• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびき♪のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換30日はインプレッサのオイル交換をして上げました

本当はオイル交換が終わったら・・・
インプレッサとレガシィの洗車をするつもりだったけどぉ
オイル交換を始めるのが少し遅かったので洗車まで手が回りませんでした(^^;
31日に一気に洗車ですね(笑)

オイル交換する前えにバイクで着るインナーが欲しくてナップスへ・・・
そこでなんと~キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
例のブツを見てしまった、いや見つけてしまったぁ
しかも今なら1000円引き( ̄ー ̄)ニヤ...
悩んだけど我慢出来ずに購入しちゃいました(笑)
まったく走りとかには関係ない見た目重視のパーツだす
オイル交換が終わった後に仮付けしてみたけどカッコイイ~
やばすぎる

来年一発目に日記にでも書こうかな(笑)


今年も残り1日頑張りましょ~



パーツレビュー
Posted at 2007/12/31 02:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年12月28日 イイね!

仕事納め

仕事納め今日は仕事納めでしたぁ~

会社では呑みがないので・・・

友達と呑みに来ましたヽ(´▽`)/
Posted at 2007/12/28 17:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | モブログ
2007年12月25日 イイね!

明石家サンタ

明石家サンタ今年もやってますよ~

みなさん見てますか~[m:33]



えっと、自分の不幸な話しは・・・

*+#$%&@¥・&%#$?#:%&!$*¥ですね~(笑)



明日仕事なので寝ますwww
Posted at 2007/12/25 01:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

モンスター

今日クッキー.さんと町田にあるモンスターへ、自分のインプのエアフィルターを買いに行って来ました
クッキー.さんも付けていてかなりいいですよって言うので自分もほしくなちゃいました(^^;

10時にクッキー.さんと町田の○○モールで待ち合わせ
着きました~ってメールすると・・・
道路の反対側から歩いてくるベルクさん。

あれ!
車じゃないんですか???
近いから車で来なかったです(笑)
まぁ2台で行く必要もないですからね

出発して10分ほどでモンスター到着。
ちかぁ~(笑)


ピンぼけ~

店内に入ったけどヤッパリこういうショップ関係は入りずらいなぁ~
エアフィルターを見てみると今はエアフィルター3種類もあるんだね~
で~よく分からないのでモンスターの人に色々と聞いてぇ
選んだのがこれ・・・


パワーフィルター2ですぅ

モンスターの人とも色々話した結果。
乾式ではなくスポンジにオイルが染み込ませてある油式を選択
たぶん30分以上も色々と話しした気がする

購入して、取り付けるためにクッキー.さんの家へ移動して取り付けました。


取り付けたらこんな感じで赤か中々カッコイイねぇ!
でもカバーしちゃうから全然見えないけどね(笑)

取り付けたので早速走りに・・・
最初は、よく分からなかったけどぉ
走ってるうちに自分的には下が出てきたような気がする
トルクが出てきたと言うかアクセルを踏み込んだときの感じが今までとは違うと思う。
また走っているうちに感じ方が色々変わってくるかもね!

そのあと、いつもお世話になっているスバルへ・・・
イベントをやっていると、いうことで行ってきました。
とくにこれって見る物はなかったんだけどね。
来年のカレンダー貰ってきたぁ





エアフィルター交換したから交換したときの距離を書いておこうと思って見たら前回オイル交換したときから4000キロ越えてた(´-ω-`;)ゞポリポリ
正月休みにでもオイル交換するかな~・・・
Posted at 2007/12/16 21:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年12月01日 イイね!

来年につながる走り

来年につながる走りRIDING SPORT走行会で筑波サーキットに行ってきましたぁ~

朝起きたら天気あんまり良くないね~
確か天気いいみたいなこと言ってたのになぁ
筑波サーキットへは自走で行くので、着いてから着替えるのも大変だし
ツナギ持って行くのも結構かさばって荷物になるのでツナギを着てその上にジャンパーを着て行きました。
あとカッパも持ってね
行くときは雨が降ったりやんだりでカッパ着る程じゃなかったね(笑)
筑波サーキットに着いたら全然雨は降ってなかったしね~
その前までは雨が降ってたりするんだけど、なぜかサーキットに着くと雨降らないんだよね???
前回もそうだったな台風が来ててサーキットまでは土砂降りだったけどサーキット着いたら晴れてるしって感じだったもんな~
不思議だ(。-`ω-)ンー

筑波サーキットに11:40~50に到着。
受け付けが11:20からだからも~チョット早く着く予定だったんだけどぉ
出るのが少し遅かったのとニンジャにガソリン入れに行ってらスタンドが混んでたので遅くなっちゃった(^^;
ニンジャは泥だらけになってるしヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
来る途中で道路が泥だらけになってるところあったからそのせいだな!
受け付けもすませて、12時からのブリーフィングも終わって
ニンジャをサーキット仕様にして。
車検をすませて準備OK~これでいつでも走れるね~
ブリーフィングでは、サーキット走行での注意点などの説明があるんだけど、今日は気温が低いのでタイヤを良く温めて走ってくださいって事を強調して言ってたね。
二輪の場合はそれがそく転倒につながるからね。

A・B・Cのグループに分かれて(自分はBグループ)20分X3を走行する形式でした。
そうそうCグループにはライムニンジャが2台もいたよぉ
コースインしちゃえばそんなことないんだけどその前は心臓バクバクだよ
1、2本目は自分ではいまいちな走りしかできなかったけど3本目でやっと自分が思ってるような走りができたような気がする。
バイク屋さんにも来年また走りに行きましょう~って誘われたしね。
膝もスリスリしながら走れたし←これ重要(笑)
来年また走るとしても良い感じで終われたからよかったなぁ
でも路面温度が低かったせいか結構転倒してる人多かったよぉ
おいらはお守りがあったんで無事に終わることが出来ました


そうそう帰りに、信号待ちで前に止まってる車をなにげに見てたら左ハンドルだ、どこの車だろ?
って思ってみたらスバルのマークじゃん???
あぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NEWインプレッサのセダンじゃんオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
初めて見た。
でもテールとか後ろ格好悪いなぁ~って気がする・・・
これだったらハッチバックの方が全然いいね(笑)

Posted at 2007/12/01 11:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「那須塩原に年越しキャンプに来てます。」
何シテル?   12/31 21:23
Jimny(JB23・8型)・HILUX (GUN125)・Kawasaki GPZ900R(A11Ninja)に乗ってます♪ 前はインプレッサ(GC8)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:34:33
JAOSインナーフェンダーをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:47:32
KYO-EI / 協永産業 ラグナット マグタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 21:06:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しいジムニーLife♪
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ニンジャを見た瞬間一目惚れして大型免許取りました。それから、Ninja一筋です。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
これから、キャンプに大活躍してくれると思います
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
やっぱりアドレスいいですね~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation