• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびき♪のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

コーヒーブレイク

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) in 湘南!
ってことで大礒ロングビーチへ行ってきました(^^)

朝は寒くてジムニーで行っちゃうかって思ったけど、やっぱりココはバイクじゃないとね・・・
目的地に近付くにつれて、走ってるバイクはカワサキばっかり(笑)



で着きました大礒ロングビーチ~
初めてきました!



着いてビックリ凄い人、いや凄いバイクの数
なんでも今日は5000人は集まったとか???
それにしても海がキレイです(^^)



コーヒー飲むのにも15分ほど並びましたが、冷えた身体にはホットコーヒーが身体を温めてくれますね~
このイベント真夏でもホットコーヒーですけど(笑)

寒くてもやっぱりバイクは楽しい(^0^)
Posted at 2016/02/08 00:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニンジャ | 日記
2008年02月26日 イイね!

Ninjaケツ上げ

Ninjaケツ上げ日曜はは風がなかった分、気温のわりには暖かく感じた気温が低かったせいか花粉も少ないみたいで、症状もほとんど出ずにらくでしたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

昨日は、あの風が強い中ニンジャのケツ上げのためにバイク屋さんへ

今日一番の目的の車高調整キットの作業に入る
その前に、車高調整キットのメーカ替えましたとのこと・・・
自分は「いいっすよ~メーカーが違っても基本は一緒ですから」
最初はアントライオンの入れるつもりだったけど、何でもメーカーさんの対応が悪かったらしく、プロトのEFFEX(エフェックス)に変更。
プロトの方が対応している幅が多いみたいで結果的にはよかったかな(゜ー゜*)ネッ!
でも、2千円も高くなった

跨ってみたらかなり高くなってる。
でも今までが低すぎた気もしないでもないけど(^^;
今までは足がベタベタに着いてたけど、今は足が着いて軽く膝が曲がる程度になった。

ハンドルグリップの交換とオイル交換をしました
ハンドルグリップは今までは黒一色でしたけど今回はチョットグリーンが入ってるのにしてみました。
オイルは今まで通りモチュールの300Vです。
オイル交換の間、自分で汚れたホイールを綺麗にしました。

あと、ステップのペダルエンドを緑に替えました。
ペダルエンドのゴムが切れかかっていたので替えたいなって思っていて、ナップスで見ていたときにこれ発見。
これ緑だしいいな~って思ってたら
『ARATA』ステップのリペアパーツでした。
なんだぁこれからショップ行くから付くか聞いてみようと思って。
聞いてみたら付きました。

でも一つ問題が・・・
車高を上げたことにより画像の赤丸の所にチェーンが当たります(゜ロ゜)ギョェ
でも乗ってるときは自分の体重で車高が下がるので大丈夫なんですけどね(^^;

そこでモリヤマエンジニアリングのチェーンガイドローラーキットタイプ2
http://www.moriyama-engineering.co.jp/parts/ninja_parts.htmlを付けることになりました。
これで、チェーンが当たらなくなります。
でも思わぬ出費が、また姫に貢いでしまいます。
これで何が何でも昼は弁当を持って行かなくては(笑)


自分的には車高を上げた事により、乗りやすくなったような気がします。
上げた影響でリヤサスがちょっと硬くなりましたね。
段差などで跳ね上がりますね。これはサスの調整で何とかなるかな?
見た目メチャかっこいいです。


フォトギャラリー
Posted at 2008/02/26 00:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニンジャ | 日記
2008年01月06日 イイね!

予習ツーリング

1/3今年初のツーリングで~す

っと行ってもプチツーリングですけど・・・

しかも1/19が本番の川崎の「萬楽」アホーメンを食べに行くツーリングの予習ツーリングです(笑)

保土ヶ谷PAに12:30に集合。




今回は集まったのが6人

その中で今回お初の方も1名いました~

これからもヨロシクお願いします。


13時ちょい過ぎに出発して30分程で到着~

速っ!Σ(・ω・ノ)ノ!w


で~着いてビックリ




閉まってるよ~(笑)

今日は17からの営業だそうで(A;´・ω・)フキフキ

アホーメンは本番までお預けってことで・・・

近くのインドカレー屋さんへ

自分が頼んだのがAランチのチキンカレー(サラダ・ドリンク付き)




ナンとご飯はおかわり自由~・・・サラダもだっけσ(゚、゚)はて?

ドリンクはチャイ呑んだぁ

意外と初めてだったりして(^^;

本格的なカレーで凄く美味しかったです。

作ってるのが向こうの人だからね


その後もみんなで近場をまわって帰ってきましたぁ~

ライダー阿部典史選手の事故現場も近かったので見てきました。

だんで公道でなんだろう~って改めて思っちゃいました。

その後も少し走って解散になりました。

今年初、楽しいツーリングでしたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
Posted at 2008/01/06 12:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニンジャ | 日記
2008年01月04日 イイね!

今年初いじり

元旦から早速ニンジャいじっちゃいました(*^-^*) ニッコリ☆

30日にナップスへバイク乗るときのインナーが欲しくて行ったら・・・

なんと~ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!

見てしまったんですよ~

見つけちゃったんですよ~



これをね(^^;

ヘッドライトルーバーを~~~~~~

前から欲しかったんだよねぇ

これヘッドライトに付けるんだけど、まったく走りには関係ない(笑)

見た目重視&自己満足( ̄ー ̄)ニヤ...

しかもこれ1.6諭吉もすんだよ~

えっ!これがヾ(・_・;)チョット‥

マジ高いっす

でも今ならさらに1000円引き

これ中々安売りしてないんだよねぇ(。-`ω-)ンー

タダェマ((´‐公‐`))考ぇ中

で・・・

我慢出来ずに魔法のカードで購入(笑)



それでヘッドライトルーバーを付けるために

元旦から作業開始。

取り付けは5分もあれば終わっちゃう。



ヘッドライトルーバーだけならこんな感じ



取り付け前



取り付け後



L□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッ

カッコイイ~~~~~


あくまでも自己満足です(爆)

Posted at 2008/01/04 19:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニンジャ | 日記
2007年11月30日 イイね!

今年最後のΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

今日は寒い!
明日は、筑波サーキットへニンジャ走らせに行ってきますぅ
ニンジャでサーキットを走るのも今年は最後だろうしね
ってゆーか寒くてムリだよこれから先はね(^^;
この辺りが限界ですねぇ
はい!根性なしのニンジャ乗りで~す(笑´∀`)ヶラヶラ

明日は雨は降らないみたいですけど…
寒くなきゃいいけどね~
Posted at 2007/11/30 01:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニンジャ | 日記

プロフィール

「那須塩原に年越しキャンプに来てます。」
何シテル?   12/31 21:23
Jimny(JB23・8型)・HILUX (GUN125)・Kawasaki GPZ900R(A11Ninja)に乗ってます♪ 前はインプレッサ(GC8)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:34:33
JAOSインナーフェンダーをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:47:32
KYO-EI / 協永産業 ラグナット マグタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 21:06:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しいジムニーLife♪
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ニンジャを見た瞬間一目惚れして大型免許取りました。それから、Ninja一筋です。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
これから、キャンプに大活躍してくれると思います
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
やっぱりアドレスいいですね~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation