• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

Summer Sea Side

夏の日本海の夕暮れ






新潟県 笹川流れにて 
日本海へと沈む夕日と出会う




粟島へ落ちる日と共に、二羽のかもめ



夏の休日
穏やかな波音を聞きながら♪





ちょっとした、入り江がフォトスポット




空と海とのグラデーション




砕ける波は、砕けては消えていく






赤と青の世界



水面ギリギリに近づくと
まるで海中のような雰囲気



完全に日が落ちると
コントラストだけの世界




雲海とも、海水とも区別の付かなくなる世界の中で








昨日は、涼を求めて夏の日本海へ。
海沿いを窓全開にして
ラジオから流れてくるTUBEの曲を聴いていると

”夏だな~!”

と実感。



湯野浜で、しっかり目の保養もしてきたし♪
(▼∀▼)ニヤリッ



夕日を求めて、笹川流れまで南下
岩と砂浜が上手くマッチしている場所をなんとか発見☆

いい場所はキャンパーばっかりでカメラを出すのに躊躇してしまいます。


日本海へ沈む夕日を見ながら
色々と思いを馳せるのでした。


ラストは趣きを変えてモノクロHDRで





太陽が沈んでから、数分後
一瞬だけ空に向かって放射状に光るが広がる瞬間




HDRで仕上げた粒状感を逆に利用して
雰囲気のある仕上げになった。


P.S
フォトギャラ 500達成!
1000目指して頑張るぞ~♪



Posted at 2011/07/18 23:33:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2011年07月17日 イイね!

東北六魂祭

今日は、東北六魂祭へ行ってきました。

結論から言うと・・・







人!








人人人!








ステージが終わってパレード始まったけど
全く近づけなくて、人込みに飲まれそうだったので
メディアテークの静かな空間で高見の見物してました。


下の喧騒が嘘のようで、エアコンも効いてるし、展示会もよかったし
また行こう(笑)


という事でパレードの写真は無しと
すけさん、よろしく♪


混雑具合はニュース通りです。












少し気分を変えて



仙台の地に、竿灯が立つ!



提灯と七夕飾りのコラボ




緊張と真剣さが伝わってくる




竿灯のお囃子を聴くと、やっぱり、ゾクゾクっとするんだよね!
中学の頃、ずっと太鼓叩いてたし
ちょっとだけ秋田に戻った気がしました。




秋田と言えば、秋田美人も忘れちゃいけないw
左2・・・(▼∀▼)ニヤリッ




さんさ踊り





初めて見ましたが、また趣の異なった踊りでしたね!




山形は花笠踊り



あの音を聞くと、仙台に居るのに、七日町に居る気分になります






今年は誰がゲストに来るのかな~
とはいえ、山形に長い事居るけど、しっかり見に行った事ないんだよね(汗)








未だ原発問題収まらぬ福島第一から百数キロ
セシウム汚染が広がる東日本
そんなイベントの空を、AIG/メットライフアリコ=モルガンSの飛行船が飛ぶ。
原発に由来するガンは将来、保険の補償外となるだろう。
飛行船を無邪気に指差す子供達・・・
それを見守る大人達のパラレルワールド


電通とベネフィットワンが企画したイベント
100万人都市で13万人の人出。
祭り1つ見ても10万人クラス。
外部委託の素人警備もままならず、明石海峡大橋のような事故一歩手前。

大の大人が罵声を浴びせる。
そして目の前で子供が泣き出す。

絆がテーマの祭りとは無縁の光景
水ではなく人の津波が押し寄せる

しかし、前の人が見えないからと、自主的に座ろうという声も聞こえる。
みんなが次第に座っていく引き波が津波に対抗するように伝わっていたのも事実。

喧騒の中にちょっとだけ、東北の優しさが垣間見れた瞬間でした。








まだまだ、言いたい事は沢山ありますが


お年寄りや、子供連れの方
体力に自信の無い方は
行かない方がいいと思いますよ。

明日も改善は見込めないと感じますので
祭りは現地で見ましょう♪


夜の竿灯やねぶたの方が雰囲気ありますし!



やっぱり、祭りは、土地の空気感と雰囲気を味わうのが大事だよね☆







大事な事なのでもう一度

祭りは現地で見ましょうよ!

ではでは。
Posted at 2011/07/17 02:13:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2011年07月11日 イイね!

SU・I・RE・N



夏の華 睡蓮





黒い水の中から、可憐な花が姿を現す





泥にまみれることなく、けがれのない白い花



睡蓮の歴史をたどると,古代インドから、エジプトと壮大な歴史を感じる事が出来る。
インド、エジプト、アーリア、ヒンドゥー、バラモンetc...



震災後、色々な文献に触れる事が多くなりました。


私達はどこから来たのか?
仏教とは?
エジプト文明とは?
メソポタミアとは?


今までは社会の教科書で上っ面だけ知っていたけど・・・




睡蓮は、そんな、時空旅行に連れて行ってくれるチケットでもあると思った。






太陽とも、星にも見える睡蓮の花





水面に写る花は、幻想的でもあり
偽りの存在でもある




百人百葉の中で、一輪の睡蓮





青睡蓮をイメージして1ショット



青睡蓮は古代エジプトでは太陽の花
ラムセス二世の墓所からも壁画として描かれています。
生と死を表すと言われる睡蓮を神聖視していた彼らがなぜ居なくなってしまったか。




時を超えて、同じ睡蓮の花を眺めながら、ふと思う

あれから4ヶ月目の夜でした。
Posted at 2011/07/11 22:51:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年07月10日 イイね!

BENI・BANA

こんばんは。

週末は暑かったですね~
エアコンが手放せません。

東北電力も使用率95%になっても
供給量が着々と増加してます・・・(▼∀▼)




今日は朝から、睡蓮を撮りに行って来ました。
それは、次回のブログで!

お楽しみに♪








お昼は、高瀬で紅花祭りを開催中と聞きつけたので
行ってきました。

ちょっぴりの時間でしたが、久しぶりの、みん友さん達ともお会いできて
楽しかったです!

またよろしくね!!!














週末の暑さで、人間もぐったりですが
お花も、ちょっぴりバテ気味(笑)













梅雨の東北ですが、空はすっかり夏色
スコールも多くて、なんだか亜熱帯な雰囲気




紅花まつりに行ったら、撮影会なんてやってるじゃないですか!


ええ、もちろん知ってましたが( ´艸`)クスクス


にしても、予想以上にカメラマン多くてビックリ!
私は数ショットで退散(汗)





内田恭子っぽい感じの娘とか



初々しい感じの娘とか
デビュー直後の前田敦子っぽいような・・・
これから、情熱大陸見よう(笑)





でも、みんなのオキニはあずきちゃんみたい♪

ねっ!ちょこピーさん(▼∀▼)ニヤリッ



前ボケ♪前ボケ♪




頭の花飾りがイイね!
でも、紅花はトゲが沢山だから
どうやって作ったんだろ???





結局、花よりポトレメインですわ(ワラ





ではでは。

Posted at 2011/07/10 22:44:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

た・な・ば・た・あ・じ・さ・い

梅雨らしい日が続きます
そんな季節にぴったりの花

あじさい





ハイキーに一枚





グラデーションが素敵なあじさい
色の移り変わりは、自然のなせる技ですね






あじさいの中心って、面白い形してる!






近くのあじさい寺へ
階段沿いにアジサイの路が続きます














黒の世界 4連作


あじさいは、ハイキーにもいけるし、アンダーでも楽しめる花ですね。
蚊にやられるのが、難点ですが(笑)







7月7日

七夕





仙台市街~太平洋を望んで

空には天の川
この日は織姫と彦星が一年に一度、出会える日


街の明かりの河の中で
どれだけの出会いがあるのか


そして、天の河では、今日くらい再会できるといいね♪


街と海/空と山を一度に眺められる場所で思う瞬間










みんなの願い事が届きますように♪


Posted at 2011/07/08 02:15:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロントバンパー用 Sientaロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 11:31:41
[復旧]ストリーム表示不具合と旧Myファン登録ユーザー移行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:40:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation