• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

一足お先にクリスマス♪

こんばんは~

今日は誕生日!


去年は陛下ネタをやったんで、今年はシンプルにいきます(笑)


気づけば三十路へ片足を突っ込んでしまいましたw
両足が浸かるのは、あっという間になりそうな感じ!


23日が誕生日だと、人より先にケーキが食べられるのが特権だね♪
でも、プレゼントはいつも一緒だったけど(泣)




↑一足先に、みんなでクリパーした時のベリータルト
美味しかったな~



30歳に向けて、さらに自分を磨いていこうと思う
誕生日の夜なのでした。



さて、これから皆でGT5でレースなんで、これにて!


一足お先にメリークリスマス♪♪♪



ではでは
Posted at 2010/12/23 20:56:39 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

YAMAGATA ART SCENE

日曜の午後はポカポカといいお天気だったので
太陽を背負ってお散歩へ♪


最近、タモリ倶楽部で土木学会 田中賞
を特集してたので、ピンと来ました!

いつも新幹線から見える、あの橋を撮ってみようと。
ビックウイングからもすぐだしね





橋の上は冬の晴れ間で影が伸びた手摺が素敵でした☆







↑そして、橋の下はこんな感じ!




メカメカしい感じと、微妙なカーブ、黄色とオレンジのグラデーションが
まさにアートですね。




青い空とオレンジのコントラストも鮮やか



俺的には、山形の田中賞贈呈です(笑)




芸術繋がりという事で
初めて、東北芸術工科大学に行ってみました♪


最近、何かと元気大学だし、山形に居ながら一度も踏み入れた事無かったのです。



エントランスにはアーティステックな噴水がお出迎え



光を通した水の流れの影が、まるで生き物のようで
水に囲まれた不思議な空間でした。









獅子おどしなオブジェが絶えず動く空間が面白くもあり。












水、三変化

風の流れにより、絶えず変わる薄い水のベール
さまざまな表情を見せてくれます。




水面の底にはこんなものが↓
まさに、動脈/静脈

作者が入れたものじゃなさそうだけど、イイねっ!





もうすぐ冬至
日もすっかり短くなり、夜撮にはもってこいの季節
気温が高いと、思わず足取りも軽くなります。

という訳で、隣町に出来た図書館へやっと潜入





甑葉プラザ

設計者:高宮眞介(山形県出身)
丹下健三/谷口吉生の流れを汲む建築家
土門拳記念館/豊田美術館etc


好きなデザインだな~と思って調べてみたらやっぱり!
50単を1本でスマートにスナップすると気持ちいい場所でした。








直線と窓、スポットライトの使いかたが流石といった所


ちなみに、車は乗り入れられませんので、アシカラズ(師匠へ)






スポットライトを浴びた石畳だけでも絵になります。



踊り場もアートしてます!



こんあお洒落な図書館あったら、本を読みに行きたくなります。



以上、山形アートシーンでした。
Posted at 2010/12/06 23:19:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

BU・TU・YO・KU

こんばんは~

今日のお昼は暖かかったな♪
コートなしでもポカポカ

ずっとこんな師走ならいいのに(笑)


もちろん
タイヤは既にスタッドレスに交換済みなのですが
今年はいつもとチョット違います。






純正ホイールから
お友達の店長さんから譲り受けた
REVO2(ホイール付き)です。


夏と同じ7スポークなので
あんまり違和感無いかと。


大事に引き継ぎます♪



そして


11月にエコポイント半減になるので
我が家も重い腰を上げて地デジ化完了!

42インチプラズマで、エコポイントとか全部ひっくるめて
6諭吉チョイで買えるって、いいご時勢になりましたね~



やっと、大きさにも慣れて来ましたw


TVラックもロータイプのやつ、リサイクルショップで激安で手に入ったし
よいお買い物が出来たと思います。








下に| 壁 |д・)チラっと見える
白い物体


PS3も買っちゃった(爆)

BRのプレーヤーとしての機能もメインだけど
ゲームも出来るしね♪


11月末に音沙汰無かったのは
MGS4でスニーキングミッションに勤しんでいたからであります!
というか、半分はムービーだったと思う件


これでGT5もGETすれば
年末年始は猿決定ですねwww

ではでは。
Posted at 2010/12/06 21:32:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

Rose Garden in Murayama

早いもので
もう師走も一週間が過ぎてしまいますね。

あっという間に、大晦日がやってきそう!



さてさて、今日は久しぶりにカメラ持ってお出掛け♪

まずは、ビックウイングで催されている
輸入車ショーへ


とはいいながら、珍しく写真一枚も撮ってなくて
早々に退散してきました(笑)

印象に残ったのは

●シロッコのデザインは改めて秀逸
●RS5がセダンでは一番かな!?


あとは、SUGOのRQよりも、ボルボのオネイチャンがよかった( ´艸`)クスクス


そんなこんなで
西蔵王方面ブラブラしてたら
山形には珍しく
マセラティ・グラントゥーリズモS
がワインディングを流してるのを発見!!!


エギゾーストの甲高い音と
アクセルオフ時の軽いバックファイア的なバラバラとした音が
最高だね♪

ぶっちゃけ、輸入車ショーよりもいいもの見れました(笑)




今晩は気温高かったので、近くにある
東沢バラ公園のイルミネーションへ





光のページェントと比べちゃうと、規模は・・・だけど
まっ、その分フィルターでカバーです。







陶芸の作品展も開催してました。

以下、山形新聞より

同公園で剪定(せんてい)されたバラの枝や花などを燃やした灰で釉薬(ゆうやく)を作り、市内の大淀と宮下の粘土で作陶する。今回は藤橋さんの造語で、陶器の内側に張った和紙からホッとする光を放つ「ホッ灯」を約50点を展示。今月始まった東沢ローズイルミネーションに合わせて企画した。





イルミネーションとコラボして
ガラス越しに見る灯りが素敵でした。


ではでは。
Posted at 2010/12/06 00:42:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation