• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびき♪のブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

キャリアカーに載せられて~


インプが連れて行かれます~

いずこえ~




スバルユーアイこの件が終わってからの帰り道、信号待ちしていて信号が青に変わってのでGO!アクセル踏んだのに車が付いてこない、あれ?っと思いまたアクセルを踏んでもヤッパリおかしい、エンジンか・・・
すぐに路肩に止まってみましたが、ヤッパリ回転数が1000回転あたりを行ったり来たりしてついには、止まりました。
これってエアフローセンサーかなぁ???
とりあえずエンジンをかけたら、かかったのでそのまま発進しました。走っている時は良いんですが、信号で止まると回転数が落ち着きません。しょうがないので、止まっている時はアクセルを踏んで回転数をあげていました。

何とか家まだたどり着きスバルユーアイへ連絡、事情を説明したらこれからすぐに車を取りに行きますとのことで取りに来てもらいました。
その場で、エンジンをかけて症状を見てもらいました。その方も、エンジンチェックのランプが付いているしこの感じだとエアフローセンサーでしょうね、会社に帰ってからコンピューターで診断してみないとハッキリとしたことは言えませんとのことでした。

ユーアイから連絡が来て、やっぱりエアフローセンサーだったそうです。それで部品の交換をお願いしました~。
ほんと、たいしたことが無くてよかったです。
Posted at 2006/07/22 21:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年07月22日 イイね!

臭いの正体・・・

臭いの正体・・・スバルユーアイへ頼んでいたワイパーブレードと、
くさい臭いの正体を調べてもらうために行ってきました。

15分後・・・
あの臭いは間違いなくクラッチですねとのことです。
え~~~
でも、クラッチが滑ってるわけではないので今すぐにクラッチを交換しなくてはいけないわけではないそうです。
とりあえず、様子見って事になりました。
少しホットしました。

クラッチ交換の部品代と工賃の事も聞きましたが。高く見て
12~13万ぐらい見といて下さいとのことでした。
そんなにするんだ!
この年式になると、ボルトなどが固着して取る時によく折れてしまうそうです。
クラッチを交換するよりそっちの方が大変だそうです。

クラッチ交換するとしたら考えちゃいますね。
交換した方が良いのかなぁって。ボディーとかも当て逃げされてるから傷ついてるし、どうなのかな~でも、この色良い色なんだよね~かの形が良いですよね~
参考までにE型の中古の値段を聞いたら230~240万ぐらいしますのことでした。
高くて買えません。車検通したばっかりなので、そんなこと考えずに行きましょ~(^∀^)イエーイ
Posted at 2006/07/22 14:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年07月17日 イイね!

くちゃ~い

くちゃ~い昨日友達と買い物に出かけ、お店の屋上駐車場へ車を入れに、
少し混んでいて、屋上へ上がる途中で前がつっかえていましたが、すぐに動くと思い、サイドブレーキを引かず半クラとアクセルを軽く吹かしてインプが下がらないようにしていたら急に焦げ臭い臭いがしてきてっと思ったら前から白い煙がモワァ~ンと出ているではないですか~(その直後に車は動きましたが)
なんじゃこれは~???

オーバーヒートかと思い水温計へ目をやりましたが、温度計の針は真ん中を指していたのでオーバーヒートではないなと思い。
もしかして、クラッチ!クラッチいっちゃたかな・・・
車を止めて(煙は出ていませんが)焦げ臭い臭いは取れず、今日の朝インプを見てみたらチョット臭いかも、それで、近くまで買いもに行き戻ってみたらヤッパリ少し臭いな~

自分の乗り方が悪かったかな(ちと反省)でも前にも、そこのお店の上がる途中で止まった時にサイドブレーキを引いての坂道発進(教習所で教わる坂道発進)をした時もチョット臭い臭いがした今回と同じ臭いだ。その時は、てっきり前の車の排気ガスの臭いかと思っていたけど、自分の車の臭いだったのかもしれない。

とりあえず、明日スバルユーアイに電話して見てもらうしかないかな。
フロントのワイパーブレード左右も頼みたいし。

クラッチだったら3点変えるしかないね。お金がないから高いの買えないしね。変えるとしても純正ですな。
Posted at 2006/07/18 00:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年07月16日 イイね!

ありえね~

ありえね~皆さんもそうだと思いますが、インプを洗車している時に、フロントのワイパーを上げて洗車をしてました。

洗車が終わったのでワイパーを下ろしました。すると運転席側のワイパーから黒い物が飛びました。
今のはなんだ~???

見てみると、なんとワイパーアームとブレードを引っかける所が割れて無くなっているでわないですか。
ありえね~

ちょうど、ワイパーブレードごと交換するつもりだったので早く交換しろって言う事なんでしょうか。
とりあえず、テープで留めました(涙)
Posted at 2006/07/16 21:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年07月02日 イイね!

ホーンボタン交換

ホーンボタン交換今日は、某オークションでかなり前に購入した、ホーンボタンの交換をしました。

前は、はぐれメタルな色で、それはそれでよかったんですが、スポークの色も、同色系なので、前々から変えたいなと思っていました。




で~
この色に交換しました。かなり印象が変わってとっても良い感じです。


整備手帳にのせたのでそちらも見て下さい。
整備手帳
Posted at 2006/07/03 00:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「那須塩原に年越しキャンプに来てます。」
何シテル?   12/31 21:23
Jimny(JB23・8型)・HILUX (GUN125)・Kawasaki GPZ900R(A11Ninja)に乗ってます♪ 前はインプレッサ(GC8)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:34:33
JAOSインナーフェンダーをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:47:32
KYO-EI / 協永産業 ラグナット マグタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 21:06:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しいジムニーLife♪
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ニンジャを見た瞬間一目惚れして大型免許取りました。それから、Ninja一筋です。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
これから、キャンプに大活躍してくれると思います
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
やっぱりアドレスいいですね~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation