• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@カロクロのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

やっぱ、渋滞(^^;

やっぱ、渋滞(^^;







本日は、ESCXさんとランデブ~な一日でした(^^)

たまたま予定が空いたので、
前日にお伺いしたところ、
一緒に行けそうだったので、行っちゃいました(^^)

ただし、本日の渋滞はでした・・・

40km渋滞って出ていて、普段30分で着く場所が、
2時間以上って電光掲示板に書いてあるし・・・ガ━(゚Д゚;)━ン

ってことで、急遽高速を下りて、下道に逃げると、
渋滞はあるものの、流れていたので、
いつもの3倍の時間で着くことができました(笑)

で、到着が昼になっちゃったので、
ESCXさんオススメの場所でお昼を一緒に食べて現地へ~。
その際撮影した写真がTOPですが、ウィンカーとブレーキが灯いてる時って、
けっこうかっこいんだな~って感激してました♪

で、本題です。
う~ん、現地は商談会みたいでAUTOEXEは、
展示のみって感じでしたね。
なぜか、マツダの社員さんもEXEのCX-7に興味津々で、
ちょこちょこ見に来てました(^^)


お決まりのエアロ写真です。
ESCXさんが書いているように、ボンネットレバーに触れるし・・・(^^;


カモメマークの変わりにEXEマークありました。


室内です。例のメーターフードは、視認性が辛くなりそうです(^^;
でも、しっくりフィットしてて、いい感じでした~!



ホイールナットのキャップです。
細かいおしゃれがいいですね(^^)


エンジンルーム全貌。
タワーバーとラムラムがどーんって感じです。


で、最後は、2ショット写真です(^^)


てことで、いろいろありましたが、楽しかったですね♪
私もベリーサの印象と、デミオの全色展示が印象深かったです(笑)
Posted at 2007/08/12 01:28:03 | コメント(2) | CX-7 | 日記
2007年07月31日 イイね!

さて、どうしよう・・・。

さて、どうしよう・・・。









純正のUSパーツを入手しましたが、
肝心の当てはめるパーツ購入を悩んでます(^^;

高くて・・・。
悩むこと3ヶ月(^^;

さあ、どうしよう~(ノдヽ)
Posted at 2007/07/31 23:07:34 | コメント(9) | CX-7 | 日記
2007年07月26日 イイね!

すごい反響です(^^;

すごい反響です(^^;








なんちゃって海外仕様デイライト&4灯化関係の
内容が、ものすごいPVを占めていて、
反響にびっくりしてます(^^;

ちょっと気になったので、
もしよければ、教えて下さい♪

買うひと~?(o ̄∀ ̄)ノ”
Posted at 2007/07/26 23:34:54 | コメント(3) | CX-7 | 日記
2007年07月24日 イイね!

【ネタばらし】海外仕様デイライト&4灯化

【ネタばらし】海外仕様デイライト&4灯化








海外仕様デイライトにものすごいPVが殺到してましたので、
ここでネタばらしです(^^;

な~んだっ!ってバカにしないで下さい(笑)

写真がその4灯化を現実にするシステムです。
SKIPPERというメーカーの
ハイチェンジコントロールです(^^)v

この部品の趣旨は、光らないHiをポジション点灯で光らせよう、
というパーツになります。
(以前、ハリアーで装着していました)
CX-7もHiが寂しかったので、ずっと考えていて、
今回ちょっと結線をひねってみました。
(bose-hari-boseさん、アイデアありがとうございました♪)

ということで、デイライト化しました。

誰でも簡単に実現できちゃいますので、
みんなで流行らせましょう(笑)
Posted at 2007/07/24 21:43:11 | コメント(4) | CX-7 | 日記
2007年07月23日 イイね!

海外仕様デイライト化&4灯化

海外仕様デイライト化&4灯化








琵琶湖オフに間に合わなかった、
私のネタです。
((た)さん、お待たせしました)

海外の車は、Hiの部分をデイライト化しているので、
今回、海外仕様を真似して、Hi部分の出力を絞って点灯させ、
常時化しました。(但し、Hiもばっちり起動します♪)

で、デイライトならポジションONで、
消灯が必要ですが、ライトの位置にあるので、
4灯のまま残しました(^^)v

まあ、ライトの出力も0~80%まで可変ができるので、
消すこともできますが♪
写真は、対向車の邪魔にならないように30%ぐらいです。

ということで、ここから下は、
各パターン別の点灯写真です。

1.フォグ(ポジションONのとき)
 

2.全灯状態
 

3.全灯の拡大写真
 

ということで、構想にいろいろ悩みましたが、
満足のいく結果でした。
(霧の中だときれいだったろうにな~q(T▽Tq))
Posted at 2007/07/23 19:58:22 | コメント(8) | CX-7 | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 すごい!!17年ですかぁ…そりゃパーツ集め、メンテ大変ですよねー、そういった意味でもすごいです!」
何シテル?   11/18 16:29
車と家族とコーギーの日常を 思いついたままに書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 18:50:06
Tamrax Design Blog 
カテゴリ:ぷらいべーと
2007/07/08 22:28:33
 
CX-7みんカラ車種別 
カテゴリ:ぷらいべーと
2007/07/08 22:27:28
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
久々のATかつハイブリッドの世界へ 大開口パノラマルーフ仕様 車内のみ快適をコンセプト ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
MTの5人乗りの通勤車へ 主要後付け装備 ・モニター外部入力化(ミラーリング) ・ot ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤専用車です
マツダ CX-7 マツダ CX-7
家族増員により、イストから乗り換えました。 もともとSUV好きとスポーツカーのような ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation