物と創造花火では設定が違うので
いちいち変更するのも大変。


更に、近年の花火は、キラキラと耀いたり
シュワシュワと音を立てたりと
動画的にはいいのですが、本当静止画泣かせになりつつあります。

その分、大石田のようにプログラム固定されているほうが
カメラとしては楽ですね♪


そんな繊細な花火を、夏の終わりにご覧下さい




まだ、宵の始まり
姫神山をバックにショーが始まります





落下傘のトレース








夏の夜に咲く”さくら”







闇に飛ぶ綿毛



大曲の特徴

繊細なコバルトブルーが夜空に映えます
この色は、他の花火大会では見ることが出来ませんね!




そして、おまちかね!
大会提供花火

今回もやらかしてくれました



ドーンと!!!



クロス!!!



ローリング!!!



ラスト!!!


相変わらす、明るすぎてダメな画像多数です( ´艸`)クスクス

これが終わると、もう秋って感じですね

明日は夏のしめくくりです(▼∀▼)ニヤリッ

Posted at 2009/08/29 21:56:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

蒼の衝撃~松島基地航空祭~

こんばんわ

週末は大曲の花火と松島基地航空祭のハシゴでした♪

大曲は後ほどアップするとして

まずは、松島ABのブルーインパルスをいってみましょ!!!

花火終わってからも、飲みなおして(爆)
睡眠時間がかなり短いながらも、大和IC経由で現地入り

今回は渋滞が心配されたので
野蒜周辺に車を置いて、電車で会場入りです。



当日は、午前中は曇りでしたが
午後からは、雲ひとつ無い快晴

お陰で、また日焼けが(汗)
今夏は、腕が真っ黒です( ´艸`)


松島基地の航空祭はもう5、6回は行っているのですが
デジイチを買ってからは初でした。


久しぶりにGCA聞いたけど、やっぱイイね♪


しか~し!



航空祭に行くと、望遠が欲しくなるのが難点w

こういう時はAPS-Cが羨ましく感じたり


フルサイズ300ミリだと、全然足りない!

今回は、バリバリにトリミング活躍ですw

しっかり画面いっぱいに捉えるには
500ミリは必要だな~~~

シグマの50-500が気になる今日この頃(▼∀▼)ニヤリッ
ま、買えませんが(泣)



それでは写真いってみましょ♪









パイロットは、地上でも息のあった演技!
といってもJrだけどね( ´艸`)クスクス




ファンブレイク!

ブルー1番の接近技







青空に白いスモークが映えます♪



翼もギラリと輝きます☆



ココからは広角3連発




キューピット♡



レインフォール



スタークロス☆

青いカンバスに広大なアートが広がります♪


そして、ブルーの他にも
F-15 Eagleや F-2の機動飛行も楽しめました!



F-15 



F-2



フォトギャラはこちら

ブルーインパルス1
ブルーインパルス2
F-15/F-2
松島基地航空祭1
松島基地航空祭2


今年の三沢はサンダーバーズが来るのか・・・(謎)

それでは!

Posted at 2009/08/25 22:48:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

夏の華大特集~大石田花火大会~

こんばんわ!

今日まで盆休みです。
実家に帰ってのんびりとBBQしたり花火したり
何ヶ月ぶりかに、本気洗車したり
地獄に行ったり(謎)



最終日は山形で更にマターリと片付け&溜まった写真編集です。



昨夜は

大石田の花火大会

に行ってきました!

大石田は20号玉(2尺玉)10連発がフィナーレに上がるという
なかなか珍しい花火大会

それに、単発の尺玉が7割くらいなので
来週の大曲の割り物の撮影に向けて、いい練習になりました。


毎年恒例の場所で三脚立てて観覧
右手には今回も。。。

ノンアルビールでした( ´艸`)クスクス

という訳で、ちゃんと撮影してきたので、見てやって下さい♪
相変わらずサイズがデカイけどね( ´艸`)クスクス


フォトギャラはこちら

花火大会 その1
花火大会 その2














冠菊3連発
今回は、長めにシャッター開けて重ねてみました。



個人的にというか、写真栄えする千輪菊
青一色が夜空の黒に映えますね!



最後は2尺玉の千輪菊
まさに大輪の華とはこの事ですね!



帰りは予想通りの渋滞
13号へ抜け裏道繋いで、全然余裕でしたが
11時過ぎてもまだまだ渋滞中(汗

花火大会第二部といったところで
光が溢れ出す様は、外から見る分には、とても綺麗ですね。




さて、明日からの社会復帰がきつそうですが
その前に、寒河江の花火でも近所から眺めますかね♪


ではでは。




Posted at 2009/08/17 18:31:14 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

夏のタイヤ交換~花火もね♪~

こんばんわ!

今日は、お休みだったので
雨の中タイヤ交換・・・・


タイヤ自体の履き替えです。


タイヤがこんな感じ↓だったので(汗




って、ワイヤー出てるし~~~
つるっつるやん♪

完全にご臨終です(ナムー)


今回も、LM703とか、レグノとか、フェデラルとか色々悩んだのですが

結局はPOTENZA 050Aにしました。
やっぱり、ウェット性能とドライグリップにバランスも取れてるし
レガシィには合っていると思います。

他のも試してみたかったけど♪


新しいタイヤの写真は無しです!


これで、今年の梅雨明けしない雨の多い夏も乗り切れそうです。









さてさて

昨日は赤川花火大会に行ってきました。

運転手付きでの観覧だったので(▼∀▼)ニヤリッ

行く途中から、月山ワインの試飲でよっぱっぴ~♪

会場入りの前に
こんな所を通ってみたり!



アカデミー賞映画『おくりびと』のロケ地

鶴の湯

結構小さいんですね!




肝心の花火ですが
たまには、ビール片手にファインダー越しで無い花火を楽しむってのもいいですね!

まさに、夏の贅沢とは、この事

今回は超お手軽撮影

このために買った5mもあるレリーズコードを手元まで引っ張って

右手にビール/左手にレリーズと
やる気ナッシングのノールック手抜き撮影( ´艸`)クスクス

という事で、使えるのはこれだけでした(爆)



夏の夜空に咲く 大輪の菊




大曲の花火の前に、夏を楽しめましたよ♪

その前に、近所でも沢山 花火大会が開催されるので
またまた出撃しそうです!

それでは。
Posted at 2009/08/10 21:10:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

古寺巡礼  ~千の階段を超えて~

こんばんわ!


先週の土曜は、ほたる火まつりに行ってきましたが
その前に寄り道を

羽黒山


去年も行ってきましたが
今年は、最近よくない事・・・
(車ベッコリ、鼓膜の破れ、ホイールガリ傷と数え切れず)

が続いていたので
お祓いも兼ねて、2千段の階段上りをして煩悩を振り払ってきました。

前週にGTで歩き過ぎて筋肉痛には既になっているので
翌日の地獄は免れました!


それでも、最後は足が悲鳴を上げてました(汗)


お札&お守りもGETしたので、これで少しは安心かな♪


途中、スナップしながら歩いてみたので、ご紹介します。




爺杉と国宝 五重塔





天然記念物 羽黒山の杉並木

あれだけ太くなるには樹齢500年は軽くいってるんでしょうね。












階段は果てしなく続きます。

濃い緑が気持ちよかった!





今年は12年に一度の、丑年御縁年
お参りすると15年長生きするともいわれてます。





しかし、まだまだ煩悩は捨てきれないようです( ´艸`)クスクス



さすが、千年以上続いている霊山
初めて参道を登りましたが
まるで、人生の縮図のような坂の構成で、自然の力に関心するばかりでした。


興味のある方は是非行ってみて下さいね!

それでは。

Posted at 2009/08/05 23:16:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
16 171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

不明 フロントバンパー用 Sientaロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 11:31:41
[復旧]ストリーム表示不具合と旧Myファン登録ユーザー移行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:40:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation