• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいぱぱのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

USBケーブル自作

PIONEERのカーナビ ZH-77のUSBポートに接続するケーブルを自作してみました。

スマホを接続して、音楽再生ができるのか?
USB接続でスマートループが使用できるのか?
ほかにどんなことができるのか試してみたくなりました。


何ができるのか、試してみるだけにケーブルを買うのはちょっと・・・
500円くらいなら買うんだけど、3000円位するし。

準備したものは、
・以前、100均で買ったUSB延長ケーブル
・使わなくなった、パソコンのFDD接続ケーブル
どれも、家に転がっていたものです。

まずは、FDDケーブルコネクタを切断(2×2)します。



家に転がっていたUSB延長ケーブル(メス部分)


USBケーブルのピンアサインは、検索するとすぐ見つかります。
ちなみに、ZH-77側のピンアサインは、



コネクタの外周にも接点(ノイズ対策用だろうか)があるが、ひとまず無視。

ピンアサインに従い、USB延長ケーブルとFDDコネクタの線を接続

家に転がっていた昔のUSBメモリに適当なmp3ファイルをコピーして接続!!



まったく反応なし
ちょっと焦った・・・

結線が間違っていないか、テスターでチェックするも大丈夫。
使用していたUSBメモリーが128MBのものだったので(いつの時代や!!)

最近使っているUSBメモリで再度トライ!!
無事つながりました。




スマホを接続していろいろさわってみましたが。
・USB経由での音楽再生は不可
・USBテザリングでスマートループへの接続もできない

結局、移動中、充電器として使用するくらいしかないかな。

USBケーブル、買わなくてよかった。。。
Posted at 2013/04/09 15:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「(原因判明!!)ABSランプ常時点灯。時々消灯(続き) http://cvw.jp/b/1838286/48427628/
何シテル?   05/13 03:31
だいぱぱです。よろしくお願いします。 13年乗ったBH-A型からの乗り換えです。 前車につけていたアルミホイールを取り付けた以外はドノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GT用アンダーカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 15:35:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 2.5i Eyesight

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation