• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガートのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

おひさしぶり

皆様、お久しぶりでございます。


現在はタイから帰ってきて
通常通りペナンで生活しております。

毎日、忙しくみんカラはさっぱりご、ごぶさたでした。

雪の無い、暑いクリスマスというのも変な感じで
さっぱり季節感がありません。




そうそう、日本には12/30から1/5まで帰る予定です。

1/4に山形、5に東京で
5日の夜に羽田からシンガポール経由で戻りますので
時間合う方はご連絡下さい。

ではでは。
Posted at 2012/12/23 18:54:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | ペナン生活 | 日記
2012年06月25日 イイね!

Penang Natural Park



マレーシアは一年中常夏

日本では、そろそろ睡蓮が見ごろでしょうか。



GTの写真は、まだまだとっておきがあるのですが
少しお休み


先日、ペナン島の自然公園に
行ってきた際の写真





日本では、なかなか見られないジャングルの森





やっぱり、森の中は、愛用の12ミリが活躍







遊歩道の中で、ちょっと、フォビオってみる。




所々に現れる川は、しっとりとした雰囲気




緑が日本と比べると、圧倒的に濃いです







花や草も色とりどり



蓮の花も輪廻を物語る




カエルさん達も、日差しをさえぎる為に、お昼は花の下でジーっとしてました





雰囲気のある扉



↑説明




森の中を歩いて、砂浜に出たら、スネーク発見



自然公園なので、うみがめの赤ちゃんを保護して、大きくしてから海に返します





帰りは、船で元の場所まで帰還
波が高くて、ジェットコースターみたいでしたw



場所 ・ペナン自然公園/トロピカルスパイシーガーデン


ではでは。
Posted at 2012/06/25 02:25:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ペナン生活 | 旅行/地域
2012年06月17日 イイね!

SUPER GT 2012 in Sepang

お久しぶりです。


マレーシアに来て、約3ヶ月
だいぶ、生活にも慣れて、普通の日常に戻ってきました。


という訳で、先週末は
マレーシア@セパンサーキットへ





























































































海外サーキット初デビューでございます。


とはいえ、日本のGT

レースクイーンは日本の女性ばかりですし、
車両も見慣れたものなので、違和感はありませんでした。










車両のアップもいいけど
マレーシアらしい写真も残しておかないとね!









この、日よけが、セパンといった雰囲気








BRZのGTカーを生で初めて見たけど、格好いいな~







GT300はポールトゥーウインでハンコックが優勝






GT500はウィダー
そういえば、KLに、オートバックスが出来るみたいです。







GTにも、だいぶ本物!?のGT車両が増えて、うれしい限りです♪





マレーシアの高速機動隊発見!

ランエボっす。
追いかけられたくないw






やぶいぬさん、これでよろしいでしょうか?





れいちぇる♪



としみん♪




森紗羅
CP+にいたっけ。




植田早紀



あいりーん♪










熊乃あいちゃん♪



ちなってぃ♪

















今年のエヴァも、この2人









ZENTはSEXY♪



やっぱりENDLESS



真矢さん




名前のない娘は、さんきちさん、補足お願いしますwww




PWはこんな感じ

日本よりは、壁も薄く、時間も2時間あるので
のんびりしてます。

とはいえ、外は30度オーバー
ペットボトル1本の水を大事に飲まないと!




こちらは、外のブースにいた、中国小娘達
ぱっとみ、日本と変わらないかと思いますよね!






















まだ、ほんの一部ですが
お楽しみ頂けましたでしょうか?

海外でも、上がってくる写真は、あんま変わりませんwww


今度は、F1も行ってみたいな~
9月は、シンガポールかぁ。。。トオイメ


来月、SUGOに行かれる皆様も、暑さには気をつけて!



ではでは。

Posted at 2012/06/17 23:30:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2012年05月13日 イイね!

Penang View 1

お久しぶりです。


1ヶ月以上、更新空いてしまいましたが
メッセージ頂いたりと、ご心配おかけしておりますが
無事生きてます(笑)



住むところも決まり、生活用品も揃い
だいぶ落ち着いたかと。



食事も、自炊できるようになったので
山形に居たころと変わらず
ご飯と味噌汁が食べれるので
お腹の調子も順調!

とはいえ、たまには屋台飯も恋しくなるようになってきました。



やっとデジイチを持ち出せるような状態になってきたので
先日は、ペナン島一周へ行ってきました

とはいえ、1週 約60キロ
あっという間に終わってしまいます。













広告スペース 



















まずは、すぐ近くの空港にて













改装中のペナン国際空港をバックにエアバスA330
キャセイ・パシフック航空



いつかは、香港までいってみよっと!







マレーシアでは、おなじみ
エア・アジア






そろそろ、KLIAへの予約しないと(謎)



インドネシア航空 B737



ウイングレットが特徴の マレーシア航空 B737



真っ白なボディが特徴の



SILK AIR

シンガポールの航空会社


しかし、エアバスの後ろ姿は綺麗じゃのう・・・・


他にもタイ航空だったり、ファイヤフライと、日本じゃ見かけない会社が多数あるので
次回をお楽しみに!





では、島一周に戻りましょ




さて、ペナン島も西側に来ると
田舎な雰囲気が広がってます



ヤシの木と、水田と




高床式の住居が南国の雰囲気





マレーシアの国教はイスラム教なので
街にひとつは、必ずモスクがあります。



ゴールドとブルーが綺麗なモスク





トロピカル・スパイスガーデン前のビーチにて



マングローブの木



この先はマラッカ海峡ーアンダマン海ーインド洋




リゾートな雰囲気


バトゥ・フェリンギの高級ホテルには
こんな感じの、プライベートビーチが広がってると情報は耳にしましたが
未確認ですので、そのうち







そうそう。
私、どんなとこに住んでるかというと

窓の外が↑な感じです。





プールビューのコンドミニアム


なんとも、南国な雰囲気





プールとジムが付いてて、結構使ってますよ~
体重も、あれだけ食べても日本に居たときから変化なし

で、こっち↓が上司の部屋w







ペナン大橋の朝焼け





全長12キロ
3車線×往復で 6車線

現在、全長36キロの第二大橋建設中!




これは、金曜に行ったガーニーのヨットハーバーの夕焼け




こちらは、社長が来たときに訪れた
島南端のタイレストランでの夕焼け




砂浜に席が設けられてて、いい感じでした♪



南国らしい写真で〆
(最後の4つは、コンデジ)



まだまだ、ネタはたっぷりあるのですが
小出しに(笑)



まずはこの辺で



ではでは。


テリマカシ&ジュンパラギ!
Posted at 2012/05/13 17:44:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | ペナン生活 | 旅行/地域
2012年04月01日 イイね!

A Thousand Miles

A Thousand Milesマレーシアに来てから一発目のブログ



大変お待たせしました。





平日は、屋台で飯食ってるので
ペナングルメツアー(笑)に出かけておりまして



昨日も、日本未公開の
タイタンの戦い2を見に行ったりと

遊びは(笑)充実しております♪
















1週間半経過しまして、だいぶ慣れてはきましたが
やはり、言葉は日本語全く通じませんし
チャイニーズイングリッシュと
マレーイングリッシュが
混ざり合っているので、なかなか難儀しております。


本当にスムーズに会話するなら
マレー語と福建語と英語の3つが必要





















食事は、最初は色々挑戦してみて
どれが好みか?
が分かって来ました。

とりあえず、タイ料理は辛すぎるので、もういいです(笑)

あっさりした、中華系なら、まだ日本人の口に合うかな~
とはいえ、屋台には色々な食べ物あるので
まだまだTRY中。















今回は、成田から到着編をお送りしましょ!




































































SKY GATE NARITA

























今回の旅はマレーシア航空 MH89便




さすがに、会社負担で贅沢できないので、エコノミー
預けと手荷物も無事クリア
(もう少し、もって来れたかな~と思いました)

預けは25キロまでいけたみたい
手荷物は、特に重量検査は無かったです。
もちろんX線検査はありましたが

今度はギリギリ狙おうw




AKIHABARA!?



出国ゲートを通過して、免税店を除いている時間って
日本なのに、日本じゃないっている
不思議な空間ですよね。


あの時間、嫌いではないです。





CAさんは、女子力の塊といった雰囲気
うん。いいですね(何がだw)






今回の相棒はB777-200
人生初飛行機は、いきなりの大型機



もちろん、靴下まで脱いで
搭乗です(噓)






空の上に上がってすぐにドリンクと昼飯
お昼ごはんはこんな感じ(シーフードにしました)
蕎麦が食べられるとは、思わなかった!


ウイスキーやら、ビールやら、ワインやら
昼真っから飲めちゃいます♪

あまり飲むと、酔いが回りそうなので程々にw








さてさて
もちろん、デジイチは手荷物で持ち込みましたので本編いってみましょ!




離陸から、ぐるっと右旋回で九十九里上空より銚子方面
この辺は、本当ゴルフ場ばっかりだねw


今回は反対側だったので
富士山が見えなかった(泣)

次回に期待!


名古屋四国あたりで昼食






桜島を上から眺める
最近、活動が活発ですが、この日も噴煙あがっていました。




巡航高度に達すると
そこは雲の上

紺碧の空と、純白の雲のコントラスト










航路は、千葉ー名古屋ー高知ー鹿児島ー沖縄ー台湾ーカンボジア
と、比較的海上でも陸に近い箇所を飛ぶんですね。
ちょうど、海側だったので、水平線の果てまで見渡せました




南シナ海上空にて
遠くはフィリピンまで見えましたよ。




Flight Level 400

高度40000フィート=約12000メートル

地球の丸さを大気を感じる世界
光の強さと空の青さが、ちょっとだけ地球という存在を感じられます。




外気温は-60度
窓も次第に凍りつく温度





ローカルはB737

蛇のように曲がりくねった茶色い河と、パームヤシの農園が
南国を感じます。



こうしてみると、日本の土地ってすごく多様性があるなーと
上空から見て感じました







で、今は未だホテル住まい
最上階なので、眺めだけはいいです(笑)


気温は毎日 最高32度 最低25度
今は雨季から乾季への移行中のようですが
四季はもちろんありません。

現地リポートは次回からスタート


ではでは。


P・S
あ、もしスカイプアドレス持ってる方は
メッセでも、メールでも教えて下さい♪
Posted at 2012/04/01 14:40:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | ペナン生活 | 旅行/地域

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation