• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

(原因判明!!)ABSランプ常時点灯。時々消灯(続き)

フロントサスペンションを交換したとき、ブレーキオイルの交換を行ったことを思い出した。
もしかして、エアが噛んでる???
エアが噛んでるからABSシステムから油圧をかけても圧が上がらずエラーが出ているのでは?

前回のブレーキオイル交換時は一人でやったので、中華製の逆流防止バルブを使ってブレーキ操作は自分で行った。
今度は妻にも手伝ってもらい妻にブレーキ操作をしてもらうことに。

ブレーキを踏みこんでもらい、自分はバルブを開ける。
まずは右側からあれ??今、空気の泡が出たような・・・・。
ホースに入ってた空気が流れたのかな?
次に左側。
今度は空気の泡は流れてこなかった。

タイヤを元に戻してエンジン始動。
・・・・約5秒後・・・・ABSランプ消灯。
もしかして。。。。
そのまま試運転に出動。

まだついていない。
信号待ち。少し強めにブレーキを踏む。
以前だと点灯していたブレーキ操作。
点かない。

ショック交換でABSセンサー周りにダメージを与えたと思い込んでいたけど、ブレーキフルードの交換ミスでした。

何事も、一気にすると手間はないですが、不具合起こすと何が原因か切り分けが難しくなりますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 03:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

空気圧センサーが初めて役に立った!
oku-S2000さん

突然の空気漏れ→タイヤ交換へ。
ふっくうーさん

えーっ、こんな状況でパンク?!?
nobupinaさん

LiveDIO タイヤ交換
TaiChoさん

マイロド号の車検見積!!
みかんZさん

非常にややこしい 注文。
元祖かれんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(原因判明!!)ABSランプ常時点灯。時々消灯(続き) http://cvw.jp/b/1838286/48427628/
何シテル?   05/13 03:31
だいぱぱです。よろしくお願いします。 13年乗ったBH-A型からの乗り換えです。 前車につけていたアルミホイールを取り付けた以外はドノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GT用アンダーカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 15:35:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 2.5i Eyesight

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation