• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびき♪のブログ一覧

2008年02月19日 イイね!

ホットコーヒー無料

ホットコーヒー無料マックに入ってホットコーヒーのSくださいって言ったら。

店員さんに無料です。
って言われたあせあせ(飛び散る汗)

一瞬えっなにっ!って思った(笑)

今日19日と26日は無料になるらしい。

無料になる時間帯があるみたいだけど、そこまでよく見なかった(´-ω-`;)ゞポリポリ

でもラッキー手(チョキ)

ほかのマックでもやってるのだろうか?

悪いからなんか頼んだ方がよかったかな冷や汗
Posted at 2008/02/19 16:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒー | モブログ
2008年02月10日 イイね!

カスタマイズフェアー

カスタマイズフェアーScLaBo愛川でのSTI/湾岸カスタマイズフェアーへ行ってきましたぁ

10:30ごろ愛川へ到着。
人も雪のせいか時間が早いのかまばらでしたね。
その後徐々に増えてきたみたいですけど・・・
と、言ってもレガシィがほとんどで、自分が居るときはインプレッサは自分を入れて2台のみ(^^;
まぁいつものことかな(笑)

今回は湾岸さんで、ワンガンLEDライトシグマ(ポジション・ルーム)を買っちゃいました。
最近インプレッサも何も付けたりしてなかったんで、たまにはって思って購入しました。
ポジション球は片側にLEDが4個もあって凄く明るいです。
ルーム球も8個もLEDを使っているので本当に明るいです。
ルーム球はブルーもあったんですが、あえて白色を選びました。
ブルーよりも確実に明るいってことで・・・

後は特になかったんで12時過ぎには撤収。
その後バイク用品店へ行って、ヘルメットシールドに張るティアオフシールドを買って帰りました。


パーツレビュー①

パーツレビュー②

パーツレビュー③
Posted at 2008/02/10 23:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年02月05日 イイね!

ご当地サイダー

ご当地サイダー友達が秋田の出張行っていたらしく
こんなサイダー貰いました。
その名も仁手古(ニテコ)サイダーです。←漢字あってるかな???
おぉぉ~こんなサイダー初めて見まいした
どうも秋田でしか売ってないみたいですね~
なんかこのサイダー見たら十和田サイダー思い出しちゃいました。
十和田サイダー美味しいんですよぉ
でも聞いた話しでは今は作ってないみたいですね泣き顔
十和田サイダーは三ツ矢サイダーに近い味がしますが、
友達に貰った仁手古サイダーは三ツ矢サイダーとチョット違って甘みが強い感じでした。
でも美味しかったですよ手(チョキ)
Posted at 2008/02/05 09:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み | モブログ
2008年01月29日 イイね!

関西新年会in京都

関西新年会in京都京都へ~~~
行ってきましたよ~~~
0泊3日で~~~(笑)

京都なんて中学の卒業旅行以来だなぁ~
もう10年ぐらい前かなぁ~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!


バイクのツーリングクラブの関西新年会が京都であるのでそれに参加してきました。
関東からは3人が参加しました。

25日の金曜の夜高速バスで京都駅へ
早速、買い込んだ缶チューハイを呑んでお菓子食べる
そして・・・寝るo(_ _o)ミィ~~zzZZ

26日の土曜の朝、6:10ごろ京都駅に到着。
バスを降りて思ったこと、マジで寒い(((( ;゜Д゜)))ガクガクガク
この日の京都は雪が降ったり止んだりする天気でした。
関西メンバーから聞いてはいたけど、本当にどこもお店開いてないし
6:30からやってるって教えてもらったパン屋さん(お店の半分が喫茶店になってる)でモーニングを頼んでしばし休憩(≧∇≦)♪

7:30ごろ移動して京都タワーのB3にある入浴場で風呂に入る
朝風呂は気持ちがいいね~
で、風呂上がりに缶ビールを呑む(笑)
だってね今日は京都まで呑みに来てるんだもん!

10:00に京都タワーで地元のメンバー1人と待ち合わせをして京都観光へ。
バスに乗ってまずは清水寺へ→徒歩で八坂神社→またバスで金閣寺→そして京都駅てな感じで見て歩きましたよぉ
八坂神社では結婚式をやっていました。白無垢姿が綺麗でしたよ。
金閣寺は生まれて初めて行きました(笑)
銀閣寺は行ったことあるのに(^^;

で・・・
16時過ぎには京都駅に戻ってきてお土産を買うことに
自分は家と友達に八つ橋を買いました。
今はチョコとか苺とかチョコバナナとか塩味とか色々八つ橋もあるんですねぇ。

17時に京都タワーで別のメンバー1人と待ち合わせをして、0.5次会と称して5人で軽く呑みました(笑)
その後に、また別のメンバー1人が合流して少し呑んだところで他のメンバーとの待ち合わせになっている京都駅へ移動して、ここでメンバー3人と合流して1次会(参加者9人)の場所へ移動。
自分は0.5次会で軽く呑んでるので1次会では最初から焼酎呑みまくりでした
ほんとみんな面白すぎ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
メンバーの1人が特にヤバイ・・・。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

あっという間に1次会が終了。
その日の夜行バスで帰るのにまだ少し時間があったので
近くのお店で1.5次会をしました。
1時間ぐらいそこで時間を潰して京都駅のバス乗り場へ受け付けをすませ関西組との別れを惜しみつつバスへ乗り込みました。
バスが出発するときには誰もいませんでしたけど・・・もう居ないよ(笑)
関西組はこの後2次会で大阪に行ったメンバーもいましたからね。
バスの乗り込む前に買っておいた缶チューハイを呑んでそのまま寝ちゃいました
27日の日曜の朝5:30ごろ東京に到着。

いや~ほんとに呑んで呑みまくってましたね
今回は1泊することなく帰ってきましたけど、凄く楽しい新年会でした。

関西の皆さんありがとうございまいした。
また呑みましょ~


フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
Posted at 2008/01/29 23:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月21日 イイね!

アホーメン!ツーリング

アホーメン!ツーリング行ってきましたぁ~
川崎にある『中華料理・萬楽』
もちろん噂のニンニクたっぷりのアホーメンを食べに・・・
この間の予習ツーリングでは食べられませんでしたからね(笑)

12:30に保土ヶ谷PAに集合~
自分は12:30前に到着。
しかしまだ誰もいませんでした[m:78]
その後に次々とメンバーが揃って

今回の参加者は6人でした。
その中で初参加の人が2人も参加してくれました。
これからもドンドン参加してくださいね♪

今回は6台中ニンジャが3台も
でもほんとうならニンジャが4台になるはずだったんですが・・・
1台のマシンがエンジンの不調で来られないとのことでした
残念!

時間が来たので『萬楽』に向けて出発。
と言っても首都高走って30分ほどで到着で~す(^^;
おっ!今日はちゃんと開いてますよ~
これで、閉まってたら泣くよぉ
またカレーだったろうな(笑)
カレーは大好きだけどね

中に入った瞬間あったか~い
外はメチャクチャ寒かったからね
で、座敷に座ってそれぞれが食べたいものを注文。
自分はもちろんアホーメンで50円増しで辛口を注文しました。

アホーメンの中には沢山のニンニクがゴロゴロ入ってます(笑)
食べる前からニンニクの臭いがプンプンしてます(^^;

途中で出てきたお茶・・・
どうやらニンニクの臭い消しのお茶らしいです
味はウーロン茶に似てたかなぁ???
このお茶を飲まないと次の日が・・・
大変なことになるとかならないとか(A;´・ω・)フキフキ

食べ終わった後はマッタリと色々とこれからのイベントやバイクのことを話しして、外に出ても寒い中をまた色々と話ししてましたね(笑)
16時ごろ寒いし日が落ちるのも早いとのことでココで解散になりました。

今回参加したみなさん寒い中お疲れ様でした~
アホーメンとっても美味しいかったですねぇ

そうそう、アホーメンのアホーとはスペイン語でニンニクって意味らしいです。



フォトギャラリー

Posted at 2008/01/21 21:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記

プロフィール

「那須塩原に年越しキャンプに来てます。」
何シテル?   12/31 21:23
Jimny(JB23・8型)・HILUX (GUN125)・Kawasaki GPZ900R(A11Ninja)に乗ってます♪ 前はインプレッサ(GC8)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:34:33
JAOSインナーフェンダーをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:47:32
KYO-EI / 協永産業 ラグナット マグタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 21:06:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しいジムニーLife♪
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ニンジャを見た瞬間一目惚れして大型免許取りました。それから、Ninja一筋です。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
これから、キャンプに大活躍してくれると思います
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
やっぱりアドレスいいですね~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation