• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびき♪のブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

諏訪ツーリング

諏訪ツーリング3連休の初日6日~7日はライム軍団の諏訪一泊ツーリングへ行って来ましたぁ[m:50]

でも自分は7日に地元のお祭り関係で泊まることが出来ずに泣く泣く日帰りでした


朝家を7時15分頃出て第一待ち合わせ場所の談合坂SAへ
中央高速の調布インターから乗ったけどいきなり渋滞(^^;
でもいつのようにすり抜けで・・・


談合坂へ8時ちょい過ぎに到着
8時集合だったのすでに何人かの方はきてました。
今回は初めて参加の方も居ました。

みんなが揃ったところで
第二集合場所の双葉SAへ


ここで今回参加する全員と合流

しかしここで、1台だけ調子の悪そうな音を出してるバイクが1台いましたが、全員揃ったところで目的地の諏訪に向けて出発です。

最初の予定では諏訪インターまで行く予定でしたけど、チョット予定を変更して須玉インターで降りて行くことに、そっちの方が沢山走れるだろうってことなので

須玉に着いたらさっき調子が悪かったバイクが止まっちゃいましたよ~(@。@)/まじで!?

っということで近くのコンビニへ


コンビニでお店を開くことに(笑)

ココでは調整をしましてけどまたすぐに止まってしまいました。
どうやら、かぶってしまってプラグがダメっぽいね
ってことで、日帰り組もいるし全員でバイク屋を探してもってことになって、調子の悪いバイクともう1台を残して他のメンバーは予定通りビーナスラインを目指して行くことに



霧ヶ峰のドライブインで遅めの昼食を食べました。

とにかく山の上は寒かったですね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
革ジャン着ていって正解でした
中はTシャツでしたけどね(笑)

ここから今日泊まる宿まで行くことに


少し迷いながらも、16時前には到着。

チェックインして部屋へ上がって腰を下ろしたら立てなくなっちゃいました(笑)
あぁぁ~帰りたくね~

その間にも調子が悪いバイクの方とも連絡を取り合い、取りあえずはバイク屋を見つけて走れるようになったとのことでした
取りあえずは一安心だね

自分たちが宿に着いて20分~30分ぐらいして2人とも無事合流
改めて結局どこが悪かったのかなど色々と雑談
今後の予定なども少しは話したかなぁ???

そろそろ時間も遅くなるので、日帰り組の自分ともう一人は、みんなに見送られながら宿を後に・・・
その後も2人とも無事に帰り着きました。


自分は少し休憩して今度は夜の保土ヶ谷Pへ
実は今回もう1台自分と同じニンジャ乗りの人が来る予定だったんだけどね。
朝メールが来てニンジャのエンジンが掛からないってことで今回のツーリングを断念した人がいました。
自分らがツーリングしている間も連絡を取り合ったりして、バイクも今日中には治るとのことで、今日ツーリングにも行けなかったので夜保土ヶ谷Pへ行くって行っていたので、自分も行ってきましたぁ~
他のライムのメンバーもいたし、今回のツーリングの報告も出来たので、これはこれで凄く楽しい時間でしたよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆


次の日泊まり組も無事帰ったとのことでした。

みなさん今回はお疲れ様でした~

今度は絶対に泊まるぞぉ♪


フォトギャラリー
Posted at 2007/10/10 00:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「那須塩原に年越しキャンプに来てます。」
何シテル?   12/31 21:23
Jimny(JB23・8型)・HILUX (GUN125)・Kawasaki GPZ900R(A11Ninja)に乗ってます♪ 前はインプレッサ(GC8)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78 910111213
14 15 1617181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:34:33
JAOSインナーフェンダーをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:47:32
KYO-EI / 協永産業 ラグナット マグタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 21:06:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しいジムニーLife♪
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ニンジャを見た瞬間一目惚れして大型免許取りました。それから、Ninja一筋です。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
これから、キャンプに大活躍してくれると思います
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
やっぱりアドレスいいですね~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation